タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
みなさまこんにちは! 冬タイヤをご準備の方が 増えていますが お使いの夏タイヤも交換時期に なっていませんでしょうか? 『普段あんまり乗らなくて、 近所への買い物くらいだから』 とついついお求めやすいタイヤを 探してしまいがちですよね。 雨の日のお買い物など駐車場で、 急に車の間から子...
タイヤ館しばたでは 10/19(土)~11/4(月)の期間 『にいがたスタッドレス大商談会』を開催します! 10月にも拘らず 汗かく暑い日もありますが 確実に冬は近づいています。 お得なこの機会に シッカリ冬支度しちゃいましょう! 今年、車を購入したお客様も そろそろタイヤ交換のお客様も ちょっと...
お車の冬の準備はお済みですか? よくあるトラブルは ・タイヤ交換しようとしたら溝がなかった ・タイヤ交換しようとしたらパンクしていた ・朝、クルマのエンジンがかからない・・・ などです。 気温が下がると タイヤの内圧も低下しますが バッテリーの電圧も低下します。 冬本番前にシッカリ点検...
みなさんこんにちは! 最近お車のメンテナンスで エンジンオイル交換されてますでしょうか。 今回はメンテナンスパックを ご利用いただいての エンジンオイル交換作業事例です。 お車は【TOYOTA プリウス】です。 では作業開始です。 専用の機械を使用し エンジンオイルを 抜いていきます! 今回は...
お車の足元のホイール。 お好みのものに交換して、 愛車をもっと自分好みに!! お車は【SUZUKIスイフトスポーツ】です。 取り付けたホイールは 【ウェッズスポーツ SA-25R】です。 言わずと知れた人気のスイフトスポーツ 今回お取り付けしたホイールは 有名ホイールメーカー 「Weds」さんの Weds S...
タイヤ館しばたの ホームページをご覧いただき ありがとうございます。 10月16日は定休日です。 10月の定休日は 下記のとおりです。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。 ◆いろんな購入方法ご用意してます◆ ↓↓ タイヤ館だけ!安心の定額制 ↓↓ 便利なサブスク購入はこちらをクリック ...
みなさんこんにちは! 今回はTOYOTA RAV4に ブリヂストンおススメホイール 『CRSシリーズ』をご購入 いただきましたのでご紹介します! 今回お取り付けした アルミホイールは コチラです!! ベースモデルのSE-23にガンメタリックや ブラックを表面切削処理し、華やかさと高級感を演出。 ブリヂス...
タイヤ空気圧 点検してますか? タイヤの空気は1か月で 約5~10%ほど自然低下します。 行楽、お出かけの前に タイヤ点検しませんか? タイヤ館しばたでは 窒素ガスの補充を 無料にて実施しております。 当店で充填された方はもちろん 他店にて充填された方も 無料にて補充します!! ※抜き替え...
本日ご紹介するのは、、、 ホンダ フリード ハイブリッド の タイヤ交換事例になります! この秋に、お出かけをご予定されているとの事で 春から伸ばし伸ばしにしていたタイヤ交換を このタイミングで実施した状況です! 新車納車されてから、はじめてのタイヤ交換です。 今までお使いのタイヤは、...
今お持ちのスタッドレスタイヤ 何年くらいお使いですか? タイヤの主成分は 『ゴム』 年数経過とともに 固くなってしまいます。 固くなったタイヤでは 凍った路面 雪が積もった路面で 充分なブレーキ性能が 得られません。 使用年数が 『4年』以上のタイヤは 要注意!! タイヤ館しばたでは 無料に...
秋の行楽は、暑かったり冷え込んだりと、 車内の空調管理でエアコンの活用は多いですよね。 そんな時、エアコンからの匂いは気になるもの。 エアコンフィルターは 交換してないと 汚れやほこりが詰まって いや~な匂いがするかも・・・ 交換目安は1年毎です さあ、エアコンフィルターを交換して よ...
今回はお車のメンテナンスとして、 エンジンオイル交換作業事例のご紹介です。 当店では、エンジンオイルの 交換目安を5,000km走行毎、 又は、6ヶ月毎の早いタイミングをおすすめしています。 クルマの使用状況により エンジンオイルの劣化度合いは異なりますので、 早めの交換を推奨しています。 ...
今から、冬対策始めませんか? 道路が走りやすくなる融雪剤。 お車が白くなった経験がある方もいると思いますが、 下回り等の錆にもつながってきます。 早めのケアで対策しましょう。 お車は【HONDA ステップワゴン】です。 防錆コーティングを施工しました!! 融雪剤の影響でお車の下回りの錆に繋...
10月も半ば、 あっという間に冬シーズンとなります。 冬タイヤのご準備はお済ですか? ご使用年数が3年以上のお客様は、 冬タイヤのゴム劣化等により 氷上等でのブレーキ性が低下してきている可能性があります。 シーズン前の点検、交換をお勧めいたします。 今回は4年使用で走行距離も多いこと...
タイヤの空気の減りが早い… タイヤ潰れてる気がする… 普段おクルマに乗っていて 気になることはございませんか? タイヤ館しばたでは パンクチェックを 無料で実施しています! また、パンクしてしまった時の レッカー受け入れもしております! ※パンク修理もしておりますが 修理できない場合もござ...