サービス事例 / 2020年1月23日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

バッテリー交換 【タントエグゼ 《DBA-L455・465S 】

【ダイハツ タントエグゼ メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2020年1月23日

 

いつも タイヤ館倉吉 をご利用頂きありがとうございます

新人の酒井です

本日はタントエグゼのバッテリーを交換しました!

バッテリーは

アイドリングストップ車専用

カオスのM-65!

実は前のバッテリーもカオス!

3年ほどご使用頂き、今回も長持ちが決め手でお選びいただきました!

M-42からM-65ということで性能もUP!

スタッフ森がテキパキと交換!

20分程で作業完了!

これでバッテリー上がりの心配をせずに快適にお使い頂けますね!

バッテリーの点検・交換は タイヤ館倉吉 へ!

 

#タイヤ館 #倉吉 #鳥取 #羽合 #三朝 #関金

#ダイハツ #タント #タントエグゼ #L455 #L465S

#CAOS#パナソニック #アイドリングストップ #バッテリー交換

担当者:酒井

タイヤのプロ タイヤ館倉吉 第7回 タイヤの偏減りは早めに矯正!

2020年1月23日

タイヤ館倉吉の井上です。

これから春になって、夏タイヤへの履き替えの時期がやってきます。

脱着でご来店いただくお客様が増える時ですが、

外したスタッドレスタイヤを点検させていただくと、

通常であれば均等に減るはずのタイヤが

外側、内側にかたよって減っている場合をよく見受けられます。

この症状を、難しい言い方をすると「偏減り(かたべり)」と言います。

人間でいうと、がに股やすり足で靴の片側が変に減ってしまう症状に似ています。

この症状に対して人間で「問診」「矯正」にあたるものを、

車では「アライメント測定・調整」と呼びます。

 

この「偏減り」の原因や、「アライメント」に関してはこちらを参照していただくとして

●ラララ アラーイメント♪ ・・って何? 1 

●ラララ アラーイメント♪ ・・って何? 2

●ラララ アラーイメント♪ ・・って何? 3

●ラララ アラーイメント♪ ・・って何? 4

でも、ご自身のお車のタイヤが偏減りしているかどうかなんてわかりませんよね?

タイヤ館倉吉 は、おクルマが入庫した際は「タイヤのプロ」として必ずタイヤの確認を行い、

もしタイヤに偏減り等の気になる点があれば、お客様にご説明・ご提案をします。

なぜならお客様のタイヤの異常をいち早く発見し、対応する。

■調整前の数値

 下の数値が0.6という規定値に比べてずれています。これを今から調整して0.6に合わせます。

そして偏減りがあった場合は、偏減りを解消し、長くタイヤを使っていただく為です。

■調整後の数値 

 一番下の数値が設定どおりになっています。これで安心して運転していただけます(*^-^*)

それが タイヤ館倉吉 の役目だと思っています(*^-^*)

 

それ以外でも、もし縁石に乗り上げてしまったり、輪止めにぶつけられた場合、

何もないんだけど、なんとなくまっすぐ走らない気がする。

でも構いません。タイヤ館倉吉にご相談ください。

安全安心のためにもその問題を解決させていただきたいと思います。

 

 

また調整を行ってズレを矯正しても、走行していくうちにまた徐々にズレていってしまいます。

次回はそんな時にお得なプランがありますので紹介します。

 

#タイヤ館倉吉#タイヤ#偏摩耗#偏減り#アライメント

#脱着#点検#調整#ズレ

第1回 どんな時でもお客様のタイヤの状態をCheck!

第2回 おクルマの空気圧チェック されていますか?

第3回 タイヤのズレは疲れの原因!

第4回 安全・安心のタイヤ館倉吉

第5回 お客様と一緒に「カチンッ」と安心(*^-^*)

第6回 タイヤの保管や置き場所は本当に大変(゚д゚)!

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

担当者:井上

タイヤのプロ タイヤ館倉吉 第6回 タイヤの保管や置き場所は本当に大変(゚д゚)!

【タイヤ】
2020年1月23日

いつも タイヤ館倉吉 WEBサイトをご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

ところで・・・

 

 

 

今は、ほとんどの方が冬タイヤを履かれていると思いますが、

 

外した夏タイヤについて~

 

アパートに住んでいるけど、タイヤを転がしたり運ぶのにが痛くて大変。

 

屋外にしかタイヤの置き場所が無いし、カビが生えたり色褪せたりしないか不安(>_<)

 

屋外に置きっぱなしだと、盗難に遭わないか心配。

 

 

など、自宅にタイヤを保管されている方の悩みを多く聞きます。

 

 

 

タイヤ館倉吉 では、このようなお客様悩み解決するために、

次の履き替え時期まで、責任を持ってタイヤをお預かりするサービスを行っております☆

 

 

 

タイヤのお預かりをさせていただくことで・・

 

 

 

.タイヤの置き場所に困らず、持ち運びによるお体への負担も無くなります(*^^*)

 

2.屋内保管の為、タイヤの表面の傷みを防ぎ、長持ちします

 

3.盗難の心配もございません!

 

4タイヤに何かしらのトラブルを発見した場合でも、適時ご対応する事が可能です 

 

 

 

少しでもお客様の負担を減らし、安心安全にお乗りいただけます(*^^*)

 

 

 

ご興味のあるお客様はスタッフにご相談くださいね!

 

お電話でのお問い合わせもお待ちしております

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 

担当者:森

カレンダー

2020年 1
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031