スタッフ日記 / 2016年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

どぉも望月です。
台風12号の影響か、明日からぐずついたお天気になりそうです(´Д`)
今年は想定外のルートを通る台風が多いようなので、直撃することが少ない滋賀県でも十分注意した方がよさそうですね・・・
今日はお店の商品展示に新たな仲間が加わったのでご紹介いたします。
イレブンインターナショナル社製「クラッツィオ シートカバー」です。
シートカバーとは文字通り、お車のシートの上から被せるカバーの事です。...

担当者:望月

どぉも望月です。
台風の影響からか雨がメッチャ降ってますね(;´∀`)
皆様も車の運転等、十分お気を付け下さい。
今日は夜間も安全運転して頂くための、おススメ作業をご紹介いたします。
作業車は「トヨタ タウンエースノア」です。
現行の「ノア・ヴォクシー」のご先祖様です。使いやすいサイズのワゴン車は今でも大事に乗っている方多いですね。
そんなノア君も15年以上現役でいるため、目に疲れがたまっているようです...

担当者:望月

どぉも望月です。
今週中、ご近隣のお宅に当店の店舗紹介チラシをポスティングさせて頂いています。
初めて当店を知ったとうい方もおられると思います。チラシは簡単な内容ですがどんな店か知って頂けるきっかけ作りになればと考えています。
また、すでにご利用頂いているお客様はチラシの裏面にお得なメンテナンスクーポンを付けていますのでぜひご利用くださいませ♪
さて今日は私が個人的に大好きな車、初期型コペンの車高調...

カテゴリ:サスペンション交換 軽自動車 スポーツカー 

担当者:望月

どぉも望月です。
皆さんお盆休みは満喫出来たでしょうか?
当店でも14日~17日まで夏季休業を頂きました。
私と能勢は、以前から計画していた、バイクで石川県の千里浜まで走る1泊のツーリングに行って来ましたよ。
当日は17台のバイクで移動。
福井→石川は快晴で気持ちよく走行できました。
1枚目の写真を撮った時に、1台のリアタイヤがパンクするトラブルがあったのですが、レッカーの手配中に直射日光に炙られて焼死...

カテゴリ:雑談 

担当者:望月

当店タイヤ館草津は今月14日(日)から17日(水)まで夏季休業致します。
営業再開は18日(木)朝10:00~となります。
お盆休みで酷使したお車のメンテナンスは当店へ♪
どぉも望月です。
連日猛暑が続いていますね~(;´∀`)アチィィ
あともう少しでお盆休みなのでそれまで頑張りますか。
今日紹介するのは輸入車の足回り作業。
お車は「ベンツC200CGIステーションワゴン」
欧州車は後輪駆動のワゴン車が豊富ですよ...

カテゴリ:サスペンション交換 セダン・クーペ・ワゴン インポートカー 

担当者:望月

どぉも望月です。
最近、タイヤトラブルでのご来店が増えています。
釘などを踏んだり、縁石などにぶつけてしまう外傷要因のパンク
高速道路上で多く発生する、タイヤバースト(破裂)には、溝が減り過ぎてしまい空気が漏れる場合や、タイヤのゴムが経年劣化でヒビ割れてしまい、そこから漏れるなど、タイヤのメンテナンス不足による物も多い印象です。
高速道路で多く発生する要因は、一般道よりも速度が乗る為タイヤに掛かる荷...

担当者:望月

どぉも望月です。
梅雨が明けてから水曜日も晴れてくれるので、ツーリング三昧です。
お盆休みも能登半島まで走る泊りのツーリングに参加予定なので今から楽しみです(´▽`)
今回走ったのは八風街道→永源寺ダム→307号南下→湯の山街道→鈴鹿スカイラインというルートで前回の周山街道ルートに次いで山道堪能ルートでした。
途中、湯の山街道沿いにある温泉複合施設「アクアイグニス片岡温泉」で休憩。
とても温泉地とは思えない...

担当者:望月

どぉも望月です。
日産セレナがいよいよモデルチェンジ!
エンジンこそ前型の流用ですが、一番のトピックスは何といっても自動運転機能
「プロパイロット1.0」ですね。
高速道路の単一車線でならハンドル・ブレーキ・アクセルを制御して先行車に追従走行、停止からの再発進も一定時間内なら自動という便利さ!
高速が空いていようが、渋滞だろうが、運転手の負担が大分減りますよね。
今日紹介するのはそんなセレナの兄貴分...

担当者:望月

どぉも望月です。
7月もあと数日、8月に入るとお盆休みが控えてますね。
今年からは「山の日」が新しく設定され、11日~からお休みという所もあるかと思います。
今回はお盆休み期間中に、お車を使われて「帰省」や、海に山に「レジャー」を楽しみに行きたい方は
「必見」の内容です!
さて、←の写真を見て頂きたいのですが、タイヤのあるものの限界を突破して、壊れてしまったタイヤの写真です。
あるもの、とは・・・そう...

担当者:望月

どぉも望月です。
いよいよ梅雨も明けて絶好の「バイク日和」です。
先日の定休日を利用して福井の小浜から国道162号線(通称周山街道)で京都側に抜けるルートでツーリングに行って来ました。
当日は快晴で気温も高かったのですが、山間の方は涼しい位でした。
最初の写真は、琵琶湖大橋の堅田側にある、米プラザで撮ったものです。
水上バイクやボートで楽しんでいる方も多かったですね。
この角度でみる琵琶湖大橋のシルエ...

担当者:望月

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30