こんにちは!いつもタイヤ館三条のWEBサイトをご覧いただきありがとうございます。 本日は トヨタ 86 のエンジンオイル交換作業をご紹介いたします! 作業の模様をご紹介いたします! まずは、入っている古いオイルを抜いていきます! 今回は、レベルゲージの穴から古いオイルを吸い上げる「上抜き...
皆さまこんにちは! ホイールにシート、マフラーと 欲しいものが後から湧いて出てきて困っちゃいます さて、今回のご紹介作業は、 進化剤の施工です! 当店をご利用頂いている方でも、 あまり耳馴染みのない商品かと思いますが、 これはかなりオススメです ざっくりいってしまうと、 エンジンオイル...
皆さまこんにちは! 先日、店長がお客様から差し入れで頂いた 『ふっくらまんじゅう』なるものを食べたのですが、 あまりにも美味しかったので、 先日のお休みに奥さんを連れて、 見附のお店にまでいざ!と向かっていたのですが、 近くに来た所で、場所を確認しようと調べたら、 まさかの水曜日定休...
皆さまこんにちは! 定休日の水曜日に出かけると、 大概のお店も定休日だったりするので、 水曜定休何気に不便だな…と、 たまに思います。 市役所とかは行き放題で楽なんですけどね さて、今回のご紹介の作業は、 スイフトスポーツのアライメントです! 私のマイカーの作業ではなく、 今回はちゃん...
皆さまこんにちは! いい加減髪が伸びすぎてモッサモサだったので、 お休みの日に散髪に行ってきました! 頭がスッキリして軽い気持ちです さて、今回ご紹介の作業は、 ホンダ ヴェゼルのタイヤ交換です まだ発売されてそんなに年数の経っていない、 現行ヴェゼルですが、 不運にもパンクをしてしま...
こんにちは! 本日は当店のオススメ!アライメント調整作業についてご紹介いたします!! 皆様、「アライメント」ってご存知ですか?? 実は、車は走っているうちにタイヤの取り付け角度が少しずつズレていっているんです。 そのままズレが大きくなっていくと、タイヤの片側だけが早く減って寿命が...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます! 本日は、当店で実施させていただいた作業の中から、 ダイハツ ミラ のオイル交換をご紹介いたします! それでは作業開始です! まずはお車をリフトアップして古くなったオイルを抜いていきます! オイルを吸い取る専用...
【ホンダ アコード】のオイル交換をさせていただきました。 オイルフィラーキャップを外し、オイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。 次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます。 当店では、ドレンパッキンは毎回交換します。 エンジンオイルは使用していると酸化し、カーボンや...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます! 本日は、春のタイヤ交換と合わせてオススメの「防錆コーティング」のご紹介です!! 皆様、自分のお車の下回り、ご覧になったことありますか?? 見たことない!という方も結構いらっしゃるのではないでしょうか? そ...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます! 本日ご紹介します作業は、ホンダ N-BOX のエンジンオイル交換です! それでは、作業の様子をご紹介いたします! まずは、今まで入っていた古いオイルを抜いていきます! 今回はオイルレベルゲージの穴から吸い上げる「...
皆さまこんにちは! 最近、日によって気温の上がり下がりが激しいので、 寝間着を冬仕様かどうしようかで毎晩悩みます。 鼻水垂らして朝を迎えるのが嫌なので、 基本厚着ですが… さて、今回ご紹介の作業は、 マツダ フレアのオイル交換です 軽自動車といえば、 身軽で燃費が抜群に良い印象がありま...
皆さまこんにちは! 黄砂に花粉、砂埃と車がサラついていたので、 先日のお休みにやっとこさ洗車をしました。 ツルツルピカピカの愛車はやはりいいですね さて、今回ご紹介の作業は、 オデッセイのタイヤ新品交換です! 装着するタイヤはこちら! タイヤ館の取り扱う、高コスパモデル セイバーリン...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本日は、当店でも人気のメンテナンスメニュー、オイル交換のご紹介です! それでは、作業の様子をご紹介していきます! まずはお車をリフトアップして、古いオイルを抜いていきます! エンジンの下にあるドレンボルト(...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます! 本日は当店のオススメ!アライメント調整作業についてご紹介いたします!! 皆様、「アライメント」ってご存知ですか?? 実は、車は走っているうちにタイヤの取り付け角度が少しずつズレていっているんです。 そのま...
【トヨタ ルーミー】のオイル交換をさせていただきました。 今回はこちらのお得なメンテナンスパックでの交換です。 オイルフィラーキャップを外し、オイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。 次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます。 当店では、ドレンパッキンは毎回交換しま...