タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
もうすぐお待ちかねの大型連休ゴールデンウィークの到来です♪ お友達やご家族でのお出掛けプランはバッチリですか?? しかし…連休のお出掛けの際に心配なのは“渋滞”ですよね~(TдT) ひどい時は何キロ先も渋滞~っなんて事もありますよね~(汗) “渋滞”にハマった際に最も心配なのはバッテリー上...
皆さん、こんにちは! 4月22日に店舗の斜め向かいに「フレスポ新発田」がオープンしました! 当日にはテープカットも行われたらしいです! チャレンジャーとマツキヨも同時オープンらしいので昨日・今日と前の道路が常に混雑しております! 当店ご来店の際には十分ご注意下さい^^/ ちなみに私...
皆さん、こんにちは! 只今、オイル交換祭り開催中です!! ここで当店一押しオイルをご紹介^^/ 【エコブラスト 0W-WIDE】 Wsyn(ダブルシン)技術による2種類の合成油ベースを配合し、熱によるエンジン内部ダメージから保護。 0-WIDE(ゼロワイド)粘度により、純正指定粘度にマルチ対応が可...
今回、ご紹介させて頂きますのは新型ムーヴのバックカメラ取り付けです! 新型のムーヴ・ウェイク・タントなどはリアゲートが樹脂に変更されていてさらに リベット止めされている為、今までのような内張りを外しての取り付けができません!! 社外バックカメラの土台も等も大きさが合わなかったりし...
皆さん、こんにちは! 当店一押しのカーシャンプー! ブードゥーライド ジュジュ!! 洗車中の水滴跡を残さない驚異の引水でウォータースポットができにくい! 全色対応でコーティング施行車もOK!さらに研磨剤も未使用! しかも洗車約16回分の大容量です! 当店タイヤ館しばたのデモカー?の...
皆さん、こんにちは! 今月もオイル祭りを開催致します! 開催期間は4/20~27日までとなります!! オイル交換時期が近付いている方・しばらくオイル交換をされていない方は是非この機会に 当店でオイル交換をしてみてはいかがでしょうか? お得なオイルが盛りだくさんです^^/
皆さん、こんにちは! 最近はやりの大型画面のナビ! その中でもひときわ目につくのがやっぱりアルパインのBIGX10インチナビですね!! 画面が大きくて見やすいのは当然ですがタッチパネルも大きいからこそ操作がしやすいのもメリットのひとつですね!!
皆さん、こんにちは。 最近、私の愛車が子供が飲んでいたジュースがこぼれ何気にシートが悲惨な状況になっています>< 皆さんもこんな経験はございませんか? 食べ・飲みこぼし、タバコの跡、シートが汚れて見えると車全体が古く感じてしまいます。 そこで汚れ隠しにシートカバーはいかがでしょう...
明日からタイヤ館の大売出し『集中得市』が 始まります\(^o^)/ 18日~26日までの9日間!! これからの行楽シーズンを快適に&安全&安心に 過ごせるようにタイヤ館しばたは皆さんのカーライフを 応援いたします(^o^)v 期間中はお買得商品盛りだくさん!! さらに、豪華景品が当たる抽選会も開催...
今日は過ごしやすい一日でしたね(^o^) 花粉症もひと段落してホッとしているイガラシです! 今日はタイヤもホイールも一新してビシーっと 決まった一台をご紹介☆ 『クレンツェ アクエルドevo』 『REGNO GRV』 でバッチリ決まったエリシオン!! エリシオンみたく背の高い“ミニバン”には フラ...
皆さん、こんにちは! パナソニック カオスが商品入れ替えの為、在庫処分です!! 在庫限りなのでお早めに^^ また在庫がないものもスタッフまでお問い合わせください!!
皆さん、こんにちは! 昨日、休日を利用して高田城の桜を見に行ってきました! あいにくの雨でしたがとってもキレイでした^^ 時間があれば上越ラーメンでもと思ったんですが、 屋台で何を買おうか迷っていたら、思いのほか時間が経っていました>< しかも、お目当ての屋台には人はいず…(ドネル...
皆さん、こんにちは! 今回はタイヤを新品に交換する時期についてご説明させて頂きます! 多くの皆さんはご存じかとは思いますが、タイヤには使用限度があります! タイヤの使用限度は残り溝1.6mmです! 残り溝1.6mmを表す目安としてタイヤにはスリップサインと呼ばれるタイヤの溝底に1.6mmの...
皆さん、こんにちは! 皆さんはタイヤの履き替えはもうお済ですか? タイヤは置いておくだけでも空気圧は徐々に低下していきます! 空気圧が低下した状態で使用されますとタイヤの転がりが悪くなり、燃費の悪化・ タイヤの偏摩耗につながる恐れがありますので、タイヤ交換をされたら一度当店で 空気...
皆さん、こんにちは!! 今日のアライメントはスズキのワゴンRです!! 冬から夏へのタイヤ脱着の際チェックさせて頂きますと、タイヤの内側だけズルズルでした。 こういったタイヤの片側だけ減ってしまう状態はタイヤの取り付け角度のズレが 大きく関係してきます!! このタイヤの取り付け角度は...