明石市・稲美町・播磨町・加古川市・神戸市西区でタイヤのことならタイヤ館土山へ
今回はラパンの タイヤ交換&アライメント調整です! 選んだタイヤは 『ネクストリー』 ブリヂストンの低燃費ベーシックタイヤです(^_^) タイヤ取付と同時に アライメント調整もさせていただきました! アライメント調整をすることで タイヤが”適正な角度で接地”することができ、 よりタイヤが長持...
今回は ダイハツ エッセの タイヤ交換&アライメント調整です! 選んだタイヤは 軽自動車専用レグノの 『GR-レジェーラ』です! 静かさ&乗り心地の良さが自慢のタイヤです。 ドライバーさんだけでなく、 助手席や後席に座る方にも 喜んでいただけますよ(^_^) そして、そんなタイヤをさらに活かす...
今回は、スズキ パレットに 『プレイズPX-C』 を取付させていただきました! CMでもお馴染みの、 ”疲れにくいタイヤ”ですね(^_^) 疲れにくいので より運転に集中でき、 より安全にドライブできるんですね! さらに パワーサイド構造&軽専用設計を採用しているので、 車のふらつきや 偏摩耗を...
いやぁ、暑いですね! まだ5月なのに、真夏のようです(^_^;) でもそんな暑さに負けずに、 今回は、レクサスISの タイヤ交換の模様をお伝えします! 取付するタイヤは 『レグノGR-XI』 ! 静かさ&乗り心地の良さが自慢の プレミアムタイヤです! ちなみに、このお車は 前と後ろでタイヤサイズ...
当店オススメ作業の 防錆コーティングですが、 いったいどのくらい効果があるのでしょうか? それを比較するために 実験をしてみました! 方法はカンタン! 当店でオイルに使っているペール缶を用意し、 しっかりふき取ります。 そして ひとつは防錆コーティングを施し、 もうひとつはそのままにし...
今回は 日産ノートのインチアップです! インチアップとは タイヤ、ホイールのインチサイズを大きくして 交換することです! お車の見た目、乗り心地etcを 一気に変えることができるので、 イメチェンしたい方にピッタリなんです! 今回は、もともと15インチだったものを 16インチにインチアップ! ...
タイヤ館 土山では ガラスの交換もできるんです! みなさま! お車のガラスにヒビや傷がはいっていませんか?? 小石が飛んだりして ガラスにヒビや傷がはいってしまった場合、 そのまま放っておくと 走行中に割れてしまうかもしれません! なので ガラスの交換をオススメします(^_^) 取付は専門の...
今回は、スズキ イグニスの ウィンドフィルム施工です! タイヤ館では フィルム施工もできるんです! 施工は、国家資格を持ったプロが致します! 1枚張りで継ぎ目のない、キレイな仕上がりですよ(^_^) なお、フィルムの濃さも選べます! 今回は1番濃い色をチョイス! かなり外から車内が見にくく...
昨日、一昨日とお休みをいただきましたが 今日から通常営業です! よろしくお願いいたします(^_^) さて今回は、先の集中得市期間中に作業させていただいた、 ボルボV70のタイヤ交換です! 取付したタイヤは 『レグノGR-XI』 です! 静かさ&乗り心地の良さがウリの プレミアムタイヤですね!...
5月になりましたね! 集中得市のセールは 5月3日までですので、よろしくお願いします(^_^) さて、今回はオデッセイの タイヤ交換&TPMS取付です! タイヤは 『レグノGRVⅡ』。 静かさと快適さが魅力の ミニバンタイヤですね! さらに今回は、 空気圧センサー『TPMS』 も セットで取付...
今回は、BMW3シリーズの タイヤ交換&アライメント調整でございます! 純正でランフラットタイヤが装着されているお車ですね! ランフラットタイヤは パンクしても安全に走れる点は便利なんですが、 反面、”乗り心地の悪さ”にお悩みの方も多いようです。 今回のお客様も とにかく乗り心地にはご...
今回は、 インプレッサSTIのタイヤ交換です! 選ばれたタイヤは 『ポテンザ アドレナリン RE003』でした! 快適性にも配慮した “スポーティタイヤ”ですね(^_^) グリップやハンドリングにはこだわりたいけど、 本気のスポーツタイヤだと乗り心地が… という方にピッタリのタイヤです! 写真は撮り忘れ...
今回は、日産キューブの タイヤ交換でございます! タイヤは、 『プレイズPX-C』です! テレビCMでもおなじみの ”疲れにくいタイヤ”ですね(^_^) 疲れにくいから、より安全! 疲れにくいから、よりドライブが楽しい! お仕事で長距離を乗られる方や、 ゴールデンウィークに遠出する予定の方に ...
今回は 『タイヤの内べり』 のお話です。 内べりというのは、その名の通り、 タイヤの内側が極端に削れてしまうことです。 画像を見てもらえば、 わかりやすいですね! この 『タイヤの内べり』が厄介なのは、 “なかなか気づきにくい”点です! タイヤの内側は 車体に隠れて見えにくいですからねぇ…...
今回は、タントの タイヤ交換&アライメント調整です! タントをはじめとする、 背の高い軽自動車にありがちなことといえば ”カーブでふらつく” ”タイヤの外側ばっかり摩耗する” ということですね! そんな方にもオススメなのが 『レグノGR-レジェーラ』 です! ”パワーサイド構造”を採用している...