スタッフ日記 / お知らせ

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

今年も残すところあと10日あまりとなりました。数日前に愛知県の降雪予報が更新され年末近辺との発表が
ありました。皆様はお車の冬の準備はお済でしょうか?
【自店でのタイヤクローク(預かり)をご利用中のお客様へ】
まもなくタイヤの年内最終配送日が近づいております。まだご連絡いただけていないお客様は、お店の方に
ご連絡いただけますでしょうか?年内の配送に間に合わない場合は、年明け1月10日以降のお取り付けしか...

カテゴリ:お知らせ 

担当者:ふくなが

愛知県北名古屋市ならびに北名古屋市近郊にお住いの皆様こんにちは!
タイヤ館 師勝(しかつ) スタッフの岡島です。
当店では通常 水曜日を定休日とさせていただいておりますが
冬季繁忙期により、本日12/19(水)は営業しております。
冬タイヤを履き替え・ご購入いただくお客様も増えてきています。
受付・ピットも繁忙を迎えており、ご来店の際、少々お待ちいただく事もあり
多大なご不便をおかけしますが予めご了承の程よろし...

カテゴリ:お知らせ 

担当者:岡島

12月19日・26日の水曜日は休まず営業いたします!!
よろしくお願いします^^

カテゴリ:お知らせ 

担当者:ふくなが

今年も残すところあと20日程になりました。今年は暖冬などというニュースをよく耳にしますが、
その反面 降雨量が多く寒波と重なると大雪に・・・・・という話しもあります。降雪があった時に車に乗らない方は大丈夫ですが、毎日 お車をお使いの方は早めにスタッドレスタイヤへの履き替えをおすすめします。
当店も従来よりも後半に作業が固まってしまいそうな予感・・・・。
脱着のご予約もご希望に添えないケースが増えつつあ...

カテゴリ:お知らせ 

担当者:ふくなが

だんだんと気温も下がり冬本番が近づいてきました。当店のお客様も日増しにスタッドレス取り付けにご来店いただいております。作業時間もこの時期はいつもよりも長くなってしまいます。
そんな時は当店のフリードリンクでも飲んでお待ちいただくのですが、そのフリードリンクに新しい仲間が増えました。子供も大人も大好きな「コーンポタージュ」です!!脱着ついでに試飲してみてはいかがでしょう?
結構おいしいと私は思うの...

カテゴリ:お知らせ 

担当者:ふくなが

愛知県北名古屋市ならびに北名古屋市近郊にお住いの皆様こんにちは!
タイヤ館 師勝(しかつ) スタッフの岡島です。
本日も当店Webサイトのご観覧と、ご愛顧ありがとうございます。
当店、本日11/4(日)まで開催しておりました、「冬用・夏用タイヤ 大商談会」
たくさんのご来店、ありがとうございました!!
11/3(土)・11/4(日) 2日間だけのお楽しみイベントも多くのお客様に
大変ご好評いただき、お子様達の笑顔もたくさんい...

カテゴリ:売り出し・セ-ル お知らせ 

担当者:岡島

愛知県北名古屋市ならびに北名古屋市近郊にお住いの皆様こんにちは。
タイヤ館師勝 スタッフの岡島です。
いつも当Webサイトをご覧いただき誠にありがとうございます!
最近寒くなってきましたね・・・
とは言ってもまだ10月。雪がちらつくのもう少し先だと思われますが
すでにスタッドレスタイヤに履き替えをご依頼されるお客様もいらっしゃいます。
「まだ早いんじゃない?」
いえいえ、そんなことないんです。
毎日通勤で何...

カテゴリ:お知らせ 作業・商品情報 

担当者:岡島

今年ももう10月の折り返しを過ぎ、まもなく冬の到来となります。
みなさまお車の冬の準備はされてますか?降雪や凍結路面などを通常の夏タイヤで走行するのは大変危険です!!
場合によっては法令違反となります。降雪がなくとも路面凍結はあったりします。
冬タイヤをお持ちでない方は、気温が3度以下のときは、車に乗らない事をお勧めいたします。

カテゴリ:お知らせ 

担当者:ふくなが

ここ東海圏では台風25号も過ぎ去り、秋から冬へ移り行く感じが出てきております。冬といえばスタッドレスタイヤの存在は欠かせません。毎日 通勤などで車をお使いの方はもちろん、週末しか乗らないといった方でもスタッドレスタイヤは必要だと思います。愛知県は降雪は続かないことが多いですが、氷点下による路面凍結日数も多く、凍結によるスリップ事故があとを絶ちません。スタッドレスタイヤを早めに準備し、安心して冬を迎...

カテゴリ:お知らせ 

担当者:ふくなが

台風21号が猛威を振るい、いろんな地域でその爪跡が散見されます。
本日も朝からパンクでの来店が相次ぎ、修理や交換などで対応させていただきました。
台風の風や大雨で流されたゴミなどに釘・ネジなどが付いており、それを踏んでしまうことでパンクしてしまいます。
ゴミがたくさん落ちているところは極力避けて通るようにしていただいたほうが良いと思います。
今の車はスペアタイヤが付いていないものも多く、パンクしてし...

カテゴリ:お知らせ 

担当者:ふくなが