サービス事例 / 2018年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさん、こんにちは。四日市のタイヤ館 日永です。 本日のアライメント作業のご紹介です。
クルマ:三菱 コルトラリーアート バージョンR
アライメント調整作業で角度のバラツキを調整頂きました!!
愛車の安全点検も毎日無料で致しております!!是非お気軽にタイヤ館 日永にお問い合わせ下さい!!皆様のご来店をお待ちしております!!

担当者:山下

みなさん、こんにちは。四日市のタイヤ館 日永です。 本日のバッテリー交換作業のご紹介です。
クルマ:日産 ラフェスタハイウェイスター
今回はバッテリーを2個(!)交換させて頂きました!!
なぜ2個も…とお思いの方も多いと思います。
マツダ車(このラフェスタハイウェイスターはマツダからのOEMです)の
アイドリングストップ(i-stop)の初期のころは、バッテリーを2個装着してるんですね~><
当店ではテスターという機械...

担当者:黒川

みなさん、こんにちは。四日市のタイヤ館日永です。 本日のアライメント調整作業のご紹介です。クルマ:スズキ スイフト
タイヤ:165/70R14 ブリヂストン Playz PXC
“疲れにくい”タイヤ Playzシリーズの軽・コンパクト専用タイヤ PXCです♪
取付けはセンターフィットにて、アライメント調整作業も同時に行わせて頂きました!!
愛車の安全点検も毎日無料で致しております!!
是非、お気軽に四日市タイヤ館 日永にお問い合わせ下さい...

担当者:清水

こんにちは、四日市のタイヤ館日永です。スズキ エスクード のオイル交換をさせていただきました。オイルの交換目安は3000~5000キロです。(種類によって違いがあります)当店には1年1万キロ使えるオイルもあります!!
オイルはレスポEタイプです。

担当者:細谷

みなさん、こんにちは。四日市のタイヤ館 日永です。 本日のバッテリー交換作業のご紹介です。
クルマ:スズキ スペーシア
今回はアイドリングストップ車専用のバッテリーを付けさせて頂きました!!
ピンク色で可愛いですよね!! 個人的に好きです…笑
個人的な話は置いておいて…笑
当店ではテスターという機械で3段階で判断します!!
3段階とは... 良好 注意 要交換 の3段階です!!
これから寒くなっていくにかけてバッテリー上がり...

担当者:馬渕

皆さん、こんにちは。タイヤ館日永です。
当店では無料で空気圧点検を実施しています。
空気圧点検を定期的にしないと、燃費の悪化、タイヤの偏った減り、パンク等につながります。
お出掛け前や最近空気圧見ていないお客様は是非当店にご来店下さい。
スタッフ一同お待ちしております。

担当者:山下

みなさん、こんにちは。四日市のタイヤ館 日永です。
本日のオイル+エレメント交換作業のご紹介です。クルマ:ダイハツ ウェイク
オイルの交換目安は3000~5000キロ(もしくは半年に1回)です。(種類によって違いがあります)当店には1年1万キロ使えるオイルもあります!!
愛車の安全点検も毎日無料で致しております!!
是非、お気軽に四日市タイヤ館 日永にお問い合わせ下さい!!
皆様のご来店をお待ちしております!!

担当者:黒川

みなさん、こんにちは。四日市のタイヤ館日永です。 本日のアライメント調整作業のご紹介です。クルマ:日産 ノート
タイヤ:185/70R14 ブリヂストン Playz PX
“疲れにくい”タイヤ Playzシリーズのセダン専用タイヤ PXです♪
取付けはセンターフィットにて、アライメント調整作業も同時に行わせて頂きました!!
愛車の安全点検も毎日無料で致しております!!
是非、お気軽に四日市タイヤ館 日永にお問い合わせ下さい!!
皆様のご来...

担当者:細谷

みなさん、こんにちは。四日市のタイヤ館日永です。 本日のアライメント調整作業のご紹介です。クルマ:ダイハツ タント
タイヤの減り方が気になり作業する事に・・・
アライメント調整作業で角度のバラツキを調整頂きました!!愛車の安全点検も毎日無料で致しております!!是非お気軽にタイヤ館日永にお問い合わせ下さい!!皆様のご来店をお待ちしております!!

担当者:清水

みなさん、こんにちは。四日市のタイヤ館 日永です。 本日のATF交換作業のご紹介です。
クルマ:スズキ スペーシア
ATFって何?? と思われる方も多いこと思います…。
実は!! ATFとは、熱を冷ましたり、ギアを摩耗から保護する円滑機能の為に必要なオイルなのです!!!
オイル…クルマでオイルとなると浮ぶのはエンジンオイルだと思います!!
エンジンオイルと同じで、ATFにも交換サイクルがあります!!
実は、約2年2万キロなのです!!
...

担当者:馬渕