サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【タイヤ交換&アライメント調整】ホンダ:フィット

【ホンダ フィット タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年7月13日

今回はホンダ:フィットのタイヤ交換&アライメント調整('ω')ノ

なんだかホンダ車の作業が多い気がします…既視感(笑)

 

フィットからフィットへ乗り換えのお客様で、タイヤサイズは175/65R14から175/65R15に。年式・型式が変わればタイヤサイズも変わっていきますね。段々タイヤが大きく…

 

タイヤは購入時の新車装着時の商品のままのようで約6年目に入っていました。

この画像は一見何も問題がなさそうに見えるタイヤですが…

実は拡大するとヒビが凄い!(〇のところ)

溝が残っている。タイヤの側面も大きな劣化は見られないものの、このトレッド面周辺のヒビは使い続けるには危ないため要交換です(;^ω^)

 

直接見ると直ぐ分かるのですが、写真だと補正が入るのか実物よりも良く見えてしまうのでうまく伝わらないのが残念なところです(´ε`)

 

BRIDGESTONE NEWNO(ニューノ)

https://tire.bridgestone.co.jp/newno/

ブリヂストンのタイヤはニューノが基本(`・ω・´)

ネクストリーよりも基本となる性能は更に良くなり、より長持ち、より雨の日も安心に。

軽自動車~コンパクト~ミニバンなど、車を選ばないサイズラインナップです。

 

4輪ホイールアライメント

中古車というのは誰が乗っていてどんな運転をしていたのかは分からないもの。前のオーナーさん達(?)の運転の癖というものが残っているものです。その癖はハンドルのセンターずれやタイヤの減り方にも影響し…車全体のパフォーマンスにも影響していきます。

 

こちらの車両は左右のタイヤが右に向いて、流れる状態になっていたため調整して完了です!

この型式のフィットにはありませんが、自動ブレーキが標準装備になっている車両は尚更、直せるものなら直したほうが良いものです。タイヤの長持ちだけではなく、より良い状態で使っていただくため、タイヤ交換後はアライメント調整をおススメしております。

 

タイヤのご相談は是非タイヤ館新松戸へ。ご来店お待ちしております(∩´∀`)∩

 

タイヤ館新松戸予約サイト ※最短翌日予約可能!

https://tirestore.bridgestone.co.jp/shop/work/?storeCd=3131606

MOBOX - タイヤのサブスク(定額購入)

https://mymobox.bridgestone.co.jp/

コクピット・タイヤ館 オンラインストア

https://tirestore.bridgestone.co.jp/

 

タイヤ館 新松戸
住所:270-0034千葉県松戸市新松戸1-150
電話番号: 047-341-8851
相談予約

カテゴリ:夏タイヤ交換 アライメント測定・調整 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30