サービス事例 / 2018年8月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

今回の紹介は、前回紹介したWAKO’S塩害防止塗料と別のクリアタイプの施工紹介です。
車種はトヨタ タンク カスタム 塗料は3本使用(SDPC-A)クリアボディに塗料が付着しないようにしっかりマスキング。クリアタイプなので写真では施工前と施工後がわかりづらいですが、施工後はツヤツヤになってみえます。
それを2~3回塗り重ねることで長期防錆対策が可能になります。塗料の香りと戦いながらガンガン施工をすす...

担当者:はせがわ

今回の紹介は、リアフェンダー折り返しのツメ折り加工を紹介します。
加工するクルマはミニバン、フル乗車の時にリアのツメがフェンダーに擦れている状態。タイヤにキズが入りフル乗車がつらくフェンダー加工で改善、フル乗車ができるようにしたい。
この車両(ステップワゴン)はノーマルで若干フェンダーのツメが曲げられているクルマで
そのツメを更に内側に折り曲げる。ヒートガンで塗装を温めながら、無理せず少しずつロー...

担当者:はせがわ

今回の作業紹介は、クルマのシャシー周りに使用する塩害防止防錆塗料施工です。
車輌は トヨタ ピクシスバン(働く軽自動車)
WAKO’S SDP-A(ブラック)塩害防止塗料 480ml 定価 3,200円(税抜)軽自動車で3~4本使用します。
はじめに、ボディのマスキング。塗料の付着を防ぎます!!施工前の下まわり・・・所々サビが確認できます。サビの目立つ部分には2回以上しっかり重ね塗りをします。缶スプレータイプのため、細か...

担当者:はせがわ

本日の作業は 、ホンダ ヴェゼルRS アルミホイール交換のご紹介です。
去年 購入して頂いたのですが別のアルミホイールが気になり・・・・
7月の夏イベントで購入頂いた別のマーベリックに交換です!!
今までのマーベリック 709M 8.5Jx20 ゴールドカラーからの
マーベリック 905S 8.5Jx20 5/114 インセット ナイショ? ガンメタポリに変更
雰囲気もガラリと変わり、ずいぶん強そうなイメージになりました。また来年のイベントにアルミ...

今回のご紹介は、スバル インプレッサ スポーツワゴン【GT7】
純正アルミホイールからマルカオリジナル RMP 025Fアルミホイール交換こちらがスバル純正アルミホイールです。最近の純正ホイール見た目も中々立派なのですが・・標準のタイヤをいかし、アルミホイールのみ組替交換作業あえて開口感のある2x5スポークデザインのアルミホイールにチェンジ。組替、ホイールバランス作業後
お決まりのセンターフィットを使いより確実...

今回のご紹介は、ホンダ フリード プラス ハイブリッド【GB7】
テイン FLIX Z フルスペック車高調の取付紹介です。フロント 取付画像リア 取付画像お客様のご希望によりメーカー推奨車高よりも前後1cmアップにてお取付いたしました。取付前よりもフェンダーの隙間も少なくなり見た目もバッチリ!取付確認後、アライメント調整を行いすべての作業が終了です。
テイン車高調取付ありがとうございました。