スタッフ日記 / 2009年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ある日の新聞記事です。
生田緑地内にある 『 岡本太郎美術館 』 が特集されていました。
当店からは車で10分ほどの距離です。
岡本太郎は川崎市高津区の出身です。
そのため川崎市内の緑の多い生田緑地内にこの美術館があるのです。
ここには岡本太郎の作品が、期間ごとに入れ替わり立ち替わり展示されています。
みなさんもよくご存知と思いますが、岡本太郎は奇抜なお人でした。
その構図や色などは、他の人では考え及びもし...

担当者:山崎

春ですね。皆様、いかがお過ごしですか。
花粉症の方は “ 地獄の苦しみ ” を味わっていることでしょう。お見舞い申し上げます
やっぱり “ マスク ” と “ 花粉用眼鏡 ” がいいのかな?
私は花粉症ではないので、正直なところ何が効くのかよく分かりませんが、とにかくもう少し頑張って!!
さてさて、写真は花粉症とは何も関係がないのですが
“ おばあちゃんご飯 ” の数々です。
お漬け物やレンコンのきんぴらなどは定番物!!
...

担当者:山崎

飛行機のタイヤです。
もう、ずいぶん前の新聞記事なのですが、どうしても載せたくて。
だって、格好いいでしょ?
この大きな飛行機の離着陸を、ブリヂストンのタイヤが支えているのです (`_´)ゞ
しかも “ ブリヂストンのエコ技術 ” を搭載しているので、CO2の排出が大幅削減されているのです ('-^*)
手前味噌ですが、本当にすごいでしょ? 格好いいでしょ?
ブリヂストンでは乗用車用のエコタイヤもあります。
『 燃費 』 ...

担当者:山崎

二月のとある日・・・・・
当店の社長のお誕生日でした。
皆でケーキを囲み ♪ ハッピーバースデー・・・・ ♪ を歌いました。
社長は少々照れて 「 いいよ、歌わなくて。いいってば 」と言っていましたが
まんざらでもない様子(*^_^*)
私  「 (おそるおそる ) ロウソク、何本たてる? 」
社長「 一本σ(^_^;)? 」
私  「 一本って事はないでしょう 」 などというやり取りのあと、しら~~~っと三本たてました。
武田 & 加...

担当者:山崎

とある朝 ・・・・
加茂 「 すごい万馬券が出たの知ってます?」
私  「 1900万くらいだよね 」
社長 「 1900万かぁ・・・・・。 何に使おうかなぁ??? 」
三人ともしばしの沈黙・・・・ ( ニヤニヤッと沈思黙考 )
私  「 Σ( ̄□ ̄)!!! アストン・マーティン!!! 加茂くぅーんっ、アストン・マーティンっていくら? 」
加茂 「 う~ん・・・・ ハイグレードでフル装備にしたら、1900万じゃたりない...

担当者:山崎

ある日の祖母宅の台所。
ごぼうの煮物 ・ レンコンのきんぴら ・ ひじき です。
この他にも、ぬか漬けとお肉料理があったかなぁ~ (^^)
おばあちゃんの作る料理は、何もかもが体に良さそう。
・・・・・ といっても、もう立証済みですよ、だって当のおばあちゃんが健康そのものだから。
レシピを知りたい私は、作っているそばで 「 小さじで何杯くらい? 」 と聞くと
「 う~ん、ひと掴みかな 」
どうにも要領を得ない返事 σ(^_...

担当者:山崎

かに ・ カニ ・ 蟹 ・・・・!!!
お正月だからいいでしょ?
当店は二日から仕事だったので、お正月気分は、元日のみなのです。
だ ・ か ・ ら ・・・・ と言うわけではないのですけれど、
その埋め合わせに 『 かに 』 なのです。 ← これってちょっと強引かな???
怒濤の年末を踏ん張った、ちょっとしたご褒美ですね (^_-)
お刺身 ・ 茹でガニ ・ カニクリームコロッケ ・・・・・ どれもとても美味しかったですけれど
や...

担当者:山崎

あけましておめでとうございます (^o^)/
2009年のお正月、皆様いかがおすごしですか?
私共は1月2日から仕事始めで、2009年をスタートさせました。
平成になって21年、ミレニアムを迎えて9年・・・・・早いですね σ(^_^;)
今年は立派な門松を立ててみました。
ちなみにこの門松、以前にもよもやま話の中でご紹介した、用賀の 「 工房花 」
さんのものです。
こうして門松や鏡餅などを供えると、スタンダートな ...

担当者:山崎

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ

カテゴリはありません