谷田部店の作業記録 / 2018年

タイヤ交換からアルミホイールの取付や足廻り関係の作業などいろいろと紹介しています。

こんにちは(◎^▽^◎)
今回の車検はホンダN-ONE(JG1)の整備です。
永田店長の友人とゆうことなのでいつも以上
に気合いを入れて整備に取り掛かる橋本です
(いつもしっかり整備はしていますが、、、)
さっそく見ていきたいと思います(`・ω・´)
交換した部品はバッテリーとエアコンフィルター
など思ったよりは交換部品は少なくて
新しい車は日々進化してるなぁ〜と実感
しました(*´罒`*)
エアコンフィルターはちょっと汚れがすごか...

担当者:橋本

純正ステアリングに引き続き、純正ウェルカム
ランプ取付け作業です!
ウェルカムランプは高級車ですと標準で装備さ
れているかもしれませんが、私の車はOPでし
た。。。なので販売店にて用意してもらいまし
たこの部品を交換します。
通常のドアミラーは下の部分がツルンとして
いますが、ウェルカム使用だとこんな感じで
す。あとなぜかカメラの穴も開いています。
メクラはされていますが。。。
では早速内張りを外してと...

カテゴリ:各種用品取付 

今回はご紹介させていただくのは、エルグランドに
エアサスの取付のご紹介です。
エアサスとはエアーによって車高を下げたり上げたりできる
商品です。高級車(レクサスLSやベンツ)などは純正で
エアサスだったりします。今回のエルグランドはもともとは
車高調がついていたのですが、どうしてもエアロなどが
擦ってしまうということなので、走行中は車高を上げて
停車時は車高を下げられるエアサスに変更となりました。
取付...

カテゴリ:各種用品取付 車高調・足回り等作業 

担当者:永田

今回ご紹介するのはセレナのタイヤ交換です!
車を買ってから1度もタイヤ交換をしていないと伺いお客様自身もそろそろ換え時かなぁと伺い、点検させていただきました!
新車付のエコピアEP150がついてましたが、製造年を見ると
2012年製の物でした。
確かに交換は1度もしてないようですね。。
ちなみに溝もまだ残ってる様に見えますがタイヤ自体は十分な性能を発揮出来ていない状態ですし、スリップサインもあと少しで出そうな...

担当者:みねお

こんにちは!
本日入庫のお車は、ホンダ アコードワゴンです。
前回も当店で、タイヤ交換をして頂いたお客様です。
お客様は、同等ぐらいのタイヤがご希望だったので、
(今までは、エコピア PZ-Xでした。)
Playz PX をご購入頂きました。
アライメント測定・調整も実施しました。
長持ちプランにも加入して頂きました。
アライメントはタイヤを性能発揮や長持ちに繋がります。
タイヤ御購入、ありがとうございました。

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:矢口

こんにちはm(_ _)m
今回の車検整備はダイハツタント(L350S)
になります( ̄▽ ̄)
年式は平成19年ですが距離は2万5千キロ
と全然乗っていないので、交換する箇所は
ないかなと思っていましたが、ありました(/Д`;
「ベルト」になります(*^^*)
右側がついていたベルトで左側が新品になります
もし、このベルトが切れてしまった場合
エンジンが止まってしまったり、オーバーヒート
をしてしまったりします(·︿· `)
このタイミングで車...

カテゴリ:車検・一般整備等 

担当者:橋本

今回の作業はステアリング交換です☆
標準が本革巻きのみなので、ディー
ラーOPのコンビハンヘの交換です!
いきなりエアバッグを外した画像になり
ますが、今まで行ってきたステアリング
交換はトルクスという少し特殊な工具を
使用して外すのですが、最近?!の車は
爪でロックされているだけで簡単にエア
バックを外すことができました♫
またいきなり飛んだ写真ですが、作業内
容としては慣れれば30分位で終わりそ
うな感...

カテゴリ:各種用品取付 

今回ご紹介させて頂くのは、ホンダヴェゼルにタイヤホイールの
取付のご紹介です。お選び頂いたのはアルミホイールは
レイズのデイトナFDXになります。純正のアルミは18インチだった
のですが、あえてインチダウンをしてタイヤをオールテレーンのタイヤに
して雰囲気をガラッと変えて決まったヴェゼルになりました。
山道なんかもぐいぐい走ってくれそうな感じでヴェゼルでインチダウンも
ありだと思わさせてもらった1台でし...

カテゴリ:アルミホイール取付 

担当者:永田

こんにちは。
今回ご紹介させていただくのはフーガのタイヤ交換になります。
今回タイヤサイズが大きいのですがお値段を抑えたい、と言われましたので
ファイアストンワイドオーバルをオススメさせて頂きました。
こちらのタイヤはアメリカでも有名なタイヤメーカーでブリヂストンの工場で作っています
ので安心してお乗り頂けます。
タイヤも新しくなり、これで快適にお乗り頂けます。
今回は当店でのご購入ありがとうございま...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:楠崎

今回ご紹介させて頂くのは、ライフのタイヤ交換です。
中古でお車を買われたということでタイヤを点検してほしい
ということでご来店でした。タイヤを点検すると
溝はあるのですが、ヒビ割れがだいぶ進行していました。
ここまで進行しているとさすがに危険です。
距離はそこまで乗っていないからタイヤは大丈夫と思われている
お客様は要注意かもしれません。タイヤはゴム製品なので年数が経つと
ヒビ割れはしてきてしまいます...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:永田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30