エアコンフィルター BOSCH アエリスト・エコ
エアコンの”ニオイ”気になりませんか? ボッシュのエアコンフィルター、アエリスト・エコは 湿度が高くなりがちなエアコン内部で、ニオイの発生原因となる、 菌・カビの発生を抑制します。 また、花粉・ほこりだけでなく、微小粒子(PM2.5)の除去にも効果を発揮します。 オートエアコン搭載車が増えた...
2016年5月18日
撥水ワイパーブレード BOSCH シリコンプレッテ
突然の雨・・・ そんなときでも、視界を良好に保ってくれる便利なワイパーがコチラ。 ボッシュ シリコンプレッテ です。 雨をしっかりと拭き取るのはもちろん、5分程の乾拭きをさせるだけで 撥水コーティングを掛けてくれる一石二鳥なワイパーです。 ”ゲリラ豪雨”時でも、窓ガラスが雨でにじみに...
2016年5月18日
気になる 異音 の原因は・・・
ワタクシ川原のマイカー。 最近、朝イチでエンジンを掛けると必ず出る、 キュルキュルキュルキュルキュル~~~~ と言う音・・・ ずっと気になってはいたんですが、、、 原因も分かってはいたんですが。。。 (面倒で)放置していた、異音。。 やっぱり気になる、と言うか 気に障る!!ので、交換...
2016年5月11日
アルミホイール+TPMS の巻
こんにちは!! 今日はアルミホイール+TPMS(空気圧センサー)のお話です。 ●ダイハツ・キャスト ●ホイール/ブリヂストン・ヴァルミナ V5 15×5J+47 ●TPMS(空気圧センサー)B-11 タイプS タイヤは新車装着付け【エコピア・EP150】を組み替えました。 そぉ!! なにもホイールを買うから新...
2016年5月8日
ライフ君 車検の巻
ついに我らがライフ君(社用車)も今月が車検・・・ 今回は車検整備のついでに、エンジンプラグの交換をしてみました。 この「エンジンプラグ(スパークプラグ)」 普段の点検ではなかなか診ない部分でして・・・・ 外してみると、この通り!! 写真二枚目・左が新品・右が使用済み 矢印部分の隙間...
2016年5月7日
GWドライブ前の、“日常点検”バッチリですか?
ゴールデンウィーク。。。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? あさってから仕事or学校と言う方や、 まだ休みの折り返し地点天なんてうらやましい方もいらっしゃるのでは。 さて、まとまったお休みが取れるGW。 ご旅行やご帰省で、長距離をドライブすることも多いと思います。 みなさまはドライブ前の...
2016年5月4日
スバル・サンバーに、ナビゲーション+バックカメラ取付
こんにちは!! 今回は赤帽さんの軽トラックにナビゲーションとバックカメラの取り付けの 写真です。 車両は、スバル サンバー幌タイプ(新車)形は以前のサンバーからダイハツ ハイゼット タイプになってからのサンバーです。 自分の古くからのお客様でこの度は赤帽さんとして起業されたと言う事で、 ...
2016年4月24日
「タイヤ」以外もイロイロ取り扱ってます。
今回ご注文いただいたものは、コチラ! ブリッド製 スポーツシート です!! タイヤ館、といえば、タイヤ と ホイールなど、タイヤに関するモノばかり… と思われがちですが、こういった物もお取り寄せOK!なんです。 「雑誌で見た、コレが欲しいんだけど」とか、 「クルマをもっと便利にしたいん...
2016年4月20日
防錆施工ってどんな作業?
着々と施工台数が増えている、防錆(サビ止め)。 今回はその中の1台をご紹介いたします。 おクルマは、ホンダシビックです。 下回りへのサビ止めと言うと、真っ黒に塗装する「シャシーブラック」 がもっともポピュラーかと思います。 が、コチラのおクルマは、サスペンションやマフラーを社外品に...
2016年4月16日
防錆施工増えてきましたよ~
こんにちは!! 今日は昼から久しぶりの大雨でしたねぇ。 こんな日は家の中でDVD鑑賞でしょうか? さて、最近タイヤ館で話題の【防錆施工】ですが多くのお客様にご利用して頂いて おります。 と言うのも、一般的な防錆(シャーシブラック)より遥かに値段が安くお引渡しの 時間も早いと言うのでお客...
2016年4月13日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.