サービス事例 / 2020年3月21日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

お出かけ前の点検もお気軽に!

2020年3月21日

タイヤ館取手店の梅原です('ω')

車のトラブルで一番多いトラブルって何だかご存知ですか?

ズバリ!タイヤのトラブルになります!

タイヤのパンクバーストになりますね。

空気圧が減っている状態で走ってタイヤが破裂してしまったり。

ゲリラ豪雨等で道路上に流されたネジなどが刺さってしまったり。

 

タイヤの空気が減った状態で高速道路等を走行すると、『スタンディングウェーブ現象』というタイヤの接地面が波打つ現象が発生し、それによりバーストが発生するときもあります!

お出掛けする前にはタイヤの空気圧の点検をオススメ致します!

 

 

本日ご来店のお車も…

パンクして走行してしまったのかボロボロに!

タイヤ側面が破損してしまうとパンクの修理ができないので交換になります。

 

連休のお出かけ前には一度タイヤ空気圧の点検に是非ご来店ください♪

カテゴリ:今日のタイヤ館取手店 

担当者:梅原

【トヨタ・MR2(SW20)】タイヤ交換&アライメント調整♪

【トヨタ MR2 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2020年3月21日

タイヤ館取手店です★

 

本日はトヨタ・MR2(SW20)の作業を行わせていただきました♪

作業内容はタイヤ交換&アライメント調整になります!

最近はほとんど見なくなりましたねぇ…

この年代のスポーツカーは中古車市場で軒並み値上がりしているのでなかなか手が出せません。

タイヤはPOTENZA史上最速のストリートラジアルPOTENZA RE-71R』になります♪

今年『RE-71RS』が登場しましたがこのサイズは71Rになります。

その名の通りドライグリップ性能とハンドリング性能に優れています♪ 

伊崎スタッフが組み換え中!

さらにタイヤを長く使って頂くために「アライメント調整」も実施!

ホイールに取り付いているのが測定用のセンサーになります。

MR2の調整個所は前後トゥ2か所になります!

 

写真の赤丸部分の部分で調整します♪

キッチリ調整させていただきました♪

アライメントがズレていると直進安定性が低下したり、タイヤが偏摩耗を起こしてしまったり

走行抵抗の増加によって燃費にも影響が出てきてしまうことも!

タイヤ交換の際にはアライメントの調整もお勧めいたします♪

本日はご用命いただきありがとうございました。100㎞点検でのご来店をお待ちしております!

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 

担当者:梅原

カレンダー

2020年 3
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031