サービス事例 / 2024年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

日産モコのタイヤ交換('ω')ノ
ベーシック・コンフォートラジアルタイヤ セイバーリングSL101
お安く済ませたい!でもその中でも乗り心地や快適性を求める方におススメ。
軽自動車サイズとしてメジャーな[155/65R14]よりも一回り小さい[155/65R13]
こちらのタイヤサイズにはDAYTON(デイトン)の設定がございません!
またSEIBERLING(セイバーリング)以外にも更に基本性能の高い”NEWNO(ニューノ)”や新車装着同等品である...

カテゴリ:夏タイヤ交換 

パンクでご来店。アイシス(4WD)タイヤ交換です!('ω')ノ
パンクの原因:が、画鋲…??
パンクの原因はこの画鋲。
画鋲…。
場所的にも、悪意が…。
普通に走ってて刺さるかな…?分かりません…(゜-゜;)
修理ができないところですので交換です。
悪戯でもこんなことはしちゃ駄目ですよ。だめ、絶対。
タイヤ交換:4WDの注意点
「同一のサイズ、メーカー、銘柄およびトレッドパターン(溝模様)のタイヤを装着してください」と...

カテゴリ:パンク点検・修理 夏タイヤ交換 

レクサス5代目RX450h+にスタッドレスタイヤセットを取付('ω')ノ
純正タイヤサイズは235/50R21と以前のモデルから更にサイズアップ。
求められるタイヤの性能が上がってきているためか、どんどん大径サイズになっていきますね(゜-゜)
R14球面ボルト!
BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V3 235/55R20レアマイスター LF-FORCE 20x7.5 5/114.3(35)
20インチにインチダウン。TPMSの装着、メーカー純正ボルトが使用可能なホイールです。
こ...

カテゴリ:冬タイヤ交換 

トヨタ・アクアのタイヤ交換!('ω')ノ
交換理由は…タイヤのヒビ!!
乗らなくても経年劣化でヒビが出てきてしてしまうのがタイヤです(´・ω・`)
溝がいっぱい残っていてもヒビの悪化は交換理由の一つ。
普段あまり乗らない方の場合、サイドウォールもトレッド部分も結構バッキバキに。毎日だったりそこそこ乗られている方と比べると、ヒビの入り方が違うんです。
ヒビの部分から空気が漏れることもあれば、最悪バーストしてしま...

カテゴリ:夏タイヤ交換 

タイヤのパンクでご来店!ソリオです!('ω')ノ
パンクの原因は…
サイドウォール(タイヤ側面)の損傷でした(´・ω・`)
この部分はパンク修理剤で修理をすることが出来ないのでタイヤ交換が必要です。
どこかの出入口―――右左折時などに縁石にヒットしてしまうのが原因になりやすいですね(;´・ω・)
一緒にホイールが傷付いてしまうこともあります。悲しい。
タイヤが空気圧不足だと縁石などに引っかけるリスクが上がるので気を付けた...

カテゴリ:パンク点検・修理 夏タイヤ交換 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30