サービス事例 / 2020年1月12日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

オイル交換

2020年1月12日

 

 

 

オイル・エレメント交換作業になります。

 

オイル交換ってついつい先延ばしにしてしまいがちですが!!

 

車にとってエンジンは『心臓』、オイルは『血液』なんです。

人間の場合は血液の状態が悪くなると病気や疲れが症状として表れてきて

治療を行うと回復します。

車の場合はオイルの状態が悪くなるとエンジンの不調や故障に繋がってしまい

修理をすることになります。

 

エンジンオイルには6つの性能があります。

1. 潤滑性能(滑らかに動かす)

2. 応力分散性能(力を和らげる)

3. 清浄分散性能(きれいに洗う)

4. 密封性能(閉じ込める)

5. 防錆性能(サビを防ぐ)

6. 冷却性能(金属を冷やす)

 

 

「そんなにクルマに乗ってないから交換が必要ないのでは?」

オイルは時間が経つにつれて、酸素により添加剤等が劣化し

エンジンオイルは酸化により必ず劣化してしまいます><

つまり、オイルにも使用期限があるということです!!

最低でも半年に1回(夏・冬)はオイル交換が必要です!

 

定期的なオイル交換を怠ると、莫大な費用をかけてエンジンを

修理することになってしまいます(>_<)

 

無料の安全点検も実施しているので気軽にご来店下さい♪

 

 

タブ:旭市・タイヤ館・ブリヂストン・タイヤ・オイル交換・ワイパー交換・バッテリー交換・空気圧チェック・安全点検・メンテナンスパスポート・タイヤ館アプリ

 

担当者:山本

カレンダー

2020年 1
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031