サービス事例 / 2019年6月16日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

②ATFの交換時期はいつするべき!?

【メンテナンス商品 オイル関連 > ATF交換】
2019年6月16日

こんにちは♪

②回目の今回は、交換時期について紹介します!

 ATF/CVTFは一般的に2年または20,000kmごとに交換と言われています。

 

当店の診断機では、判定基準が4段階あります。

グリーンゾーンです。(劣化率は35%以内です)

良好な状態で、快適なドライビングをお楽しみいただけます☆

 

イエローゾーンです。(劣化率は35%〜70%です)

劣化が少しずつ進んでいる状態です!

発進加速が遅く、もたつく感じがする可能性があります。

劣化率が70%付近になってくると、交換をオススメしています☆

 

レッドゾーンです。(劣化率は70%以上です)

  交換が必要な状態です!!

  燃費が悪くなり、変速ショックが大きくなり、

  乗り心地が悪化する可能性があります。

 

AEゾーンです。

  ここまで極度に汚れてくると、交換が

  不可能な状態となります。

  交換してしまうと、オートマ自体の不具合が

  起きやすくなり、自動で変速しなくなったり、

  故障に繋がる可能性があります。

  こうなってしまう前に、早めの交換をオススメします!!

 

交換する事のメリットがあります☆

パワーが回復低燃費を持続します。

スムーズな変速で快適な乗り心地を実現します。

③オートマの負担軽減し、お車が長持ちします。

②回に渡り、閲覧していただいてありがとうございました♪

 

6/22(土)・6/23(日)にイベントを開催します☆

その時でも、その後も無料で診断させていただきますので、

お気軽にお立ち寄りください(^-^)

 

担当者:森

アルトワークス エアコンフィルター交換☆

【スズキ アルトワークス4WD メンテナンス商品 その他 > 無料安全点検】
2019年6月16日

こんにちは!

オイル交換でご来店いただきました♪

一緒にエアコンフィルターを見てみると・・・

汚れていて、目詰まりしていました!!

これから、暑い夏がやってきます。

嫌な匂いエアコンの効きにも影響するため、

エアコンフィルターを交換しました☆

これで、夏対策も準備万端ですね(^^♪

担当者:森

カレンダー

2019年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30