今回はプリウスαのお客様に タイヤ交換をご用命頂きました! 装着されていたタイヤは 2017年製でした。 トレッド面のひび割れはそこまで 酷いようには見えませんが・・・? サイド部分はチェンジャーのサポートアームで 潰すと深いひび割れが現れました! こちらのプリウスα、社用車だそうで高速道...
今回はデイズのお客様に タイヤ交換をご用命頂きました! 装着されていたのは新車装着タイヤの 「エコピアEP150」。なんと製造年は脅威の 2013年製!約12年前のタイヤです・・・。 当然12年前のタイヤですから、無事な訳も無く 全体に無数のひび割れが見受けられます。 さてこれはタイヤカタログの1...
今回はノートのお客様にリアワイパーの 交換をご用命頂きました! 装着されていたワイパーはご覧の有様! かろうじて拭き取り部分が繋がっています。 自分は使わないからー、って切れたままに している方もいらっしゃいますが、 お車によってはフロントワイパーを 作動させているとバックギアと連動...
こんにちは、いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 本日より、コクピット・タイヤ館におきまして、 期間限定! サイズ限定!! 数量限定!!! お得にお買い求めいただける、「タイヤスペシャルプライスデー」がスタートします! お得なタイヤのご紹介!! ワゴンR、N-BOX、タン...
タイヤ館結城店の ウェイティングスペースのご紹介! 次はキッズスペースです! キッズスペースの前のローソファーで お子様を見守りながら、お待ち頂く 親御様が非常に多いです! 空気清浄機も設置してありますので、 安心してご利用頂けますよ! 次回最後は暑くても寒くても うれしい設備をご案内...
車検満了日の2か月前から車検受験できるようになったことご存知ですか? 2025年4月より、道路運送車両法施行規則等が改正され 「車検証の有効期間満了日の2ヵ月前から満了日までの間」に車検を受けても、 残存する有効期限が失われないことになったということで、 車検が非常に込み合う時期を避けた...
今回は!あの!名車の!通称「ハチロク」、 AE86型カローラレビンのお客様に タイヤ交換をご用命頂きました! 早速完成画像です!お取り付けしたタイヤは ブリヂストンのスタンダードタイヤ 「NEWNO(ニューノ)」です!サイズは 「185/60R14」になります。このサイズですと ハイグリップタイヤ「ポ...
今回はクラウンスポーツのお客様に エンジンオイル交換をご用命頂きました! 前回も当店で交換しております。清浄性の 高いオイルですのでしっかりと汚れを 取り込んでいますね。ちなみに前回オイル フィルター(エレメント)は交換しているので 今回はオイル交換のみとなります。 上抜きマシンで抜...
前回ホイールセットをお取り付けした アクアのお客様、追加でワイパー交換も 急遽ご用命頂きました! ワイパーゴムの端っこが切れかかっていて 少し引っ張ったら取れてしまいました。 お客様に実物を見て頂き交換となりました。 交換するワイパーは「PIAA(ピア)」の 「クレフィットプラス」! グ...
タイヤ館結城店の ウェイティングスペースのご紹介! 次はカウンター席です! この場所で読書やパソコンでの お仕事をなさっている方も 結構多いんですよ! 次回は親子連れのお客様に 嬉しいアレをご紹介致します! タイヤ選びから取付予約 決済まですべてネットでスムーズに! 「ブリヂストンタイ...
お買い得なタイヤから高性能なタイヤまでお客様にピッタリなタイヤをタイヤ専門店のタイヤ館スタッフがお客様と一緒にタイヤ選びをお手伝いさせて頂きます! タイヤ館では輸入車SUVから国産コンパクトSUVの様々なタイヤサイズを数多く在庫していますので現物を見てタイヤ選びをして頂けます(^_-)-☆ ...
今回はアクアのお客様にアルミホイール セットのお取り付けをご用命頂きました! 新規でご来店頂いたお客様、北国から結城に お引越しされたそうで、その名残りか ホイールは腐食でボコボコ!ひどい箇所は 塗装が剥がれて下地が剥き出しです・・・。 タイヤもひび割れが酷い状態ですね。 スタッドレ...
今回はデイズのお客様にバッテリー 交換をご用命頂きました! 装着されていたバッテリーは以前に 当店でお買い上げ頂いた物です。 2022年製なので約3年の使用ですね。 ちなみにアイドリングストップ車用の バッテリーは基本的に2年補償です。 要は使用から2年を過ぎると性能低下 していくので注意が...
今回は現行型シエンタハイブリッドの お客様に、アルミホイールセットの お取り付けをご用命頂きました! まずお客様からご相談されたのが、高速道路を 走行する際にふらつき・横揺れが大きいので インチアップして剛性をアップしたい!との 事でした。ですが極端なインチアップは 望んでいないそう...
前回レグノに交換したインプレッサG4の お客様、追加のアライメント調整です! 調整前のデータになります。右前のトゥが 基準外になっていますね。あと調整は 出来ませんが、リアキャンバーがだいぶ 寝ていますね。どうやらダウンサスでの ローダウンが原因のようです。 さて調整に移っていきます。...