施工事例・入荷情報 / 2022年5月25日

タイヤ館行橋店でエンジンオイル交換しませんか?(^_-)-☆

【メンテナンス商品】
2022年5月25日

 

いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m

福岡県 行橋市 西宮市

セブンイレブン行橋南店様 と シャトレーゼ様との間にあります タイヤ館行橋店 です(^_^)/

 

タイヤ館行橋店はタイヤ以外にも色々お取り扱いがございます!

お車のメンテナンスなどもしっかりさせていただいております。

今回はそんなメンテナンスの中でもエンジンオイルのご紹介をさせていただきます。

 

最初は ECO GUARD(エコガード) 0W-20

部分合成油で交換目安は6ヵ月or3.000kmになります。

0W-20指定のエンジンオイルではタイヤ館行橋店で一番お買い求めやすいモデルです(^^♪

続いてはECO ROAD(エコロード) 0W-20

タイヤ館行橋店では一番使っていただいているエンジンオイルです。

交換目安は6ヵ月or5.000kmです

続きまして ECO ROAD(エコロード) 5W-30

ターボ車などに対応したエンジンオイルです

交換目安は6ヵ月or5.000kmです

岡村スタッフが大事に抱えてるこのオイルは

ECO MAX(エコマックス) 0W-20

FULL SYNTHETICで燃費の改善を期待できるエンジンオイルです!

交換目安は6ヵ月or7.000kmです

岡村スタッフが頭に乗せています・・・CROSS ECO(クロスエコ) DL-1 5W-30

このエンジンオイルはディーゼル用のエンジンオイルになります

ただし、ディーゼル用のエンジンオイルでもDL-1という規格に対応しています

交換目安は6ヵ月or5.000kmになります

池見スタッフに変わりました!

SUNOCO MARVIC 10W-40

ディーゼル用のエンジンオイルでDL-1以外のディーゼル車に対応しています(一部除く)

交換目安は6ヵ月or5.000kmです

こちらのエンジンオイルは

ECO BLAST(エコブラスト)0W-WIDE

対応粘度の幅が広く交換サイクルも長いオイルです

1年or10.000kmのロングライフです!

こちらは輸入車対応のエンジンオイルになります

EURO MAX(ユーロマックス)C3 5W-30

欧州車メーカー認証も取得しているエンジンオイルです!

輸入車にオススメのエンジンオイルです(^^♪

最後はSUNOCO Svelt(スヴェルト)0W-20

低粘度ですが熱に強いエンジンオイルで軽ターボなどに対応しています!

また、0W-20指定の車種でもオイルにこだわっている方などによく使っていただいております(^_-)-☆

 

エンジンオイル以外にもうひとつ・・・

ECO DASH(エコダッシュ)AT/CVTF

タイヤ館行橋ではAT/CVTFの交換も行っております!

岡村スタッフがダッシュしてます・・・(;・∀・)

エコダッシュのイメージを体で体現してくれているのでしょう!

 

タイヤ館行橋店ではエンジンオイルなどのメンテナンス商品も取り扱っております。

種類も多数ありますので、詳しくはタイヤ館行橋店スタッフまでお尋ねください!

 

行橋市内でエンジンオイル交換、お車のメンテナンスはタイヤ館行橋店におまかせください('◇')ゞ

カテゴリ:メンテナンス エンジンオイル交換 

担当者:はらしま

【ダイハツ ムーヴカスタム】エアコンフィルター交換+エバポレーター洗浄

【ダイハツ ムーヴ メンテナンス商品】
2022年5月25日

こんにちは、タイヤ館行橋の池見です!

皆さま、気温が高くなりエアコンを使用する機会が増えてきたのでは

ないでしょうか?

そんな中、エアコンのメンテナンスはされてますでしょうか!?

今回はダイハツ ムーヴカスタムの

エアコンフィルター交換とエバポレーター洗浄をさせて頂きました!

 

 

まずはエアコンフィルターの交換です!

 

 

エアコンフィルターを外してみると

ホコリが詰まっておりました。

ホコリが詰まっている状態ですとエアコンの風量の低下やニオイ、燃費の悪化などに

つながります。

 

 

さっそく新品のエアコンフィルターに交換させて頂きました。

大体の車種は助手席のグローブボックスを外した奥に

付いてあるケースが多く、普段点検されてないお客様が多いです(;_;)

交換目安は1年ごとに1回の交換が推奨されています。

交換時間は車種にもよりますが5分ほどで終了致します!

 

続いてエバポレーターの洗浄作業に入ります。

エバポレーターとはエアコン使用時に取り込んだ空気を冷やす役割を担っております。

非常に冷えている場所で空気を取り込む際に結露します。

よくエアコン使用時に地面に車体からポタポタ水が落ちていますが

あれはエバポレーターに結露した水が排出されています。

結露する部分ではあるのでカビが発生しやすい場所です( ; ; )

 

洗浄に使用するのはこちら

 

 

オベロン エアリフレッシュ クリーナー

ムース状の洗浄剤になります。

カーエアコン内部のエバポレーターに発生したカビ、

雑菌などを直接除菌し、嫌なニオイを抑えます!

 

 

車体下の排水ホースから洗浄剤を入れていきます。

 

 

しばらくすると洗浄された液体がホースから出てきます。

汚れもカビだけではなく、車内で喫煙される方はヤニ汚れも付着しております。

喫煙者に方にもオススメですよ!

オーナー様ありがとうございました^ ^

 

まだまだ暑くなるこれからの季節、

エアコンのメンテナンスをされてみませんか?

タイヤ館行橋店にお任せ下さい^ ^

 

 

お客様へお得なお知らせ!!

エンジンオイル交換を含めたメンテナンスメニューが

お得になるメンテナンスパックがおススメです!

 

 

「メンテナンスパック」についてはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メンテナンスパック

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

タイヤ館 行橋

 福岡県行橋市西宮市2丁目1013

 tel:0930-28-8864

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

行橋.苅田.小倉南区.犀川.椎田.みやこ町

築上.築城.豊前.中津

 

カテゴリ:メンテナンス エアコンフィルター交換 エバポレーター洗浄 

担当者:池見

カレンダー

2022年 5
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031