サービス事例 / 2023年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ダイハツ タフトのアルミホイールを交換いたしました。
今回はスタッドレスタイヤの購入と一緒に標準装着アルミホイールに冬タイヤ
新車装着タイヤを今回購入頂いた当店大人気! MUD VANCE 06に交換して
装着したので画像アップいたします。
ボディカラーがブラックでアルミホイールもマットブラックでとてもいい感じでgoodですね
ご購入ありがとうございました。

担当者:はせがわ

ホームページをご覧頂きありがとうございます( ◠‿◠ )
今日は新型アルファード/ヴェルファイアに装着可能アルミホイールのご紹介です!
スノーホイールとしてオススメする17・18インチのアルミホイールになります。
新型アル/ヴェル(40/45系)5H120とM14x1.5に変更されているため
前モデルのアルミホイールは対応不可となります。
それでは!新発売の対応アルミホイールを一部紹介します♪
KIT JAPANの 『GRASIZ GC36F』
ザイズ...

担当者:はせがわ

みなさま❣️こんにちは。
納車されて数kmのハイゼット トラックのアルミホイールを取付けしました。
最近流行りのマッドなデザインのアルミホイール。
交換すると軽トラがずごく〜イカしてる感じ!昔と違い……軽トラックがオシャレになりドレスアップするお客様も増えています。
今回の装着サイズとカラー
軽トラックの12インチホイールも種類が増えて、価格も安いものから高価物まで色々です。
トラックのドレスアップをお考えの...

担当者:はせがわ

おはようございます!
今回は、マツダ アクセラのバッテリー交換と警告灯が点灯しているので初期化します。i-stop警告灯が点滅、スパナマーク点灯バッテリーの寿命が原因で点灯したのかバッテリーを点検します。
点検結果がこちら↓↓前回の交換履歴は2019年1月に交換。約4年で寿命のようですね……ざんねん
動かなくなる前で良かったですネ前回の交換と同じ『エコロングセーブIS』Q-85を取付します。
新品バッテリーを載せ替えます...

担当者:はせがわ

走りながらDVDやテレビ鑑賞、ナビ操作が可能になる商品の紹介。
みなさまの愛車の純正ナビは100%性能を発揮していますか?
ナビやTVが走行中に操作できなかったり、見られなかったり残念に思った事ありませんか。
そんなお悩みを簡単解決!
それが今回紹介するTV&NAVI KITです。
取付ける商品は、データシステム テレビ&ナビキット TKN-96B-D取付は純正ナビ裏カプラに割り込みさせるタイプ。切替スイッチ付きなので、運転席側メ...

みなさま❣️ こんにちは
本日は、ジープ チェロキーのアライメント調整の紹介デス。とても…シブいチェロキーですが、フラフラするという事でアライメントのご依頼です。
それでは…さくさく進めて行きます!
先ずは、センサーの設定がらスタート。前後に車を動かしてポジショニング設定を致します。
続いてキャスターターン測定完了!この車は、フロントトーのみ調整可能なので…
フロント調整からスタート。
フロント調整前データ...

みなさま!こんにちは。
今回は当店初アライメント調整のお車です。
トヨタ センチェリー (GZG50)前後 フル調整の車輌
調整前のデータ試運転して来ると、ハンドルセンターが右に15°ずれていました。リアは意外にもズレが少なくビックリ。
前後の調整か所がこちら↓↓
前後フル調整なので・・・時間は掛かりますが、しっかりと調整いたします。
今回・・・調整完了後の画像を取り忘れてしまいアップ出来ませんでした。ごめんなさ...

担当者:長谷川

みなさま! 暑い日が続きますが熱中症に気をつけてください。
今回は、トヨタ タンクカスタムのタイヤ交換&アライメント調整を紹介します。
装着するタイヤはNEWNO 高いライフ性能と耐摩耗性能・ウェットブレーキ性能が優れた新商品。ベストな状態で使用して頂くために再度アライメント調整もさせていただきました。
前回タイヤ交換の時に取付けた空気圧センサーの電池も一緒に交換して空気圧管理もバッチリOK!
〇〇様 タイヤ...

みなさま!こんにちは。
梅雨明け宣言して、暑い日が続きますが・・・そんな梅雨明け初日の作業が車高調取付です!
熱中症に気を付けて作業して参ります。
作業は、レクサス GS350(GRL10)にHKS ハイパーマックスSを取付けていきます。フロントリア交換前前後の画像フロント ↑
リア ↓
さて。。。。暑さと闘いながら作業していきます!
リアの交換作業交換後のフロント・リアの画像フロント ↑
リア ↓
交換作業時間は3時間前...

担当者:はせがわ

みなさま! 暑い日が続いていますが・・・車のエアコンの効き大丈夫でしょうか??
今年は売れてます❢❢【ワコーズ パワーエアコンプラス】
今回は、少しづづ性能がダウンして効きが落ちてきている愛車のカーエアコンの性能を向上させる
オススメ商品 パワーエアコンプラスを作業前と作業後の数台の車両で温度を比較してみます。先ずは ホンダ フィット
外気温 27~28度前後 エアコンの温度はLOにて測定
注入前 15~16度 ↑...

担当者:はせがわ