サービス事例 / 2017年3月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

エアコンフィルターの状態です
気づかない内にこの様な状態になる事がほとんどです
最近エアコンの風量が落ちた、臭いがする!!
すぐにでも交換して下さい。

本日はお車『 SAI 』の
履き替えのお客様ですが、
お車を綺麗に乗られていらっしゃるので、
下回りも綺麗を持続させれるようにと、
防錆コーティングを施工されました。
施工前!!
施工後!!
これで下回りの錆も抑制できて、
これからの春の長雨も気にせず安心して乗れますね!

春が近づいてきました。
気温の変化が大きくなってきています。
タイヤの空気は気温に変化する事があります。
お出かけ前はもちろんのこと、こまめにチェックしましょう。
タイヤの空気は多すぎても、少なすぎてもいけません。
安全走行の為にも空気圧チェックはとても大切です。
当店では、いつでも無料点検いたします。
お気軽にご来店くださいませ。

タイヤ館では無料でエンジンルーム内の点検をしております。
バッテリーが弱ってしまっていたり、オイルが汚れていたりと、
安全点検をする事により、重要な箇所が、
交換時期を迎えていることに気付けたりします。
お出かけ前などの、無料安全点検をお勧めします!!
マツモトキヨシ本社近く、タイヤ館新松戸へ是非お越し下さい!

エアコンフィルター交換です
お車のメーカー等によって取り外し方は異なりますが
こんな感じで交換します。
車内の嫌な臭いは、ほとんどがエアコンフィルターの
汚れが関係しています。
点検、交換等は車種によって異なります

最近は雨が少なく、良いお天気が続いていますが、春の嵐が来ることがあります。
ワイパーはこまめにチェックしましょう。
ゴムが硬くなっていたり、切れていたりすると、視界が悪くなります。
運転に支障が出ると危険です。
目視でチェックしましょう。

本日はタイヤ履き替えと防錆コート施工です!
マフラーの吊り金具とフランジの錆びが
発生していた為、防錆コートをおすすめさせて頂き
マフラーの防錆コーティングの施工となりました。
これで。。。
これ以上の錆びの進行を抑えられます!
うちの車の下回りは大丈夫かな....
そんな時は、新松戸中央病院近くのタイヤ館新松戸店へお越しください。
お電話での問い合わせもお待ちしてます。

こんにちは。タイヤ館新松戸です。
新商品のSUV用タイヤ「ALENZA001」のお問い合わせ
頂いております。
SUVタイヤの久々の新商品ということで大変注目となって
おります。
最近はSUVブーム復活か?とニュースで取り上げられるくらい
売れているらしいです。
現在セール中にてこの新商品も割引対象となりますので
是非ご相談ください。
ご来店おまちしております。

本日はオデッセイのタイヤ交換&アライメント作業を
行いました。
前回もアライメントして頂いたのですが本日タイヤ交換と
同時にまた綺麗な状態にリセットする意味合いで調整させて
頂きました。
ありがとうございました。

3月にはいりスタッドレスタイヤから夏タイヤへ戻れるお客様が
殺到されています。
作業待ち等お客様にご迷惑おかけしております
当店では作業時に夏&冬タイヤの点検も同時に行わせて
いただき、来期もつかえるか?等アドバイスも致します。
お気軽にスタッフにお問い合わせください。

カレンダー

2017年 3
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031