真夏のタイヤトラブル、増えてます。
レジャーやロングドライブの季節になると 多くなるのが、クルマのトラブル。 特に、タイヤ・バッテリー関係が多くなるとも言われています。 今回はタイヤのトラブルについて。 写真は、パンクにてご来店のおクルマから外したタイヤ。 内面がはがれてしまい、使用できない状態になっています。 では...
2016年8月5日
新型サイバーナビ 取り付け編
昨日に引き続き、取付作業をご紹介 まずはバックカメラ ・・・ですが実のところ、コレが一番大変でして・・・ ご覧の通り、リアハッチの表と裏からダッシュボード周りまで、バ~ラバラ(^^) 配線をキチンと通す為に、傷をつけないように外していきます。 そして。。。。。。 いきなり完成!! 8...
2016年8月4日
レガシィツーリングワゴンに、新型サイバーナビCL900を取付
今回はナビのご紹介。 レガシィツーリングワゴン(BRG型)に、 新型サイバーナビ・AVIC-CL900&バックカメラを取り付け致しました。 このクルマ、通常は7インチモデルまでしか 取付が出来ない車種でして。。。(写真2枚目) 交換前のナビは7インチモデルのサイバーナビでした。 しかし・・・・・・...
2016年8月3日
日産ノートにタナベ車高調とタワーバーをお取り付け
いよいよ8月に入りました。 まだまだ暑い日が続いていきますね~ 今回ご紹介するのは、日産ノート・ライダー。 純正エアロや専用メッキグリルで、すでにカッコイイ状態なのですが、 今回は、「もっと車高を落としたい」とのことで ・全長調整式 ・減衰調整40段 のフルスペックモデル タナベの「...
2016年8月1日
タイヤ偏磨耗 と アライメントのズレ
今日で7月も終了・・・ 早いモンで、2016年も後半戦に突入していますね。 今回は、早くもシリーズ化?するかもしれない タイヤの片減り(偏磨耗)とアライメントについて・・・ 以前とは異なった減り方をご紹介します。 まずは写真1枚目。 右側(内側)に比べて、左側(外側)が磨耗していま...
2016年7月31日
あの時あったら良かったのに・・・。ドライブレコーダー取付
こんにちは!! 昨日と言い今日といい、『暑い』ではなく『熱い』 ですよね(><) 今日は「あの時ドライブレコーダーがあったら良かったのになぁ・・・。」っていう お話しをさせて頂きます。 昼からご来店があったお客様で、点検などのご報告をしている時に【ドライブレコーダー】 をオススメ致しまし...
2016年7月29日
スカイライン+ワークエモーションCR2P、迫力の19インチ!
暑い日が続きますね~ 「暑い」と言うたびに100円ずつ貯金しておくと、 冬までには車が買えちゃうくらい貯金できそうな今日この頃です・・・・ さて、本日はタイヤ・ホイールをお取り付けしたおクルマのご紹介です。 おクルマはスカイライン・PV36。 言わずもがな、日産の高級スポーツセダンです。 ...
2016年7月27日
【真夏の快適ドライブフェアー】3日目 晴 時々 雨
こんにちは!! 夏休みに入りまして、店舗の前の312号線は他府県ナンバーや大型バスが かなり増えたように思います。 皆様はどこかご旅行の予定はございますか? 【真夏の快適ドライブフェアー】3日目ですが、昼間は特に暑いですねぇ(><) 平日と言う事もあってメンテナンスにご来店される方が...
2016年7月25日
和田山に必須!?サビ止めコーティング
冬場、路面に散布される凍結防止剤(塩カル)。 クルマをサビつかせる、要因の1つとしてよく知られています。 また、雨が多い梅雨時期~夏場も湿度が高くなりがちで、 サビの発生原因になりがちです。 そこで、タイヤ館和田山では、車体へのサビ止めコーティングをオススメしています。 従来のシャ...
2016年7月24日
【真夏の快適ドライブフェアー】2日目 晴 時々 雨
こんにちは!! 今日も暑いですね~(汗)って夏だから当たり前ですよね(^^) 只今、タイヤ館和田山では【真夏の快適ドライブフェアー】を開催中です。 この夏休みのレジャー時期やこれからのお盆時期の帰省されることと思いますが、 おクルマのメンテナンスはお済でしょうか(??) 真夏のドライブはお...
2016年7月24日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.