技術サービス施工事例 / 2021年9月19日

スズキ ワゴンRスティングレー タイヤ交換をしました。

【スズキ ワゴンR スティングレー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年9月19日

皆様、こんにちは!!

 

軽自動車のタイヤ交換もお任せください!!

あなたの街のタイヤ屋さん

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館福岡東店 渋谷です!!

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

 

本日は、スズキ ワゴンRのタイヤ交換をしましたっ!!

 

今回使用したタイヤは、 ブリヂストン製 お買い得タイヤの セイバーリング SL101を使用しましたっ!!

 

 

早速、交換しましょう

 

 

タイヤ交換時、タイヤとホイールの接合部であるリム部分に付着しているゴムかすの清掃を行ないます。

これを怠ると、エア漏れが発生する原因になるので必ず行ないます

 

 

タイヤ交換時、空気を入れるチューブレスバルブは、タイヤ同様ゴム製品になるので必ず交換します。

劣化によるエア漏れが発生する可能性がある為です。

 

 

準備が整いましたら、一本一本丁寧にタイヤを組み込みます!!

 

 

タイヤ取り付け後は専用工具のトルクレンチを使用し、締め付け

 

 

タイヤWAX塗布まで終わりましたら完成です!!

スズキ ワゴンR を始め 軽自動車のタイヤ交換もお任せください!!

 

タイヤに関する、ご相談ご用命はお気軽に!!

福岡市東区 下原の タイヤ館福岡東店にお任せください!

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 

担当者:渋谷

NISSAN R35 GT-R のワイパーを PIAAの 撥水ワイパーに 交換しました♪

【日産 GT-R メンテナンス商品 その他 > 無料安全点検】
2021年9月19日

 

いつも福岡県 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

ワイパー交換も お任せの福岡市東区 タイヤ館 福岡東店のグッサンです♪ヽ(´▽`)/

 

今日はR35 GT-R の ワイパー交換します♪

 

皆様、窓ガラスの撥水コーティングと言えば・・・ガラコですよね??

 

ガラコの効果が、ワイパーを動かすだけで得られるワイパー あったらうれしいですよね??

 

それが、あるんですっ!!!

 

 

PIAA 超撥水 ワイパー  AERO VOGUE♪

 

このワイパーが、ワイパーを動かすだけで、簡単撥水コートが出来ます!!

 

まず交換は、通常のワイパーと変わりません!!

 

 

通常の、ユニブレード式のワイパーと変わらないのでサクサクです!!

 

 

35GT-R純正のワイパーが オフセットされて装着されてるので、オプションの AVH-1 オフセットホルダーを使用します!

 

↑合体させると、こんな感じです♪

 

 

あとは普通に交換します!( ̄▽ ̄)ゞ

 

 

 

違うのはここから!!

 

仕上げに、ワイパーを動かして空拭きをし、撥水効果を高めます!!

 

約五分ほど、動かしましたら施工完了です!!

 

 

撥水タイプのワイパーも常時在庫しております!!

タイヤだけでなく、ワイパーの交換もお気軽にお任せください!!

 

 

雨の日も、視界クッキリ安心!! 撥水タイプのワイパー 交換するなら 福岡市東区 下原の タイヤ館 福岡東店に、お任せください!!

 

カテゴリ:メンテナンス色々♪ 

担当者:グッサン

スバル レガシィ タイヤ交換 アライメント調整しました!

【スバル レガシィ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年9月19日

 

皆様、こんにちは!

 

福岡市 東区 国道3号線沿い ショッピングモール ブランチ福岡下原様 隣の

 

タイヤ館 福岡東店 杉内です!!

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます!!

 

本日は、スバル レガシィ のタイヤ交換とアライメント調整をしましたっ!

 

 

本日お取り付けさせて頂きましたタイヤは、ブリヂストンのフラッグシップタイヤ 

レグノGR-XⅡ  ですっ!!

 

早速交換していきましょう!! 

 

 

もちろん、タイヤ交換作業は、タイヤ館こだわりの作業で行います!

まずは、タイヤを取り外しましたら、必ず、タイヤとホイールの接合部である

リム部分の清掃を行います。

これを怠るとエア漏れが発生してしまう可能性が生じます。

 

 

次に空気を入れる、チューブレスバルブの交換を行います。

タイヤ同様、ゴム製品になるため、劣化による亀裂、損傷が生じ、エア漏れの原因になるため

必ず交換します!!

準備ができましたら、一本一本丁寧に組み込みます!!

最後の取り付けはしっかり、トルクレンチを使用して締め付け。 

仕上げのワックスを塗布しましたら、タイヤ交換は完成となります!!

 

引き続きアライメント測定調整です

 

大きな狂いはないので、全体を基準値に揃えて

アライメント調整も完了です

レガシィを始め、スバル車 にピッタリ のタイヤ交換もお任せ下さい。

 

タイヤ交換、ご検討中のお客様は是非!

福岡市東区 下原の タイヤ館福岡東店に、おまかせ下さい!!

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ アライメント調整 専門店作業 

担当者:杉内

日産 ウイングロード バッテリー交換しました!

【日産 ウイングロード メンテナンス商品 その他 > スタッドレス・メンテナンス】
2021年9月19日

皆様、こんにちは!!

 

アイドリングストップ車 の バッテリー交換 もお任せください!!

 

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の 

タイヤ館 福岡東店 杉内です!!

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、日産 ウイングロード の バッテリー交換をしました!!

 

 

アイドリングストップ車のバッテリー交換になります!!

 

今回、使用したバッテリーは ボッシュ ハイテックプレミアム です!!

 

早速交換しましょう!!!

 

 

 安全点検させていただいたところ、テスター診断結果が、バッテリー要交換

の印が出ておりましたので、交換させて頂きました。

暑い真夏でバッテリーにも負担がかかっています!

冬前には一度バッテリー点検はいかがでしょうか?

 

交換はシンプルな交換方法となる為。

あっという間に交換完了です!!

エコカーも、アイドリングストップ車の バッテリー交換もお任せください!!

ご相談ご用命もお気軽に!!

福岡市東区 下原のタイヤ館福岡東店にお任せください!!

カテゴリ:メンテナンス色々♪ 

担当者:杉内

BMW F32 420 Mスポーツ の エンジンオイル交換 & REWITEC 施工しました♪

【BMW 4シリーズ メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2021年9月19日

 

いつも 福岡県 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

車好きが  "ワク♪ワク♪"  できる ショップを 目指してます! エンジン内部コーティング REWITEC も施工してます♪ 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のグッサンです!

 

今日は いつも 北九州市小倉から御来店のBMW F32 420 Mスポーツのエンジン オイル交換しました!

 

 

使用するエンジンオイルは、スノコとブリヂストンのコラボで生まれた♪「euro mcx」です!( ̄▽ ̄)ゞ

 

 

規格は安心の C3 5w-30 で、FULL SYNTHETIC です!

 

欧州規格 ACEA:C3 に適合。欧州車の各社アプルーバル(認証規格)にも適合。API 規格 SN も適合で、国産車を始め米国車もカバーできるプレミアムグレードです。ストリートでの耐久性を重視し、省燃費性能も追及したエンジンオイルです。全合成油にエステルを配合することで、耐熱性に優れダウンサイジングターボ車にも最適です。

MB-Approval : 229.51
BMW : LL04
VW : 504/507

 

早速 いつも通り オイルフィルターから交換します♪

 

 

 

フィルターを交換しましたら次は下からエンジン オイルを抜き取ります!( ̄▽ ̄)ゞ

 

 

早速したからオイルをキレイに抜き取ります!

 

 

エンジンオイルを抜き終わったらトルクレンチ使用して、ドレンプラグを締めます!( ̄▽ ̄)ゞ

 

 

ユーロマックス 5w-30 をエンジンに注ぎ入れます♪♪

 

 

そして REWITEC パワーショット施工します!

 

 

約1分間よーく振ります♪   Ⅱヾ(´・ω・`)

 

 

エンジンオイル注入口から Power Shot を入れます!

 

カムシャフトとコンロッドメタル間のフリクション、摩擦や消耗を極力抑え、スムーズな回転を実現する「パワーショット」。

 

 特に高性能オイルを使用されてる御車には、お勧めです!

 エンジン内部部品を REWITECで、セラミック コーティングすることによって高性能オイル 本来の滑らかさと性能が際立ちます♪

 

「レヴィテック施工後は、約15分走行して下さい。」

「高負荷・高回転で走行すると効果的です」

とパッケージに記載されてますので

 

安全運転の範囲内で、帰り道は エンジンを回し気味で 宜しくお願いします♪

 

 

REWITECを入れた後は 約40km~60km程走行で、徐々にコーティング効果が感じられると思います♪

 

 

 

 

https://rewitec.jp/  ←メーカーサイト♪クリック!

 

 

在庫はあります♪ 是非 タイヤ館 福岡東店に REWITEC (レヴィテック)を注入しに来られて下さい♪

 

最期の〆の作業♪

 

オイルをエンジンに適量入れたら 診断器を使用して、エンジン オイル の CBSリセットを行い作業終了です!

 

輸入車 BMW  エンジンオイル交換 & REWITEC 施工 するなら福岡市東区 タイヤ館 福岡東店に、お任せ下さい♪(o≧▽゜)o

 

カテゴリ:輸入車 作業事例集 メンテナンス色々♪ REWITEC レヴィテック 

担当者:グッサン

NISSAN ノート タイヤ交換しました♪

【日産 ノート タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年9月19日

 

いつも福岡県 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

福岡県 古賀市、福津市、糟屋郡 新宮町、福岡市 東区、博多区の  コンパクトカー の タイヤ交換も お任せの 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のグッサンです♪

 

 

タイヤ館は、あなたの町の "タイヤ専門店"です。

 

 

本日は、日産ノート のタイヤ交換をしましたっ!!

 

本日使用したタイヤは、ブリヂストン グループの セイバーリング SL101ですっ!!

 

 

早速交換しましょう!!

今回のノートは、14インチ ♪

 



サクサクと組み替えちゃいます!!


 

またタイヤを組付ける前には、ホイールとの接合部に、付着したゴムかすは確実に落とします!!

これを怠ると、エア漏れの原因になるので、タイヤ館では確実に清掃作業を行ないます。

 

組付けが終わりましたら・・・。

 

 

専用工具のトルクレンチを使用し、規定の力で締め付けて・・。

 

 

ワックスを塗ればタイヤ交換は終了・・・・。

 

 

ヘッドライトの黄ばみが 目立ちますので、クリーニング&コーティングの施行オーダー頂きました♪

 

 

ボディはとても綺麗ですが、ヘッドライトの黄ばみのせいで、車が古く見えます。(^^;

 

 

心を込めて しっかり 磨きます♪

 

 

こんなに黄ばみが取れました(笑)

 

キラキラ♪(///ω///)♪ 

 

クリアーな輝き おめめ♪

 

福岡市で タイヤ交換するなら 福岡市 東区 タイヤ館福岡東店に、お任せ下さい♪

 

 

9/17(金) ~ 9/26(日)で 『秋のプレミアムセール【集中得市】』を開催します!

 

 

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 

担当者:グッサン

アバルト アバルト595 エアコンガスクリーニング施工しました

2021年9月19日

 皆様、こんにちは!

エアコンの効き復活!!

エアコンのメンテナンスでお馴染み、“エアコンガスクリーニング” も お任せな

 

福岡市東区 国道3号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館福岡東店 整備士の伊藤です!

 

皆様、当店のホームページをご覧頂きありがとうございます!

 

  

本日は、 アバルト595 の エアコンガスクリーニング施工を行いました!!

お客様、本日は数ある店舗の中から、大分県より御来店して頂きました!!

本日は、誠にありがとうございました!!

 

早速点検して行きます

施工前の温度は9.4℃です、割と冷えていますが

以前に乗られていた車と比較すると、どうしても弱く感じるようです

 

 

 

 

 

準備が出来ましたら、低圧、高圧カプラーにホースを差し込み施工します!!

施工は、いつものように全自動で行われるので、真空引き充填コースにセットすれば30分程待ちます。

 

 

アバルト595 の ガス量は 500g です!!

これに合わせて施工していきます!!

 

施工の流れとしては、

既存のエアコンガスの回収をし、洗浄

車両側、エアコンガス配管内を真空状態にし、不純物の原因となる空気を完全に抜き切る

洗浄を行いキレイになったエアコンガスと、現在不足していたガス量のみの補充、そしてワコーズパワーエアコンプラスをこの時同時に補充。

完成

 

それではガスの量はどれだけ減っているでしょう

回収できたガスは280g 

規定量が500gなので 220g減っていました!!

 

 

今回、施工と同時に、エアコンの効き効率を向上するケミカル剤、

夏場の大人気商品 “ワコーズパワーエアコンプラス” も同時施工します!!

 

 

 

ガスを規定量注入した後は8.8℃まで下がりました

 

これにて施工完了となります!!

 

エアコンガスクリーニング

エバポレーター洗浄

簡易的なエアコンガス漏れ点検

エアコンフィルター交換 など

エアコンに関する、点検 メンテナンス はお気軽に!

 

福岡市東区 下原の タイヤ館 福岡東店にお任せください!!

カテゴリ:輸入車 作業事例集 エアコン ガス クリーニング 

担当者:伊藤

カレンダー

2021年 9
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930