タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
みなさまこんにちは! 今回は低燃費で雨の日も 安心で安全なタイヤ、 『エコピアNH200C』を ご紹介いたします。 《ダイハツ タントエグゼ》 夏タイヤ新品交換です! 『エコピアNH200C』は 『低燃費性能』にすぐれ 『安心なウェット性能』 『雨の日性能がしっかり長持ち』 とレジャーやお出かけにも ...
【スズキ ワゴンR MH34型】ワイパー交換のご紹介です。 最近、雨の日にワイパー動かしても 拭き取りが悪いやゴムが切れてしまった等 お悩みの方必見ですよ! 交換前の状態をご覧ください。 原因はフロントガラスに接地した状態で 劣化によりクセがつき、 ゴムにヒビが入り、そこから切れてしまいま...
【SUZUKI ラパン】 エンジンオイル交換をしました。 タイヤ交換作業と同時に作業もできます! 交換時期の方はお気軽にご用命ください!! まずは今入っているオイルをしっかりと抜いていきます。 今回は上抜きでの作業です! 上抜きでも下抜きと同様にしっかりと抜くことができますよ! 今回はエレ...
タイヤ館しばた 4月の定休日は 下記のとおりです。 ご来店お待ちしております。
みなさんこんにちは! 今回はスズキ スペーシアカスタムに WEDSホイールの 『NOVRIS ASSETE M1』をご装着 いただきましたのでご紹介します! 今回お取り付けした アルミホイールは コチラです!! メッシュデザイン好きには、たまらない! NOVARIS ASSET M1は、 リムありデザインの、10交点メッシュ...
タイヤ館しばたの ホームページをご覧いただき ありがとうございます。 3月26日は定休日です。 3月の定休日は 下記のとおりです。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。
ブリヂストンって 高いんでしょ? よくお聞きするお言葉ですが お求めやすいモデルも お取り扱いございます! 今回はそんな一例を ご紹介します! 今回ご用意した アルミホイールは コチラっ!! ホイールメーカー 『WEDS(ウェッズ)』製の 『ライツレーシリーズ』 多くのデザインが 設定されてい...
スズキ・ジムニー(JB64)の 夏タイヤを交換しました! 今回お取り付けした 夏タイヤは こちらっ!! 【デューラー オールテレーン A/T002】です! ジムニー純正サイズの 175/80R16は ブラックレターですが 一部サイズでは アウトラインホワイトレター が採用されています。 ジムニーサイズ 各種パ...
CUVの夏タイヤ選びで お悩みのみなさまへ。 オススメのタイヤを紹介いたします! CUVとは “クロスオーバーユーティリティビークル” または “クロスオーバーSUV” の略です。 SUVと呼ばれるカテゴリーの中で 細分化された分類の一つです。 SUVとは 一般的な乗用車と比べて 車高が高いので 多少の悪路...
さてさて今日は 鈑金のご紹介です! 実は当店タイヤ館で 外注作業になりますが 板金塗装も承れます!! 今回は スズキ・ハスラーで 板金塗装のご用命がありましたので ご紹介です!! 鈑金塗装前がコチラ 鈑金塗装後がコチラ キレイになりました! キズ、ヘコミ等気になる方は お見積もりは無料です...
トヨタ・ヴィッツの エンジンオイル交換を 実施しました!! 今回使用した エンジンオイルは コチラっ!! 『エコグリーン』です。 現在セール期間中ですので エコグリーンはフェア限定価格となります! コストパフォーマンス抜群です! 品質も純正オイル同等ですので ご安心を。 では作業開始 油量...
令和7年4月1日より 車検の取得可能期間が変更になります。 従来は満了日の1ヶ月前から取得可能でしたが 2ヶ月前から取得可能になります。 年度末などの一極集中が回避でき 余裕ができますね。 詳しくは国土交通省のHPをご覧ください。
トヨタ・アルファードの 夏タイヤを交換しました! 今回お取り付けした 夏タイヤは コチラっ!! ミニバン専用レグノの新商品 『REGNO GR-XⅢ TYPE RV』です! ENLITIN技術搭載! RV特有のふらつきと変摩耗を抑制してくれます。 ※詳しくはメーカーHPをご覧ください。 では作業開始 ど真ん中取り付け...
タイヤ履き替え作業の予約は 便利なWEB予約を ご利用ください。 パソコン・スマホから 簡単にご予約いただけます! ご予約いただく事で待ち時間なく スムーズに作業に入れますので お時間を効率的に使えます! ご予約はコチラから
クルマにおける2年に1度の一大イベント そう『車検』! タイヤ館は『車検』もやってます!! ダイハツ・コペンの 車検を実施しました。 車検は満了日の1ヶ月前より取得できます。 当店の車検は、 提携の整備工場に依頼をしています。 価格だけの車検ではなく、しっかり点検し ・交換が必要な個所 ・...