サービス事例 / 2020年6月2日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

トヨタ VOXY(AZR80) STEINER VS5 17インチ+PX-RVⅡ 215/50R17 タイヤホイール交換

【トヨタ ヴォクシー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2020年6月2日

みなさまこんにちは(^▽^)/

トヨタ VOXYに17インチタイヤホイールのご紹介です。

ホイールはSTEINER VS5 17×7J 5/114.3 +55 です。

ブラポリ系でも比較的大人しいデザインですが、随所に高級感を醸し出している一品。

タイヤは今年新発売のプレイズPX-RVⅡ 215/50R17 です。

ミニバン専用タイヤの中でも、よりしっかり感を高めた運転するのが楽しくなるような安心感のあるタイヤです。

今回交換させて頂くお車は、AZR80 トヨタ VOXY。純正装着のタイヤが交換時期になり、イメージアップとしっかり感を高める為に17インチへインチアップでご成約頂きました。

では作業に入ります。

タイヤホイールを組付けて窒素充填とバランス取りを行い、車両へ装着します。

フロントです。ホイールのナットはホイールのデザインと色味に合わせてブラックのナットをチョイスしました。

リヤです。ナットを黒にした事で、ディスク面のポリッシュ部分が際立ってより大きく見えます。

装着完了です。派手ではないですが、高級感が漂っていて全体に上品な印象です。17インチの選択も自然な感じでいいですね!

装着比較です。ホイールのリム及びディスク面のポリッシュ仕上げがホイールをより大きく見せていていいですね!

VOXYの全体感にしっかりとマッチしていますね。派手ではありませんが、大人のお洒落といった風合いです。

本日はご成約誠にありがとうございました。是非ドライブをお楽しみください!

  

   今回ご案内のホイール STEINER VS5シリーズのメーカーサイトはこちら

   https://www.kyoho-corp.jp/products/page/2/?search

 

カテゴリ:アルミホイール タイヤ交換 

担当者:白鳥

トヨタ アルファード バッテリー交換

【トヨタ アルファード メンテナンス商品 カー用品取付 > バッテリー交換】
2020年6月2日

バッテリー上がりは突然に起こります。

突然にというよりは、劣化に気づかずに使用し続けてしまった結果、バッテリーが

上がると言った方が正しいですね(>_<)

今日は、そんな体験をされてしまったお客様のご紹介です。

とある日の電話問い合わせでした。

『エンジンの掛かりがすごく弱いんですけど、何が原因か調べてもらえますか?』

『先週もエンジンが掛からない日があったんですけど』

この電話のお話から、真っ先に思い浮かぶことは、バッテリーの劣化。

当日はお客様もフリーということだったので、そのまま店舗へご来店いただきました。

お客様のお車は、トヨタ アルファード

まずは、ボンネットを開けて一番可能性が高いバッテリーを点検します。

約3年半の期間使用されているバッテリーでした。

早速、当店のバッテリーチェッカーで状態を確認します。

点検結果は、、、、『要交換』、、、、

ピットでエンジンをかける際も、明らかにエンジンが掛かりにくい症状が確認できました。

お客様へ状態をお伝えし、バッテリーの交換を希望されましたので、早速作業に移ります。

まずは、基本のバックアップです。

バッテリーを固定しているステーを外しましょう。

取り外しの際は、マイナス端子から外します。

新しいバッテリーをセットして

今度はプラス端子から取り付けしていきます。

ステーを戻して、各部締め付けの確認を行ったら作業完了です。

かろうじてエンジンが掛かる状態だったことが幸いでした。

バッテリーが上がってしまうと、当然のことですがエンジンが掛かりません。

  もしも大事な予定がある日だったら、、、

  もしも土地勘のない場所で起こってしまったら、、

  もしも小さなお子様と一緒にいるシチュエーションだったら、、、

  考えるだけでもゾッとしませんか??

こんなことにならないように、定期的な点検、交換が必要ですね(+_+)

当店では、バッテリー点検は無料で行っています。

お気軽にお立ち寄りくださいね(^_-)-☆

 

 

カテゴリ:バッテリー メンテナンス 

担当者:okada

カレンダー

2020年 6
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930