サービス事例 / 2020年3月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館取手店です('ω')
本日の作業車両はトヨタ・ハイエース!
作業はATF交換になります!
働くクルマのハイエース!
ATFとは『オートマチックフルード』というものの略でオートマチック車の変速機のオイルになります。エンジンオイルと違ってあまり馴染みのない名前のオイルになりますが、こちらも定期的な交換をおススメしています! 汚れすぎると加速性能の低下や燃費の低下を起こしてしまうことも・・・!
毎日使って...

カテゴリ:ATF/CVTF交換 

担当者:梅原

タイヤ館取手店の梅原です('ω')
本日の作業紹介は…
MEワゴンのATF交換になります♪
エンジンオイルは定期的に交換していておなじみのオイルですが
ATFを交換されている方は少ないのではないのでしょうか?
エンジンで発生した力をタイヤに伝えて動かす部品の作動油になります!
こちらが汚れてくると加速の低下や燃費の低下の原因になることも!
定期的な交換をお勧めいたします。
当店ではオイルの汚れ具合を無料で点検もでき...

カテゴリ:ATF/CVTF交換 

担当者:梅原

タイヤ館取手店の梅原です('ω')
本日はVWゴルフの作業紹介です♪
作業内容は夏タイヤへの付け替えと下回りへ防錆コーティング♪
車の下側ってあまり見ない部分ではありますが
意外と足回りやマフラーなどが錆びていることも!
特にマフラーは錆が出やすく、もし穴が開いていると車検に通らないことも!
そういったトラブル防止のためにコーティングはお勧めですよ♪
半年~1年ほど持続しますので付け替えのタイミングで施工して...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:梅原

タイヤ館取手店の梅原です('ω')
本日のご紹介車両はホンダのN-ONE
作業はタイヤ&ホイールセットの取り付けです♪
どことなく初代シビックやN360を彷彿させるお顔です('ω')
お取り付けさせていただいたのは
ホイールはウェッズの『レオニスSK』
タイヤは燃費とウェット性能に優れた『エコピア NH100C』をお取り付け!
ちなみに純正は14インチで、15インチにインチアップさせていただきました!
メタルコートの煌めく華やかな感じ...

カテゴリ:タイヤ交換 アルミホイール インチアップ 

担当者:梅原

タイヤ館取手店の梅原です('ω')
本日点検でフィットのエアコンフィルターを見たところ…
ホコリ・落ち葉・などでかなりの汚れです(-_-;)
前回交換記録を見ると2年ほど未交換でした。
新品はコチラ。活性炭入りなので黒いまだらがありますが白っぽい感じです。
エアコンフィルターが詰まると風量が弱くなったりニオイがでたり…衛生上もあまりよくありません。
ゴミだけでなく花粉やウィルスなど色々キャッチしてくれるエアコンフ...

カテゴリ:エアコンフィルター 

担当者:梅原

タイヤ館取手店の梅原です('ω')
本日はホンダ・N-BOXのハブの防錆コーティングを行わせていただきました♪
こちらが施工前。ホイールの着くハブ部分が茶色く錆びてしまっています。
ホイールを取り外す際もくっついてしまっていてなかなか取り外しができない状態でした!
コチラのサビを落として防錆剤を塗っていくと…
こちらが施工後になります。
錆が落ちてピカピカになりました♪
コーティングの効果は半年~1年ほどになります...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:梅原

タイヤ館取手店の梅原です('ω')
今日はスズキ・ワゴンRのCVTF交換の作業をさせていただきました♪
CVTFとは『CVTフルード』というものの略でCVT車の変速機のオイルになります。
エンジンオイルと違ってあまり馴染みのない名前のオイルになりますが、こちらも定期的な交換をおススメしています!
汚れすぎると加速性能の低下や燃費の低下を起こしてしまうことも・・・!
交換の目安は2年または2万キロになっていてエンジンオイル...

カテゴリ:ATF/CVTF交換 

担当者:梅原

タイヤ館取手店の梅原です('ω')
雨や強風の多い今日この頃。
結構多いトラブルは…
ズバリ!タイヤのトラブルになります!
タイヤのパンクやバーストになりますね。
空気圧が減っている状態で走ってタイヤが破裂してしまったり。
雨や風で道路上に流されたネジなどが刺さってしまったり。
タイヤの空気が減った状態で高速道路等を走行すると、『スタンディングウェーブ現象』というタイヤの接地面が波打つ現象が発生し、それによ...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:梅原

タイヤ館取手の梅原です('ω')
本日はハブの防錆コーティングを行わせて頂きました!
タイヤ付け替えでのご来店のお車でタイヤを外してみると
ハブ部分に錆が発生中!
このまま放置するとサビが進行して車両側(ハブ)がホイールに固着して取れない恐れがあります。
自宅でタイヤ交換しようとしたけどタイヤが外れない!って方もいらっしゃいますが
原因はハブ面とホイール取付面とのサビの固着が起きているからなんです!
そう...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:梅原

タイヤ館取手店の梅原です('ω')
本日はトヨタ・ウィッシュ(10系)のATF交換を作業させていただきました♪
ATFとは『オートマチックフルード』というものの略でオートマチック車の変速機のオイルになります。
エンジンオイルと違ってあまり馴染みのない名前のオイルになりますが、こちらも定期的な交換をおススメしています!
汚れすぎると加速性能の低下や燃費の低下を起こしてしまうことも・・・!
交換の目安は2年または2万キ...

カテゴリ:ATF/CVTF交換 

担当者:梅原

カレンダー

2020年 3
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031