スタッフ日記 / 日常

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは♪
タイヤ館中原店の小野です!!
いつも良くドライブに行く芦ノ湖へ行って来ました。
お腹が減ったので芦ノ湖でランチ♪
今回は芦ノ湖を眺めながらのイタリアン!!
石釜で焼くピザなので本格的でとても美味しかったです!!

カテゴリ:日常 

担当者:小野公輝

こんにちは、タイヤ館中原店のかなまるです!
先日連休を頂いて、天気がとっても良かったので浜松方面にドライブに行って来ました。
今回行ってきたのは浜名湖の近く、住宅街の中にたたずむ『ぬくもりの森』
到って普通の住宅街の小道を登っていくと…
まるで中世ヨーロッパの町に迷い込んでしまったかのような町並みが並んでいます。
ここでは、景色を眺めるのはもちろん、お菓子やフレンチの創作料理が楽しめます。
ふくろうカ...

カテゴリ:日常 

こんにちはー♪
タイヤ館中原店の小野です!!
友達が現在出ている最新の電気自動車を買ったとの事でドライブに行きました。
近年環境問題で排気ガスを出さない電気自動車が注目され、
当初航続距離が短いことや、充電スポットが少ないなどの問題を改良して販売した
日産自動車のリーフ!!果たして実力は・・・と思いドライブしました。
びっくりしたのはホントに無音!!もう一度言いますホントに無音でした!!
走行時に無音...

カテゴリ:日常 

担当者:小野公輝

こんにちは。
いつも当店HPをご覧頂き、いつも当店をご愛顧頂き
誠にありがとうございます。
5月5日はこどもの日。親バカすずきとしてはこの話題に触れない訳には行きません。
いつも泣いてばかりいたあのコタロウ君ももうすぐ8歳・・・。
すくすく育ってくれて嬉しいやら少し寂しいやら・・・。
これから大きく育ってくれと願うすずきでした。
5月は藤枝蓮華寺池公園藤祭りがオススメです。
藤枝市の園児たちが作ったこいのぼりが空を泳...

カテゴリ:日常 

担当者:てんちょう すずき

こんにちはタイヤ館中原店の小野です!!
今回相棒のアライメント調整を行いました。
全く事故もぶつけてもいない相棒の測定結果は…
ぶつけたりしていなくてもたくさん走ったりしているとずれている事もあるんです!!
尺の関係で後輪だけしか撮れなかったのですが調整後です^^
これでタイヤも長持ちします!!
是非話だけでもアライメントの事を聞きに来て下さい!!

カテゴリ:日常 

担当者:小野 公輝

こんにちは、店長すずきです。
いつもタイヤ館静岡中原店をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
先日 浜北にある森林アスレチックコースに行ってきました。
いつもゲームばかりやっている愛息子コタロウも血が騒いだのか
たくましくアトラクションにチャレンジし父親としては頑張る姿に感涙でした。
帰り道
すずき「コタロウ、今日頑張ったね!何が一番楽しかった??」
コタロウ「ご飯の時にやったガチャガチャ!」
すずき「・...

カテゴリ:日常 

担当者:店長 すずき

こんにちは♪タイヤ館静岡中原店の小野です!!
だいぶ前になりますが、大好きな相棒のS660のスイッチパネルカバーを購入しました。
AXIS-PARTSさんから出ているドライカーボン製のカバーで
純正の上に被せる感じです。
艶ありと艶消しが選べますが見た目の高級感がある艶有りを選びました。
一番思った事はなんせ か、軽い!!!
流石はドライカーボンv(。・ω・。)ィェィ♪
AXIS-PARTSさんから多くの車種にカーボンパーツが出ているので...

カテゴリ:日常 

担当者:小野 公輝

こんにちは、タイヤ館中原店のかなまるです!
昨日の日記に引き続き、お休み中の一枚です
皆さんは寸又峡に行ったことはありますか?
川根本町にある綺麗なエメラルドグリーンの湖面と
長さ90mの『夢の吊橋』からなる絶景スポットです。
私は静岡に来て2年目になるのですが、今回初めて行くことが出来ました。
どうしてこんなに綺麗な翡翠色なのかと言うと。。。
非常にきれいな水の中に溶け込んだ微粒子が波長の短い青い光だ...

カテゴリ:日常 

こんにちは!タイヤ館静岡中原店のかなまるです!
先日まで実家の岩手から家族が遊びに来ていたので
静岡を案内しながら遊んできました(・▽・)/
最初に遊びに行ったのが沼津です!
沼津といえば深海魚水族館ですね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・。 ゚。 、~ヽ。 (∵ )∋ )3 }\/⌒ヾ、 /彡r、 ・`ω・) (∵ )∋ )3 レ~し~”∪∪
深海の珍しい魚だったり、軟体動物だったり
生きた化石と呼ばれて有名な、古代魚のシーラカンス...

カテゴリ:日常 

こんにちは♪
タイヤ館静岡中原店の小野です!!
最近新たなレーシングシューズを買いました!!
レーシングシューズやドライビングシューズは底がフラットなので足の裏の感覚が鋭くなりペダル操作が良くなります(◦︎'︶'◦︎)♬︎.。
底が薄いので滑りにくく、素足のような感覚で運転できます。
足のホールド性も高く、車と一体感を増すこともメリットの一つです。
ぜひドライブを楽しくしたい方は履いて実感してみては?

カテゴリ:日常 

担当者:小野 公輝

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30