サービス事例 / 2022年7月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さんこんにちは!
手芸センター ドリーム さんの向かいにある
タイヤ館 福山店 の桑田です!
タイヤ館福山 のホームページを
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日は
ホンダ N-WGN の
タイヤ交換 をさせていただきました!
タイヤは
ブリヂストンの長く使えて雨の日も止まりやすい
低燃費タイヤで知られている
軽自動車 コンパクトカー 専用設計の
エコピア NH200C
サイズ 155/65R14
で交換しました!
どんどん組み...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:桑田

クルマのメカニズムは日進月歩で、電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきました。そんななかで長く基本的な構造が変わらずに、必要不可欠な機能としてクルマに装備されているのが“ワイパー”です。
見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを巡らせることはあまりないかもしれませんが、ちょっと想像してみてください。土砂降りのなかでワイパーなしで走行するなんて考えられませんよね。梅雨時はもちろんのこ...

担当者:杉原

皆さまこんにちは
福山市南蔵王町にあるタイヤ館福山の杉原です
ここ最近いろんなものが値上げで困ってます
タイヤ、ホイールから今度はオイルまで値上げが来そうです。
ウチでニューテックを買っていただいている方、ぜひ値上がり前に交換、購入、ストックされた方がいいかと思います。
あ、あとニューテックのオイルってバイクにも使えるので、オイル交換自分でするよって方ぜひ買って帰ってください!
二輪のオイル交換はう...

担当者:杉原

皆さまこんにちは
福山市南蔵王町にあるタイヤ館福山の杉原です
本日 80 ノアのアライメント調整をさせていただきました
新しめの型ですが、わずかに基準値外のところがあったのでそこを揃えました。
車が新車でも、精度良く揃っているとは限りません。
ある程度の公差があります。そこを細かく揃えてやる事で新車以上の動きや安定性につながります。
アライメント調整もタイヤ館福山にお任せ下さい
※サイドスリップとは違いま...

担当者:杉原

梅雨が明ければ、いよいよ夏本番ですね。最近は、長く外にいることがはばかられるくらい気温が上昇することもしばしば。日本の夏は確実に暑く、そして長くなっています。お出かけの際はもちろんですが、室内にいらっしゃるときにもこまめな水分補給をお忘れなく。
さて、そんな季節におクルマで快適移動するため、なくてはならないのがカーエアコンです。スペースの割に窓の面積が広いので、車内の気温が上がりやすいのはもっと...

カテゴリ:エアコン添加剤 

担当者:熱帯夜に怪談系のYouTubeを観ています

あります。
検索ワード
福山 蔵王 ブリヂストン タイヤ ホイール オイル交換 安い スノコ モチュール ニューテック ワコーズ トラスト ジーオンシルクドライヤー ライト磨き PayPay対応

担当者:杉原

梅雨時はもちろんのこと、最近はゲリラ豪雨などに見舞われることも多くなり、降雨に対する備えはより重要になっています。もし降雨でワイパーを動かしたときに拭きムラができるなど拭雨性能の低下を感じたら、ぜひ早めに交換しましょう。当店では無料安全点検にてワイパーの状態も確認いたしますので、ぜひご利用ください。
【新しい発想から生まれた、幅広い車種に対応する高機能ワイパー】
さて、ここでは2種類のワイパーブレ...

担当者:杉原

皆さまこんにちは
福山市南蔵王町にあるタイヤ館福山の杉原です
注意喚起です
度を超えて摩耗したタイヤがあります
で、今回伝えたいのは、それプラス
セパレーション
です
さっきのタイヤを別角度から…
よーくみるとタイヤがとんがってます。
これ、タイヤの構造上の骨組みと肉の部分が剥がれて真ん中だけ浮いて広がってきてます。
これがセパレーション(分離)です。
ちなみにこれ、一周まるまるこうなっててタイヤが歪んで...

担当者:杉原

使い込むほどに味のある風合いが加わり、愛着も増していく。そんなふうに、エイジングが楽しめる“お気に入りの道具やモノ”に囲まれた生活ってとてもあこがれます。でも、クルマに関しては、これって当てはまりませんよね。いつも調子よく、内外装もパリッと新車のようであってほしいものです。
とは言っても、各部の経年劣化はどんなクルマも避けては通れません。ボディパネルだって洗車やコーティングといったメンテナンスを行...

担当者:杉原

皆さんこんにちは!
手芸センター ドリーム さんの向かいにある
タイヤ館 福山店 の桑田です!
タイヤ館福山 のホームページを
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日は
ご成約いただきました
タイヤとホイールの
ご紹介です!
タイヤは静粛性乗り心地バツグンの
軽自動車サイズの
レグノ GR-レジェーラ
ホイールは
レオニス FY
写真だと分かりづらいんですが
リムのところにワンポイントで
赤いエンブレムが入ってい...

カテゴリ:タイヤ交換 ホイール取付事例 

担当者:桑田

カレンダー

2022年 7
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31