2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
地域の皆様に愛されて27年!タイヤ・オイル交換・ホイール・カー用品!当店にお任せください!
タイヤ館たわらもとをちょっとだけご紹介(^_-)☆
タイヤ館たわらもとは名前の通りタイヤはもちろん!!! ですが、まだまだタイヤ館はタイヤだけと思われている方が多いと思います・・・ 実は色々な商品を取り扱っていますのでちょっとご紹介しま~す(*^^)v まずはタイヤとくればホイールです☆ 当店おすすめのブリヂストンホイールをはじめ色々なホ...
2016年2月23日
アウディA3セダンにダウンサス取付け☆
本日のご紹介はアウディA3セダンにH&Rさんのダウンサスを 取付けさせて頂きました☆ 前後共に約3センチのダウン量で装着後の仕上がりは 「大人スタイル」ですね(^_-) 装着前は、乗り心地が悪くならないか心配されておりましたが ご納車後、直ぐにご連絡頂き、「乗り心地も良い」と 言っていただ...
2016年2月22日
これめっちゃ売れてます(^_^)v
この写真何かわかりますか??ってわかりますよね(・・;) 答えはタイヤ館たわらもとに来ればすぐわかります☆ ご来店お待ちしてま~す(@^^)/~~~
2016年2月19日
ムーヴにレグノ ジーアール・レジェーラ☆装着!(^^)!
お客様から「新車装着しているタイヤが初めは静かやったけど最近走行中うるさい気がするねんけどどうしたらいいかな~?」とご相談されました。 タイヤを問診すると残溝はまだ使用できる範囲でしたが改善する為に交換もお考えとの事だったので、そんな時にわかりやすいタブレットで新車装着タイヤの...
2016年2月19日
シエンタにタイヤホイールセット装着☆15インチ
お使いのタイヤが交換時期だったのでホイールも一緒に交換です(^^)/ ホイールは5ZIGENさんのFN01R-Cアルファ タイヤはブリヂストンのスタンダードタイプNEXTRY シンプルなデザインでスポーティーになりお手入れも簡単になりました♪ 純正サイズが14インチだったので1インチUPで...
2016年2月16日
デイズ アライメント★
テイン車高調でご紹介させて頂いたお客様のアライメント調整をさせて頂きました(^^)/ 毎回ですが、やはり足回りをさわると必ず取付け角度が大きくずれてしまいます((+_+)) しか~し!!タイヤ館ではローダウンをする時はきっちりと今回の様にアライメント調整をさせて頂きますのでご安心下さい(*^^)...
2016年2月15日
ワゴンRにアライメント調整 LEDヘッドライト☆
本日のご紹介は、先日ダウンサスとマフラーを取付けさせて頂いたワゴンRに 足回り交換後に必須なアライメント調整!! 左右の誤差を補正しタイヤの取付け角度を調整致しました! これでハンドリングもバッチリです★ それと今回は、キャズさんのLEDヘッドライトも取付け致しました☆ 今はLEDが...
2016年2月13日
オデッセイ アライメント調整☆
当店でタイヤ交換して頂いたお車ですが、高速走行時だけハンドルにふらつきが起こるとご相談頂き、タイヤは先月にレグノを装着させて頂いているのでタイヤホイールバランスはきっちりとれていますので、もしかするとタイヤの装着角度が少しずれているかもしれないのでアライメント調整させて頂きま...
2016年2月9日
タイヤ選びしてますか!?
皆さん!! タイヤは何でもいいと思っていませんか? 当店では皆さまにわかりやすくご説明させて頂く為に、ちゃんと買いコーナーを作っちゃいました(^_^)v 実は最近の車は新車から良いタイヤが装着されている事がすごく多いです☆ 何故ならば道路と接地しているのはタイヤだけだからです!!!! タ...
2016年2月5日
デイズ★車高調取付け!
日産デイズにテインさんのストリートベイシスを取付けさせて頂きました(^_^)v ふらつきを出来る限り無くす為に、車の重心をさげて安定させる様にダウンサスをお考えでしたが、乗り心地やホイールを入れた時などの事を考えて思い切って車高調をオススメさせて頂きました☆ 車高はもともとダウンサスの...
2016年2月5日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.