技術サービス施工事例 / 2022年6月19日

Audi A5 スポーツバック ワイパーをしましたっ!!

【アウディ A5 メンテナンス商品】
2022年6月19日

皆様、こんにちは!!

 

Audi のメンテナンスもお任せな

 

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館 福岡東店 整備士の渋谷です!!

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます!!

 

 

本日は、 引き続き H様の アウディ A5 スポーツバック の ワイパー交換をしましたっ!!

 

使用した ワイパーは ボッシュ エアロツイン ワイパーです!!

輸入車の補修用 ワイパーブレード としては ド定番の商品ですね!!

早速交換しましょう!!

 

 

フロントワイパーを交換します。

ワイパーの四角部分のボタンを押し、付け替えるだけです!!

 

 

サクッと作業完了です!!(所要時間約10分程)

 

輸入車 Audi Volkswagen の ワイパー交換も お任せください!!

部品はお取り寄せにはなりますが、ご対応可能です!!

ご相談ご用命もお気軽に!!

福岡市 東区 下原のタイヤ館福岡東店にお任せください!!

 

カテゴリ:輸入車 作業事例集 メンテナンス色々♪ 

担当者:渋谷

Audi A5 スポーツバック ヘッドライト プロテクションフィルム 施工をしましたっ!!

【アウディ A5 その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2022年6月19日

皆様、こんにちは!!

 

ヘッドライトプロテクションフィルム施工も お任せください!!

 

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館 福岡東店 整備士の渋谷です!!

 

本日は Audi A5 スポーツバック に STEK ヘッドライトプロテクションフィルム施工をしましたっ!!

 

 

エバポレーター洗浄やオイル交換で利用して頂いている H様の愛車です!!

H様、今回も当店を選んでいただきありがとうございます。

 

早速施工していきましょう!!

 

 

 

今回は、クリア レンズ に DYNOSHADE という、少し暗めのフィルムで施工します!!

 

 

まず初めに下処理を行います。これが定着に関する大切な準備となります。

 

 

 

ホコリ等を除去し、施工液を使用し、早速フィルムをバシッと貼り付けます!!

 

 

先ずは、専用の ヘラ を使用して、レンズの形に沿ってキレイに張り込んでいきます。

 

色々な道具を使い、貼り付けていきます。

 

 

 

ここまで貼り付けましたら、ライトの形状に合わせてカットします。

 

 

慎重さが求められる作業です!!

 

 

 

 

完成形がコチラ!!ガラリと雰囲気が変わります!!!

施工直後なので施工液や、水の影響で若干の曇りはありますが、数日たてば、クリアーな状態になります!!

ご相談ご用命は、お気軽に!

福岡市東区 下原の タイヤ館 福岡東店にお任せください!!

カテゴリ:輸入車 作業事例集 プロテクション フィルム 

担当者:渋谷

Mercedes Benz  E350 エアコンガスクリーニング施工をしましたっ!!

【メルセデス・ベンツ Eクラス メンテナンス商品】
2022年6月19日

皆様、こんにちは!

 

今年も、本格的に暑くなってきましたね~!!

今年の猛暑を快適に過ごすなら・・・やっぱりコチラ!!

エアコンの効き復活!!

エアコンのメンテナンスでお馴染み、“エアコンガスクリーニング” も お任せな

 

 

福岡市東区 国道3号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館福岡東店 整備士の渋谷です!

 

 

 

皆様、当店のホームページをご覧頂きありがとうございます!

 

 

 

 

本日は、 メルセデスベンツ E350 の エアコンガスクリーニング施工を行いました!!

  

 

今年も本格的な暑さが到来して、エアコンガスクリーニングに関するお問い合わせが増えてきました!

エアコンのスイッチを入れて、本格的な暑さが到来して、エアコンが効くまでに時間がかかる!!!っと感じたら、確実にエアコンの調子は悪くなっております!

 

 

 

まずは点検ですが…。ガスクリーニングのみで改善出来る可能性もあるので、是非暑くなる前の、点検、施工をオススメします!

 

 

24℃ あまり冷えていません・。

 

  

施工時の外気温は、 29℃でしたっ!! 

 

 

それでは、暑さから解放するために、早速施工していきます!!

 

 

もちろん今回、初回施工となる為、施工と同時に、エアコンの効き効率を向上するケミカル剤、

夏場の大人気商品 “ワコーズパワーエアコンプラス” も同時施工します!!

 

 

 

メルセデスベンツ E350 は ガス量が590g+10g に設定されていました!!

この規定量になるように施工していきましょう!!

ちなみに、ガス量が少ないのは当然ですが、ガス量が多くても冷えなくなるのが

R134a エアコンガスの特徴です。

 

 

とりあえずガス缶繋いで大体で補充、ではなく、キチンと専用の機械を使用して既存ガスの不純物を除去し、ガス量を測りながら補充しましょう!!

 

 

 

ガスの配管にある、高圧 低圧のカプラー部に 施工用のホースを取り付けます。

施工準備は、これで完了となります!!

 

 

ガスクリーニングは、真空引き充填コースというコースでの作業となります。

 

流れとしては、

既存のエアコンガスの回収をし、洗浄

車両側、エアコンガス配管内を真空状態にし、不純物の原因となる空気を完全に抜き切る

洗浄を行いキレイになったエアコンガスと、現在不足していたガス量のみの補充、そしてワコーズパワーエアコンプラスをこの時同時に補充。

完成

 

という流れです!!

では早速作業しましょう!!

 

 

今回のガス回収量は、440g でした。

150g程ガスが低下していました!!これが効かなくなった原因かもしれませんね!!

 

追加補充は 130gとなっておりますので、トータルで570gとなります。

あれ?どうして590gじゃ無いのか??

 

 

これには、下記の理由があります!!

 

1、ガス補充は、キレイになった既存のガス440g

2、補充分の新品ガスは130g

3、ワコーズパワーエアコンプラスに混入させているエアコンガス20g

となっておりますので、トータルで590gということになり、規定量のガス補充が出来る!

という訳です(^^)

 

 

施工後はさらに! 5.7℃まで冷えてくれました!!

やっぱりメンテすると性能は向上しますね!!よかったです^_^

 

これにて施工完了となります!!

これで、今年の夏は、快適ですねっ!!

 

エアコンガスクリーニング

エバポレーター洗浄

簡易的なエアコンガス漏れ点検

エアコンフィルター交換 など

エアコンに関する、点検 メンテナンス はお気軽に!

 

福岡市東区 下原の タイヤ館 福岡東店にお任せください!!

カテゴリ:輸入車 作業事例集 エアコン ガス クリーニング 

担当者:渋谷

日産 ルークス タイヤ交換しました!

【日産 ルークス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年6月19日
皆様、こんにちは!!

 

軽自動車のタイヤ交換もお任せください!!

あなたの街のタイヤ屋さん

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館福岡東店 杉内です!!

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本日は、日産 ルークス の タイヤ交換をしましたっ!!!

 

今回使用したタイヤは、 ブリヂストンの ネクストリーを使用しました!

 

早速、交換しましょう 

 

 

タイヤ交換時、タイヤとホイールの接合部であるリム部分に付着しているゴムかすの清掃を行ないます。

これを怠ると、エア漏れが発生する原因になるので必ず行ないます

 

 

タイヤ交換時、空気を入れるチューブレスバルブは、タイヤ同様ゴム製品になるので必ず交換します。

劣化によるエア漏れが発生する可能性がある為です。

 

 

一本一本丁寧に、タイヤを組み込みましたら。

 

 

タイヤ取り付け後は専用工具のトルクレンチを使用し、締め付け

 

 

タイヤWAX塗布まで終わりましたら完成です!

 

 

ルークス を始め 軽自動車のタイヤ交換もお任せください!!

 

タイヤに関する、ご相談ご用命はお気軽に!!

 

福岡市東区 下原の タイヤ館福岡東店にお任せください!

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 

担当者:杉内

トヨタ ヴィッツ バッテリー交換をしました!!

【トヨタ ヴィッツ メンテナンス商品】
2022年6月19日

皆様、こんにちは!!

バッテリー交換も、お任せください!!

 

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館 福岡東店 整備士の渋谷です。

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

 

本日は、トヨタ ヴィッツ のバッテリー交換をしました。

 

2017年製造品の為、使用開始から5年ほど経過・・。

バッテリー上がり防止のために、予防交換という形での交換になりました。

 

使用したのは、安心と信頼の、GSユアサ製 エコRレボリューション です!!

 

赤のパッケージが、特徴的なバッテリーですね!!

ロングライフ、メンテナンス不要のため、アイドリングストップ車はもちろん、アイドリングストップ車以外の方にも選ばれてます!!

 

交換は通常バッテリーと同一なので。

 

サクッと交換できますよ!!!

 

そして、梅雨真っ只中!!っということもあり、ワイパーブレードも交換して頂きました!!

使用したのは、ボッシュワイパー パフォーマンス+ リアワイパーです!!

 

 

こちらも、サクッと交換できます!

梅雨、真っ只中!!ワイパーの在庫も御座いますのでお気軽にお申し付けください。

 

そして!!!もうすぐ 暑い夏!! エアコン等の使用で、バッテリーの負担もMAXです!!

バッテリーしっかりチェックして、安心してお出かけしてくださいね??

 

無料点検、バッテリー交換も、福岡市東区下原の タイヤ館福岡東店にお任せください!

カテゴリ:メンテナンス色々♪ 

担当者:渋谷

トヨタ シエンタ タイヤ バッテリー 交換しました!

【トヨタ シエンタ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年6月19日

 

皆様、こんにちは!

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館福岡東店 杉内です!!

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、トヨタ シエンタ のタイヤ交換のご紹介です!!

今回使用したのは、ブリヂストンの新車装着タイヤと同等性能を持つ 今年の新商品!エコピア NH200 です

 

早速、交換しましょう!!

もちろん、タイヤ交換時は、いつものようにホイールに付着したゴムカスは綺麗に削ぎ落とします。

次に、空気を入れるチューブレスバルブも、確実に交換します!!

 

準備が出来たら一本一本丁寧に組み込みます。

 

専用工具のトルクレンチを使用し、4本キッチリ締め付けます!

そして、最後に仕上げのワックスを塗り上げましたら完成となります!!!

 

今回はタイヤ交換と一緒にバッテリー交換

も行います!

使用したバッテリーは 

GSユアサ エコRです!! 

 

それでは交換していきましょう!

サクッと取り外して

バッチリお取り付けさせて頂きました!

 

 

トヨタ シエンタを始め コンパクトカーのタイヤ交換 バッテリー交換もお任せください!!

 

ご相談ご用命はお気軽に!!

福岡市東区 下原の タイヤ館福岡東店にお任せください!

 

タイヤ館では無料安全点検実施中です!

お気軽にお声掛け下さい♪

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ メンテナンス色々♪ 

担当者:杉内

カレンダー

2022年 6
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930