本日の作業は〜 BMW 5シリーズのアライメント!! 車高調整したからアライメントとの事。 車検に通る範囲の良いカスタムですね。 ではやっていきまーす。 調整箇所は。。。。 勿論Fトゥは調整。 リアキャンバーは今回フェンダーからホイールの出ずらをあまり変更したくないとの事で 調整しません。 ...
今日はこちら フォルクスワーゲン【ゴルフ】のエンジンオイル交換作業です これはゴルフ7ですかね…… オイルを抜いていきましょう 今回はボルトを外して下から抜いていきます 抜けきったらしっかりと増し締めも行います もちろんオイルが抜けるまでの間にタイヤの点検も行います 今回お入れするオイ...
こんにちわ。梅原です。 さて本日の作業は… トヨタ・ヴェルファイアのオールシーズンタイヤ取り付けになります♪ ヴェルファイアと言うと…レクサス版アルファード・ヴェルファイアの新型LMが販売発表になりましたね。 秋頃発売だそうで今からでも楽しみです。 取り付けるのは『マルチウェザー』に...
最近週1〜2でダウンサス及び車高調やってます。 予約お待ちしてます!! 今日はVOXY。 当店作業は取り合いなので今回は負けて私リアを作業します。 取り付けるのが。。。 RSRのTI2000ダウンです。 余裕でサクサク進めていきます。 今回はお客様のご都合でビフォーアフターは載せられませんが作業は ...
こんにちは。梅原です 暖かいんだか寒いんだかわからない気候。安定してほしい。 さて、本日の作業は… トヨタ・ウィッシュのタイヤ交換になります。 初代モデル。背の低いミニバンの代表格でしたね。 取り付けるのは『Playz PX-RVII』になります。 フラつきが少なく、疲れにくいというとくちょうが...
ではやっていきます〜 今回取り付けるのが〜 ユピテルのST1500Cです。 在庫処分品です。 まだまだ在庫処分品あるので是非是非ご来店下さい!! 取り付け後 最近は事故があった際警察もドラレコの有無を確認するので必要な物になってきてますね。 本日のご利用ありがとうございました\(^o^)/ タイ...
ではやっていきます〜 なかなかやってくれるお店が無いとの事でご依頼。 作業が大変でです はい。 11インチナビです。 やりたく無いですよね。普通。でも頑張ります!! 田中君も興味しんしん。 取り付けるのがBLITZのテレビナビジャンパーです。 取り付け完了!! ※走行中の運転手の操作及びテレビ...
やっていきます〜 三菱【パジェロ】のエンジンオイルとエレメントの交換です パジェロです 有名な車種だと思うんですが、見かける機会があまり多くない気がします 私だけでしょうかねぇ さ、オイルを抜いていきましょう 勢いよく抜けていますね オイルは汚れていますが、透明感が全くないというほど...
こんにちは。梅原です。 今日の作業の紹介! スズキのキャリイ、軽トラです。バンはエブリイ。 ちなみにこのモデルのキャリィはフルキャブ(座席下にタイヤ)とセミキャブ(座席前方にタイヤ)の二種類があったりします。 フルキャブタイプの方が前後タイヤの距離が短いので小回りが効いたりします。 逆...
今日の作業はこちら ホンダ【ライフ】のタイヤ交換とハブの防サビコーティングです 今回は1本パンクしてしまったのでまとめて4本交換したい、 とのことでご来店頂きました 交換前のタイヤがこちら ミゾがほぼない!!! スリップサイン(安全に使用できる目安)が完全に露出しています 場所によっては...
やっていきまーす。 今回交換するのが。。。 信玄のLEDバルブです。 梱包がしっかりしていますね。 カッコよくなりました。 本日のご利用ありがとうございます(^.^) LEDもタイヤ館まで!!(^∇^) タイヤ館 結城 モスバーガー ケーズデンキ 山新 小山 キャラバン LED 信玄
やっていきます〜 交換前 タイヤは純正でアレンザ履いてるんですね〜 ホイールはWEDS SPORTのSA25Rです。 カッコいいですね〜 本日のご利用ありがとうございました\(^o^)/ タイヤ館 結城 モスバーガー ケーズデンキ 山新 小山 ヴェゼル ホイール タイヤ交換時は同時にこちらもおすすめ→ハブの防サ...
ではやっていきます〜!! 今回取り付けるのが〜 パナソニックのCHーHE02D ストラーダ ユピテルのSNーTW9900dです!! ここまでバラしました!! ホンダは毎回思うのが大変。。。 今日はここまで! 本日のご利用ありがとうございました\(^o^)/ タイヤ館 結城 モスバーガー ケーズデンキ 山新 小山...
やっていきます〜 バンプラバー、アッパーマウント等の消耗、割れがあるので交換です。 これらと コレ。 カウルトップ外して交換進めていきます。 本日のご利用ありがとうございましたヾ(๑╹◡╹)ノ" 足廻り消耗品交換も是非当店まで!! タイヤ館 結城 モスバーガー ケーズデンキ 山新 小山 エルグラン...
今日はこちら ホンダ【シャトル】のエンジンオイル交換作業です フィットシャトルではなく、シャトルです 今回はオイルのみの交換ですが下側からオイルを抜いていきます ボルトを外しているのでパッキンを新しいものに付け替えてから 締め付けを行います トルクレンチでしっかりと締めます! トルク...