サービス事例 / 空気圧モニタリングシステム

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

〔トヨタ〕のコンパクトカー〔ルーミー〕のタイヤ交換。
タイヤサイズは165/65R14、
新車装着タイヤからECOPIA NH200Cに。
ブリヂストンのエコピアは新車装着タイヤと同等性能をもってます。
新車装着タイヤはその車の性能を発揮するための選ばれしタイヤでもあります…!
タイヤのライフ性能・燃費・安全性能をしっかり両立しているので、タイヤの使用期間だけでなく安心も長持ち、燃費も維持できて、長い目で見たらエコでお財...

カテゴリ:夏タイヤ交換 空気圧モニタリングシステム 

今回はタイヤ交換とアライメント調整・空気圧センサー取り付けの紹介です。
★車種:メーカー/車名 スズキ/ワゴンR
★タイヤサイズ:165/55R15
★作業時間:(タイヤ交換+アライメント調整+空気圧センサー取り付け)約90分
今回交換するタイヤはこちら!!
軽自動車専用設計のREGNOです。
ワンランク上の静粛性と乗り心地となっております。
さらに今回は空気圧センサーも取り付けます。
空気圧センサーを装着すると
空気圧の正常・...

カテゴリ:夏タイヤ交換 アライメント測定・調整 空気圧モニタリングシステム 

担当者:松野

本日は、TOYOTA:NOAH【80系ハイブリットSI】にスタッドレスタイヤを装着させて頂きました(^^♪
既にリフトに上がってタイヤが外されてした・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
し、仕事が早いすっね・・・金井社員
そんな事を呟いていると、既に装着が進んでいます(^^♪
エアーバルブに装着されているのが、空気圧センサーの送信機(^^♪
車内に受信機が設置されており空気圧の様子が青・黄・赤の三色で表示(^^♪
最近のモノは空気圧が細かく数字ま...

カテゴリ:冬タイヤ交換 空気圧モニタリングシステム 

担当者:大味

本日は新車のN-BOXにTPMSを装着しました。
このようにホイールに送信機を取り付け、車内に受信機を設置します。
空気圧が正常だと緑ランプ点灯、15%減圧状態だと黄色ランプ点灯、30%減圧状態で赤ランプ点灯、
空気圧異常で赤ランプが点滅します。
走行不能になる前に空気圧異常に気づけるので安心!
空気圧の点検をあまりされない方は黄色ランプがついたら点検の目安にするといいと思います!

カテゴリ:空気圧モニタリングシステム 

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031