サービス事例 / 2020年6月8日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

三菱 FTO(DE3A) アライメント調整

【三菱 FTO タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2020年6月8日

みなさまこんにちは(^▽^)/

本日は懐かしいお車がご来店です!

三菱 FTO(DE3A)です。 V6 2LのM/T車は当時でも珍しいお車。直6がブームな中でV6エンジンのMIVEC搭載のNA車は当時でも異彩を放った名作でしたね!

本日はアライメント測定にご来店頂きました。

では早速測定してみましょう。

まずはタイヤの空気圧チェックを行い、各ホイールに測定機器を取付し、測定準備を行います。

測定機器を取付後、車両を前後左右に移動させて測定を行います。

そしてこちらが測定結果です。

上段より測定数値がフロントキャスター角、フロントキャンバー角、フロントトー角、リアキャンバー角、リアトー角の順に表示されています。

①のフロントトー角、③のリアトー角にズレが出ております。こちらの各トー角の調整を行います。

リアのトー角調整は赤丸のロアアーム付け根にある偏心カムワッシャーが装着されているボルトを回転させてアーム長を変える事でトーの調整を行います。

フロントトー角はこちらも赤丸の部分、ステアリングロッドエンドにあるタイロッドエンド部にて調整を行います。

調整が完了しました。フロントはトー角基準値に、リアはキャンバー及びフロントキャスター角を加味し若干左右差を付け調整が完了。

数値に現れない細かなフィーリングを確認する為に試走を行います。

試走が完了し、問題は見られませんでした。再度各部のチェックを行い作業完了です。

当店アライメントは国産、外車問わず随時測定を受け付けております。正常だと思われても測定すると意外にもズレが生じている事がよくあります。快適な走行にはやはりアライメントの定期測定をお勧めいたします。

本日はご利用誠にありがとうございました。

カテゴリ:アライメント メンテナンス 

担当者:白鳥

ステップワゴン オイル交換

【ホンダ ステップワゴン メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2020年6月8日

皆さんこんにちは!

今回は、オイル交換作業の紹介です。

 

ご来店されたお車は、ホンダ ステップワゴン。

交換するオイルは、  A.S.H VFS 0w-20です。

早速作業に取り掛かります!!

 

リフトを上げてオイルを抜き、エレメントを交換します。

オイルを注入していきます。

注入後、エンジンをかけてしばらく置き、ドレンボルト・エレメントに緩みやオイルの漏れが無いかを確認します。

最後にエンジンを止め、油量を調整して作業完了です!!

 

オイル交換は、オイルの種類や走行状況によって異なりますが、半年に一度の交換が目安になります。

当店では、無料で点検を行っておりますので、いつ変えたっけ?などお悩みの方は、ぜひお気軽にお越しください!!

担当者:山田

N-BOX パワーブレース取り付け

【ホンダ N-BOX その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2020年6月8日

こんにちは!

今日はN-BOXのフロントパワーブレースを取り付けて行きます。

商品:クスコ フロントパワーブレース

URL:クスコ

補強パーツですね。

車体のヨレを抑えることによって安定した走行が出来るようになります。

今回はフロントの補強です。

車はN-BOXです。

エンジンの真下の辺りに取り付けます。

こんな感じです。

取り付けも簡単です。

左右のボルトを外し補強パーツと一緒に共締めするだけです。

出来ればフロントとリアの補強を同時にすると体感しやすいので

気になる方は当店までご来店下さい。

カテゴリ:その他用品 

担当者:三國

カレンダー

2020年 6
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930