サービス事例 / 2020年7月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

C25セレナのインチアップをしました。
純正が195/60R16でしたので205/50R17でタイヤ外径を
あわせました。
タイヤはプレイズPX-RVⅡです。
このサイズはREGNO GRVⅡがないので、PX-RVⅡが
トップグレードとなります。
アルミホイールはエコフォルムSE-18です。
SE-18は豊かな表情を見せる3×5スポークデザインで
異なるスポーク形状がホイール全体に立体感をもたらしています。
両端スポークはシャープに...

担当者:永田

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただき、ありがとうございます。
オイル交換でご来店いただきました☆
一緒に前回もしていただいた、
全体防錆コーティングを再施工しました!
施工する事で、サビの進行を遅らせることができ、
潮風や融雪剤などの塩害からお車を守ることが出来ます。
いつでもタイヤ館倉吉は、無料安全点検いたします♪
不明な点や、気になるところがあればいつでもタイヤ館倉吉へお任せください!!
tel:085848955...

カテゴリ:全体防錆コーティング 

担当者:森

いつもタイヤ館倉吉のWEBをご覧いただき、ありがとうございます。
いつもご利用いただいているお客様にオイル交換でご来店いただきました☆
一緒に無料安全点検から
エアコンフィルターもご購入いただきました!
エアコンのにおいが気になる方、エアコンの風が弱くなってきたなと思われる方、
コロナ対策を少しでも行われたい方、ぜひタイヤ館倉吉にご相談ください!
これで、安心安全に楽しくご走行いただけますね(^^♪
いつでも...

カテゴリ:エアコンフィルター交換 

担当者:森

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただき、ありがとうございます。
アウディA1にお乗りのお客様から
遠出するし、乗り心地の
REGNO GR-XⅡをご成約いただきました!
全ての性能を磨き、
究極のバランスを追求した、REGNOだけの走り心地。
上質な静粛性能、優雅な乗り心地、
冴えわたる運動性能。
グレートバランスが、、更なる進化を遂げる。
一緒に、アライメント調整と
長持ちプランもご加入いただきました☆
【長持ちプランとは】
...

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 アライメント調整 

担当者:森

クリッパーのアルミホイール交換をしました。
本日納車ということで納車後にアルミホイール交換!
純正は鉄ホイールなので、鉄ホイールは冬にスタッドレスタイヤ
を組むために残しておいて、夏タイヤはアルミホイールに交換!!
どうせホイールをもう1セット買うのなら夏はアルミホイールの方が
いいですよね。
夏タイヤは約8ケ月履くのに対して冬は約4ケ月となるので
装着期間が長い夏はおしゃれなアルミホイールをお勧めし...

担当者:永田

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただき、ありがとうございます。
本日のご紹介の作業はパレットのタイヤ新品交換になります
お客様から
ミゾがもうないからタイヤを新品というご相談!
お客様からの
「車検をあと1回通すかどうか・・・」
「市内の移動が主だし・・」
というご要望で
ネクストリーをお取付させて頂きました!
これでお車の買い替えまで
安心してお乗り頂けますね!
只今タイヤ館倉吉ではクリアランスセール中!
ラ...

担当者:酒井

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただき、ありがとうございます♪
タイヤ交換でご来店いただきました。
今回はPX-RVをお選び頂きました!
タイヤをよく見ると
減り方に差がある・・・
こちらのお車はアライメントのズレが原因でした!
なのでアライメント作業をさせて頂きました!
写真を撮り忘れてしましましたが
前後トーがどちらも基準値から大幅にズレておりました
なのでしっかりと調整♪
調整し、タイヤの向きを元の位置に戻す...

担当者:酒井

いつもタイヤ館倉吉をご利用いただき、ありがとうございます♪
オイル交換でご来店いただきました。
一緒に無料安全点検でバッテリーを見てみると、
かなり弱っており、交換時期が来ていました!
「これから、気温も高くなるし、バッテリー上がりが心配。」
ということで、
アイドリングストップ用
パナソニック カオスバッテリー
Q-100
ご予約いただきました。
現装着のQ-55よりも大容量で上がりにくく、
長持ちするバッテリー...

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:森

いつもタイヤ館倉吉のWEBサイトをご覧いただき、ありがとうございます♪
本日、オイル交換と一緒に無料安全点検をさせていただきました。
なんと・・・
ホコリが!!
一緒に「ホコリが気になるから、交換お願いします。」ということで
BOSCHエアコンフィルタ-も交換しました☆
アエリスト エコは『抗菌・脱臭・除塵』という3つの
性能に優れるエアコンフィルターです。
フィルターに溜まったゴミに繁殖する菌やカビの繁殖を抑制...

カテゴリ:エアコンフィルター交換 

担当者:森

梅雨から夏にかけては、サビに気を付ける時期です。
「あれ?サビに気を付けるのは冬じゃないの?」
確かに一番気を付けなくてはいけないのは冬の融雪剤ですが、
同じくらいに気を付けなくてはいけないのは
梅雨時期なのです。
梅雨時期は雨が多いのは当然ですが、もう一つ多いもの(高い?)があります。
それが
「湿度」
です。
梅雨の時期は湿度が非常に高いのですが、そうなると起きるのが
「結露」
です。
よく梅雨時期に...

カテゴリ:マフラー防錆コーティング 

担当者:國吉

カレンダー

2020年 7
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031