明石市・稲美町・播磨町・加古川市・神戸市西区でタイヤのことならタイヤ館土山へ
チーフの戸部です。 今日は会議のため大阪に来ております。 たくましくなってお店に戻りますので 乞うご期待! では、今日はこれで失礼します。
ランフラットタイヤ ご存知ですか? パンクして、空気が少なくなっても少しなら走行が可能ってタイヤです。 ただ、空気が少なくなって走行すると写真のタイヤのようになります。 なので、あくまでも非常用ということですね。 逆にいうと、空気が少なくなっても走行できてしまうので、 注意が必要と...
HIDのバルブ交換をご依頼いただきました! 同時にポジションバルブもLEDに交換です。 交換は慣れておりますのでさくさくっと終了、 ガラリとイメージが変わりましたね~ ポジションランプもめっちゃ明るいですね♪ (すいません、写真が綺麗にとれてませんでした) 今回は、さらにもうひとつ!...
今年、初すべりです♪ すべってきましたよ~ 車で!!(゜o゜) スタッドレスタイヤの試乗会ですねー 恒例のイベントですが、いつも違う種類のスタッドレスタイヤを 用意して頂いてますし、コースも変わったりでいつも新しい発見があります。 今年は、自転車も用意してありました! 夏タイヤ装着の自...
皆さん、クルマに乗るとき空気圧チェックしますか? してない人は空気圧センサーつけましょう(σ≧▽≦)σ つける前は こんなんいらね!って思うかもしれませんが、 取り付け後は外せなくなりますよ( ̄ー ̄) だまされたと思って付けてみてください! この写真は先ほど取り付けさせて頂いたクルマです。 ...
走行14万キロのVOXYにレックス施工とオイル交換です(^-^) レックスは最近、大人気でなんです。 効果もめっちゃ体感レベルですからね~ オイルもWAKO'Sで、パワーシールド添加剤も入れます。 なかなかいいメニューですよ~(^o^)v みなさんも愛車のリフレッシュ、いかかがですか?? ちなみ...
今から組みます! 最近、少なくなってきたメッシュデザイン(*´ω`*) 取り付け後、またアップします! 車種は内緒です(* ̄∇ ̄*)
本日は、エブリィにカーナビとETCを取り付けさせていただきました♪ カーナビはケンウッドMDV-L500、彩速ナビですね 起動から動作のレスポンス、エンタメ性能に優れたナビですよ~ ETCはパナソニックのセパレートタイプのです。 こちらは定番ですね~ ETCはグローブボックス内に取...
車高調の写真です( ☆∀☆) きれいなクスコブルーですね♪ 注目はリアショックですよー 減衰力の調整ダイアルがついてます。 これで、簡単に乗り心地がかわります。 ストリームやオデッセイは調整が アッパー側についてても絶対調整できません。 なので、この位置は大正解!そのきになれば潜ってでも調...
最近、日記の更新が・・・ すいません。 まめにアップできるよう精進していきますね(^^ゞ 車高調の取り付けのご紹介です。 車種はストリームで、 足廻りはクスコストリートをチョイス! この足廻りはアッパーマウントを純正を利用します・・・が、 この部分は新品に交換します♪ 当然ですよね~ 新車...
FIT3にエコフォルムCRS111を取り付けさせて頂きましたよ☆ 艶々のブルーにブラックポリッシュがキラリ☆ 綺麗ですね~ 実は、純正のホイールには話題のスタッドレスタイヤ ブリザックVRXを取り付けさせて頂きました!! お気づきですか~?? 装着期間の長い、夏タイヤにお気に入りのエ...
ワゴンRにダウンサス&タイヤ&ホイールセットの取り付けですね。 元々、16インチにインチアップ&激ローダウン仕様の メーカー不明ダウンサスが装着されていたのですが、 乗り心地と実用性に考慮してのご購入です♪ タナベNF210 ダウンサス ブリヂストン ネクストリー タイプL ブリヂス...
BMW5シリーズにポテンザ S001のタイヤ交換を行いました。 もちろんポテンザ、やっぱりポテンザ、絶対ポテンザがおすすめですよね( *´艸`) 慎重にそして丁寧に、ホイールも洗浄でピカピカに♪ センターフィット取り付けで作業完了です♪ 当店でのご購入ありがとうございましたm(_ _)m
3連休はいかがでしたか?? っていっても、また来週には休みいっぱいありますね~w でも、来年はもっとすごいですよ~ カレンダーを見て下さい! これぞシルバーウィーク! 第3月曜が敬老の日、23日は秋分の日、 祝日にはさまれた平日は法律で休みにかわりますので、 22日は国民の休日・・・...
今日はシエンタにアルミホイールの取り付けです。 タイヤが1本パンクしてしまいイメージチェンジを兼ねて タイヤホイールセットでの交換となりました。 取り付けたのは、ブリヂストン エコフォルムSE-12です。 他の一般的なホイールより少し軽く出来ています。 車も足元が軽くなることで、よ...