サービス事例 / 2015年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

盗難防止の為に、ホイールにロックナットが装着されて
いるケースがあります。
通常のナットの場合、インパクトレンチにて
外しますが、ロックナットはクロスレンチで外してます。
大切なホイールをクロークしますので、
こんな感じで梱包しています。
ご自宅にタイヤを置くスペース、重くて運ぶのが面倒等
お困りのお客様!!是非ご検討してみて下さい。

タイヤのサイド部分が膨らんでいますが
これもタイヤのパンクになります
タイヤ内の骨格になる繊維が切れていて
そのままにしているとタイヤがバーストしてしまいます
異変に気づいたらお気軽のタイヤ館新松戸店までお持ち下さい
無料で点検いたします。

今日はベンツのお客様がご来店され、スタッドレスタイヤへの履き替えを行いました。
輸入車のお客様もご安心してお任せください!

マツモトキヨシ本社近くのタイヤ館新松戸店です。
本日は、タイヤ館でできる、お車のメンテナンス点検を実施しました。
点検はいつでも、無料で実施しております。
点検項目は、タイヤ・エンジンオイル・ATF・バッテリー・ワイパー・ライトバルブ・
エアコンフィルターなどなど無料で点検できちゃいます。
※一部点検できない車両もございます。詳しくはスタッフまでどうぞ。
点検時間も10分程度ですので、お出かけ前に是非お立...

本日はバッテリーの点検の様子をご紹介いたします。
このように専用用具を使い、バッテリーがどのくらい元気なのかを
測定します。バッテリーの元気さは目視ではなかなか
わかりません。これからは冬本番、寒い中バッテリーは
車を動かす為に頑張っていくことと思います。
一度点検してみましょう。

マツモトキヨシ本社、新松戸駅から徒歩10分
新松戸中央総合病院のご近所に在るタイヤ館新松戸店です。
本日、パンクでご来店。
すでにエアーが抜けて走行されているので、
確認のため、アライメント作業です。
まずは測定、写真1トーがマイナスになっています。
本来の元の数字(基準値)がプラス3になりますので、
基準値のプラス3に調整作業致しました。

今日は、アイドリングストップ車のバッテリー交換です。
最近アイドリングストップしない!という事で、点検したら
バッテリーが原因でしたね。同じ症状の方は要注意!
当店でも、専用バッテリーを在庫してます!
車   :ダイハツ タント
時間  :15分
つい先日も、目の前のビックボーイさんの駐車場で
バッテリーあがりをしてしまったお客様もいました。
この時期は特に注意が必要です。是非一度点検しましょう!(点検...

本日はスタッドレスタイヤ組み付けとアライメント調整作業を行いました。
タイヤについてはブリザック史上性能でおなじみのブリザックVRXです。
ホイールも軽量ホイールのエコフォルムSE-12!ハンドル操作も軽く、燃費もUP!
そして車の骨盤矯正とも言えるアライメント調整も行いました。
調整をする事でタイヤを使用限界まで使用出来ます。
また、燃費向上にもつながります。

タイヤにとって空気圧はとっても大切です。
多すぎても少なすぎてもいけません。
規定値でしっかり入れるようにしましょう。
あまり車にお乗りにならなくても、
一月に一度は点検しましょう。

タイヤ交換+アライメント作業
普段感じずらいケースですが
測定すると意外に数値が変わってしまっている
ケースが見受けられます。
今回のケース
この様な数値になってます。

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031