記事一覧
-
クラウンアスリート(GRS200)スポーツセダンならやっぱりこのタイヤ!
今回は200系クラウンアスリートのお客様に タイヤ交換をご用命頂きました! 装着されていたタイヤは当店でお買い上げ 頂いたプレミアムスポーツ「ポテンザS001」、 2018年製なので約7年の使用ですね。 溝は十分にありますが、年数経過による ひび割れが見受けられます・・・。 最初は同じプレミアム...
2025年3月28日
-
アルファード(AGH30W)後日の調整ももちろんウェルカムです!
今回は以前にタイヤ交換をした30アルファードの お客様が、100キロ点検でご来店下さって 一緒にアライメント調整をご用命頂きました! こちらは調整前のデータになります。 大きなズレはありませんが、左前と右後が ガニ股になっています。アルファードのような 重量級ミニバンでのガニ股は致命的で...
2025年3月24日
-
セレナ(C25)ブースターケーブルで掛けてからのご来店です
今回は25セレナのお客様に バッテリー交換をご用命頂きました! ガッツリバッテリーが上がってしまい、 ブースターケーブルでエンジンを掛け 息も絶え絶えの瀕死の状態でご来店w 点検するまでも無く「換えて下さい!」 という事で早速交換作業に入ります。 点検はしませんでしたが、外したバッテリ...
2025年3月23日
-
コクピット・タイヤ館 コラム【バッテリー】
コクピット・タイヤ館のサイトに【コラム】があるのはご存知でしょうか? みなさんのおクルマのお悩みやタイヤに関するコラム記事を掲載しております。 この度は、今の時期にトラブルが多い、『バッテリー』に関して、記事を掲載いたしました。 点検や交換のタイミング、基礎的な知識まで、幅広く掲...
2025年3月19日
-
BMW 320dツーリング(G21)走行性能の為なら片減りは仕方ない?
前回タイヤ交換を行った3シリーズ ツーリングのお客様、今回は追加の アライメント調整を行います! 調整前のデータになります。結構ズレていますね。 以外だったのはリアキャンバーが規定値より 起きていた事ですね。あれだけの片減りだったので 相当寝ているかと思ったのですが・・・。 ただ輸入...
2025年3月17日
-
BMW 320dツーリング(G21)純正がエクストラロードならもちろん交換も!
今回はBMWの現行型G21系3シリーズ ツーリング(ステーションワゴン)の お客様にタイヤ交換をご用命頂きました! 純正のタイヤはパンクしてもある程度 安全に走れるランフラットタイヤ。かつ 高荷重に耐えられるエクストラロード 規格のタイヤになっていました。 そして☆のマークも。こちらは通称...
2025年3月16日
-
シャトルハイブリッド(GP7)お手本のような左右均等ガニ股です
前回ツルツルのタイヤを交換したシャトル ハイブリッドのお客様、今回は追加の アライメント調整を行います! 調整前のデータになります。全体的には すごくキレイな状態ではございますが、 左右均等にガニ股になっております。ぶつけて ズレたりしたわけではなく、単純に距離を 重ねた事で徐々に開...
2025年3月15日
-
シャトルハイブリッド(GP7)トランザって高性能タイヤなんですよ!
今回はシャトルハイブリッドのお客様に タイヤ交換をご用命頂きました! 履いていたのはブリヂストンの純正タイヤ 「TURANZA(トランザ)ER300」。トランザは 「ツーリングポテンザ」の略の造語で基本的には 新車装着タイヤ向けブランドになります。 トランザ自体は高性能な部類に入りますので、 タ...
2025年3月14日
-
ヴェルファイア(AGH30W)この位での交換が理想ですね!
今回は30ヴェルファイアのお客様に タイヤ交換をご用命頂きました! 履いていたのは前回も当店でお買い上げ頂いた ミニバン専用タイヤ「レグノGRVⅡ」。 2020年製ですので約5年の使用ですね。 残溝的にはまだ使用可能に見えますが、 よく見ると所々ひび割れが見受けられます。 トレッド面がひび割れ...
2025年3月10日
-
ランドクルーザーGRスポーツ(VJA300W)今期2台目!こちらはホイール交換です!
前回はスタッドレスタイヤホイールセットの お取り付けをご紹介したGRランクルですが、 今回はドレスアップホイールへの交換を ご紹介致します!ちなみに年末の話です・・・。 記事のアップを心待ちにして下さっている 皆様!必ず上げますのでお待ち下さいね! 早速完成画像から!装着したホイール...
2025年3月9日