サービス事例 / 2020年7月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

いつもタイヤ館倉吉をご利用ありがとうございます♪
オイル交換でご来店いただきました。
『ハスラーをまだまだ乗り続けたい。』
ということで、
マフラー防錆コーティングを施工しました。
梅雨の時期ですし、サビ対策は万全ですね。
一緒にエアコンフィルターも交換させていただきました。
アエリスト エコは『抗菌・脱臭・除塵』という3つの
性能に優れるエアコンフィルターです。
フィルターに溜まったゴミに繁殖する菌やカ...

カテゴリ:マフラー防錆コーティング エアコンフィルター交換 

担当者:森

先日トヨタのポルテのエンジンオイルを交換しました。
お車を上げて、下からオイルを抜いています。
オイルを抜いている間に空気圧点検、タイヤワックス、ホイール清掃を行っております。
抜き終わったら、オイルを入れます。
今回選んでいただいたオイルはエコロードです。
毎週木曜日はレディースデーですので、女性の方や男性でも女性の方と来店で
お得にオイル交換ができます。
オイル交換はタイヤ館倉吉にお任せください。

カテゴリ:エンジンオイル交換 

担当者:井上

先日パッソのエアコンフィルターを交換しました。
交換前
ほこりでエアコンフィルターが汚れています。このままですと目詰まりして風量が弱くなったり、
いやなにおいの原因の1つになります。
新品に交換しました。
これで夏場でも快適にドライブができますね。
暑さが本格的になる前にエアコンフィルターの点検しときませんか?

カテゴリ:エアコンフィルター交換 

担当者:井上

先日トヨタのウィッシュのエンジンオイルを交換しました。
お車を上げて、下からオイルを抜いていきます。
写真はオイルを抜き終えた後です。
今回オイルは交換目安の距離が7000kmということでエコマックス0W-20を選んでいただきました。
毎週木曜日はレディースデーですので、女性の方や男性でも女性の方と来店で
お得にオイル交換ができます。
オイル交換はタイヤ館倉吉にお任せください。

担当者:井上

もうすぐ夏です。
夏のドライブの必需品はさて何でしょう?
「サングラス」と「日焼け止め」
たたたしかにそれも大切ですが、一番のドライブ必需品と言えば、しっかりとしたタイヤと共に
「エアコン」
ではないでしょうか。
でも最近増えてきているのが
「何かエアコンの効きが悪い気がする・・・・」
という相談です。
効かないわけではない、でもとても効いている感じではない・・・
それ、もしかしたらエアコンのガスが抜け...

担当者:國吉

本日、ホンダのN-ONEのエンジンオイルを交換しました。
いつもと同じ車体を上げて下からオイルを抜きます。今回オイルエレメント(水色の筒のようなもの)も交換時期でしたので、交換しました。
今回選んでいただいたオイルはエコロードです。
毎週木曜日はレディースデーですので、女性の方や男性でも女性の方と来店で
お得にオイル交換ができます。
オイル交換はタイヤ館倉吉にお任せください。

担当者:井上

みなさん、こんにちは!
いつもタイヤ館倉吉をご利用頂き、ありがとうございます^^
本日は、新導入の【車内抗菌クリーン】のご紹介を致します!
車内抗菌クリーンとは・・・
エアコン内部や車内を消臭・抗菌・防カビを行ってくれる優れもの!!
特に夏場エアコン内部は結露しておりカビが発生しやすい環境になっています。
施工と換気作業で約30分前後の作業となります。
そして、同時にエアコンフィルターの交換もオススメ...

担当者:酒井

いつもタイヤ館のWEBをご覧いただきありがとうございます♪
CVTフルード交換でご来店いただきました(*^▽^*)
シフトチェンジをする際のオートマ内の金属部品を滑らかに動かすために潤しています。
上記以外にもCVTフルードの重要な役割が2つあります!!
①低燃費走行の手助けをしてくれています☆
②タイムラグの少ない発進・加速を実現してくれています☆
ATF/CVTFが劣化すると・・・
①燃費が悪くなります!
②発進・加速が悪くなり...

担当者:森

いつもタイヤ館倉吉をご利用ありがとうございます♪
オイル交換でご来店いただきました。
いつもさせていただいている、
マフラー防錆コーティングを再施工しました。
梅雨の時期ですし、サビ対策は万全ですね。
不明な点や、気になるところがあればいつでもタイヤ館倉吉へお任せください!!
tel:0858489550
mailto:tk.kurayoshi@bridgestone.com
ご来店いただき、ありがとうございました!

カテゴリ:マフラー防錆コーティング 

担当者:森

カレンダー

2020年 7
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031