サービス事例 / 2021年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

A.S.H.オイル
こだわりのオイルブランド
A.S.H.
アッシュって読みます
このオイルメーカーの特徴はノンポリマー&メイドインジャパン
ノンポリマーの良いところ
スラッジが出にくい、粘度低下が極めて少ない
メイドインジャパンの良いところ
日本での使用環境をとっても考えている(渋滞走行が多い、高温多湿など)
そんなオイルでこだわりのオイル交換を実施致しました。
本日のお車は
マツダ ロードスター NB8C
リアからがと...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:きうち

今月のカスタムカー!!
タイヤ館都筑インター店、掲載していただきました!
MIDアルミホイール、引続き展示しております!
是非お越しください!

カテゴリ:アルミホイール インチアップ タイヤ&ホイールセット 

お車 プリウス
タイヤ エコピアNH100
サイズ 195/65R15
冬タイヤから夏タイヤにお履き替えで
ご来店されましたが
お持ちいただいたタイヤの溝が残り少なくなり
安全の為に交換する事になりました。
純正タイヤもエコピアが付いておりましたので
また同じエコピアを選んで頂きました。
また安心してドライブを楽しめますね♪
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
またのご来店をスタッフ一同、心よりお待ち...

カテゴリ:タイヤ 

スバル フォレスターに
先日、アルミホイールコーティングを施工してもらった
こちら アルミホイールコーティング
BBS RE-X を装着いたしましたよっ!
スタッドレスタイヤからの履き替えに合わせて
早くからご注文を頂いておりました。
BBSホイールは、平均約2か月ぐらい納期がかかってしまう
プレミアムホイールですからっ
純正のアルミホイールにスタッドレスタイヤを組み込んでおりましたので
純正の夏用タイヤを
BBSホイー...

カテゴリ:アルミホイール ボディコーティング 

担当者:きうち

お車 ゴルフトゥーラン
サイズ 205/55R16
タイヤ プレイズPXⅡ
あまりお車に乗る機会が無いそう。
純正タイヤからの交換は製造年を確認すると
6年程経過されていました。
タイヤ交換と同時に年数も経っておりましたのでアライメント作業もさせて頂きました。
アライメントの調整もバッチリさせていただきましたので
また安心してお車にお乗りになれると思います。
また初回の点検でお待ち致しております。

カテゴリ:タイヤ 

本日はこちらのご紹介です
レヴィテック パワーショット S !!
こちらのジムニーに添付いたします!!
ボンネットを開けて、
エンジンオイルのフィラーキャップを空けて、注入です!
作業中の写真撮影を忘れました<(_ _)>
申し訳ございません<(_ _)>
○○様、コーティング期間終了後の感想お待ちしています!
レヴィテック パワーショットSなら、お手頃な価格で
パワーショットのコーティング性能を体感いただけます。
軽自動車...

カテゴリ:メンテナンス 

お車 プリウスα
サイズ 205/60R16
タイヤ レグノGR-XⅡ
レグノご指名でご来店いただきました。
ブリヂストンタイヤの中でも
頂点に君臨するラグジュアリーブランドです。
一度お履き頂いて、気に入っていただけてる様で
嬉しいです(*´▽`*)
また新品の乗り心地、味わっていただけると幸いです。
また、初回点検でお待ち致しております♪

カテゴリ:タイヤ 

今回は、珍しいタイヤ交換です。
応急用のスペアタイヤです。
トラコンパ3 T115/70D14 88M です。
今回は、軽自動車のお客様で、もともとスペアタイヤを積んでいないお車に、
スペアタイヤを追加させていただきました。
細くて、なんだか頼りなく見えますが、
いざと言う時(側面のパンク、バースト等)、しっかり役割を果たしてくれます!
(これがないと、レッカー車お世話になる事もあります。)
最近はスペアタイヤを積んで...

カテゴリ:タイヤ 

大切なアルミホイール
紫外線や酸性雨、ブレーキダストや、ブレーキからの熱などから
守ってあげませんか!?
新品の時にコーティングを施工しておくと
数年経ったときの綺麗さが変わってきますし
お手入れもしやすくなりますよ!
今回入荷した
BBS RE-X
とっても造形が複雑でカッコ良いんですが
お手入れが大変そうですね。。。
1枚1枚丁寧に、専門の業者様が施工してくれた
アルミホイールは、まず艶が違いますねっ☆
ブレーキ...

カテゴリ:アルミホイール ボディコーティング 

担当者:きうち

今回はアライメントの事例紹介です。
足廻り等の交換後のアライメント測定から調整になりました。
フロントのトー2箇所の調整になりました。
お車とタイヤを上手に使うために定期的な調整は欠かせません!
是非お気軽にお越しくださいませ‼︎

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30