サービス事例 / 2020年2月11日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ダイハツ ミラジーノ 夏タイヤ交換

【ダイハツ ミラジーノ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > ◆ブリヂストン、セイバーリング、デイトンタイヤを取扱い◆窒素ガス交換◆チューブレスゴムバルブ交換◆アライメント調整(20インチまで。それ以上のサイズは、問い合わせてください。)◆バランス調整◆空気圧警報システム(TPMS)取扱い◆センターフィット取付】
2020年2月11日

いつもタイヤ館廿日市店の日記をご覧いただきありがとうございます。

 

こんにちは!廿日市市宮内交差点近くのタイヤ館廿日市です。

 

今日は朝から晴れ渡り、空もキレイで気持ちのイイ日ですね~(^^♪ でも、明日からは

 

雨模様ですが・・・。

 

さて本日の話題はというと、ダイハツ ミラジーノに夏タイヤ交換をご用命頂きました!

 

ありがとうございます!!!タイヤの銘柄は、セイバーリング SL201です。

コストパフォーマンスに優れたベーシックコンフォートラジアルで、経済性と耐摩耗性を両立させた
 
 
好バランスモデルなタイヤです。ちなみに、ブリヂストン製ですが、セイバーリングブランドのまま
 
 
発売しており、軽自動車から、なんと20インチまでサイズ設定があります(^^)/
 
 
当店でも、お買い得なタイヤとして、大変人気があり、性能も好評評価をいただいています!
 
 
早速タイヤ交換作業です。車体からタイヤホイールを外し、タイヤチェンジャーでタイヤを外し
 
 
ます。
そして、タイヤを外したら、ホイールのリム部分のゴムカスを清掃します。
ご覧のように、カスがたくさんついてます!このままタイヤを組みますと、タイヤとホイールが密着せず
 
 
エア漏れの原因になりますので、しっかり、清掃します!
そして、エアバルブも当然、新品交換です!(^^)!
 
 
続いて、バランス調整です。
ここでも、妥協せず、きっちり0Gまで調整します!
続いて、車体に取り付けですが、当店では、センタリングマシンを装着して、車体に取り付けです。
 
 
こうすることにより、タイヤホイールを車軸の真ん中に取り付け出来、ブレの原因を取り除きます!
そして、トルクレンチで規定値で締め付けです。
 
 
最後に、ホイール清掃し、タイヤワックスと塗布し、完了です!!!
 
 
ここまでの作業で、30分でした。お待たせいたしました!!!
 
 
最後に、外したタイヤがコレです↓
お判りでしょうか???ものすごくひび割れがひどいです!!!
 
 
この状態は非常に危険です( ゚Д゚)
 
 
ゴム製品なので、経年劣化は致し方ないのですが、多少のひび割れは大丈夫なのですが、ここまで
 
 
ヒドイと、バーストの危険大です!!!
 
 
皆様も、タイヤ溝が残ってても、劣化は気を付けましょう!
 
 
ご自分で判断がつかないようでしたら、当店へお越しください! 的確なアドバイスをさせていただき
 
 
ますよ~(^^♪  お気軽にどうぞ。
 
 
皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ち致しております

担当者:くまもと

カレンダー

2020年 2
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829