サービス事例 / 2020年6月22日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

トヨタ VOXY A.S.H でオイル交換

【トヨタ ヴォクシー メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2020年6月22日

今月もあっという間に、半分以上が経過しましたね。

緊急事態宣言の解除後、多くのお客様にご来店をいただいております。

今日の紹介は、A.S.H(アッシュ)の性能に魅了されて継続的にご使用いただいている

お客様の作業紹介です。A.S.H(アッシュ)の中でも上位グレードの商品といえば

A.S.H(アッシュ) FSE E-Spec 0W-20

通称『赤カン』と呼ばれる商品です。

こちら商品の特徴は

1)  100%エステル化学合成オイル

2)  ノーポリマー

この2点に尽きますね。その恩恵は、エンジン保護性能の向上ロングライフ静粛性の向上

クルマにとって良いこと尽くし(#^.^#)

この商品の場合、1回/年もしくは10,000km毎の交換サイクルで大丈夫です!

ご来店いただいたお客様も、毎年6月にご来店いただき、オイル交換をさせて

いただいております。

せっかくの上質なオイルですし、その性能をより発揮させるために、

交換前にフラッシングを行います。

フラッシングオイル(洗浄剤)を入れて、10分ほどアイドリングすると、

エンジン内部をよりクリーンにすることができます。

フラッシングが終わったら、エンジンオイルを排出し

オイルフィルターを新品に交換します。

そして、1年ぶりに新しいオイルを入れていきます。

今回のお客様がいつも体感されているポイントは、静粛性の向上走行距離が増えていくにつれても

アクセルレスポンスが低下しないことだそうです。

100%合成のオイルはたくさんあるけど、ここまで体感できる商品はめったにないよと

いつもお褒めの言葉をいただいています。

次回の交換は2021年の6月ですね(^_-)-☆

永くお会いできずに寂しいですが、空気圧点検などでのお立ち寄りをお待ちしておりますm(__)m

カテゴリ:オイル メンテナンス 

担当者:okada

WRX タイヤ交換

【スバル レガシィ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2020年6月22日

こんにちは!

今日はWRXのタイヤ交換作業を致します。

タイヤ:225/45R18 レグノGR-XⅡ

静かなタイヤをご要望でしたのでレグノをご購入していただきました。

早速作業していきます。

使用していたタイヤもかなり残り溝が少なくなってますね。

あと1mmほど使用するとスリップサインが出てきそうな感じです。

新品のタイヤと比べるとかなり溝の差がありますね。

タイヤを外してホイールの清掃をしていきます。

チューブレスバルブも一緒に交換致します。

組み付け後は空気圧充填します。

安全の為に囲いにいれて作業します。

続いてハブ周りの防錆をして行きます。

フロント

リア

少し錆びが出ていますね。

こんな感じに磨いてコーティングします。

コーティング後はタイヤを取り付けしてアライメントの作業です。

早速測定して行きます。

この車の調整箇所はフロント・リアのトーの角度です。

しっかり整えて作業終了です。

タイヤ交換の際はアライメントの作業をすると安定して走りやすいですよー(^^♪

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 

担当者:三國

カレンダー

2020年 6
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930