アライメント調整したことありますか?
皆さんこんにちはタイヤ館屯田佐藤です(^^)/
皆さんはアライメント調整をご存知でしょうか???
あんまり聞きなれない言葉だと思います。
~アライメント調整とは~
- 「燃費や操縦安定性が向上する」
- 「走りがスムーズになり快適に運転できる」
- 「タイヤの偏摩耗を防ぎしっかり使い切れる」
アライメントの基準値はそれぞれのクルマで決められていますが、
適正でないとハンドルがブレる、まっすぐ走らない、曲がりにくい、曲がり過ぎる、加速が悪い、タイヤが偏摩耗するなどの症状が出ることがあります。
アライメントは長年の使用でも少しずつズレが生じますが、大きな段差に乗り上げたり、駐車場の車止めに強くぶつけるなどの衝撃によってズレることがあります。
タイヤ館では、定期的なアライメント作業をおすすめしていますが、もしクルマの走りに違和感を感じたらタイヤ館にご相談ください。
アライメントのズレが原因なら、アライメント調整をすればクルマがスムーズに走るようになり、さらに燃費やコントロール性能が良くなったり、タイヤの寿命やサスペンション、ステアリング周りの耐久性も向上します。
とくにタイヤの溝が均一に減るので適正寿命までしっかり使い切れます。
タイヤを地面にピタッと設置させ、片減り(偏摩耗)を防ぎタイヤを長持ちさせることができるのです(^^)/
こんな症状があったらアライメント測定・調整!
クルマを運転しているときに、こんな症状が気になったことがありませんか?
- 「なんだかフラフラしてまっすぐ走らない」
- 「ハンドルがぶれる」
- 「直進中でもハンドルが左右どちらかに傾いている」
- 「カーブで曲がりにくい」
- 「タイヤが片減り(偏摩耗)している」
このような症状があったら、アライメントのズレが原因かもしれません。
アライメント測定をして、クルマの状態を確認していただくことをおすすめします。
また、サスペンションの脱着を行ったり、車高を変えたりした場合にもアライメントはズレますので調整が必要です。
車高調などサスペンションキットの装着など足回りのカスタマイズを行ったときにもアライメント調整をしましょう。
#アライメント調整#ダイハツ#タント#札幌市#北区#屯田#石狩
タイヤ館屯田
住所:札幌市北区屯田6条4丁目6-20
電話:011-774-2181
(ご予約・お問い合わせは店頭またはお電話にて承っております♪)
セール:セール・クーポン情報
タイヤ館のらくらく車検
タイヤ館屯田店では!
店頭にお越しいただかなくても!
WEBでタイヤの購入や作業予約ができちゃうんです!!!
お得な3つの購入方法がございますので、
お好みの方法をお選びください(^○^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☆おトクなオンラインストア限定商品も有ります☆
☆ブリヂストン製のお手頃なタイヤ取り扱ってます☆
☆サービスが充実で月々のお支払いがラクラク☆
カテゴリ:その他メンテナンス