皆さまこんにちは! 雑誌だったかWebニュースだかで、 瀬南温泉で自分で温泉たまごを作れる場所があると 目にしたので、先日のお休みに行ってきました! 水で冷やす場所がないので、 上手いことカラが剥けなかったので、 上手くできるまでチャレンジしてみたいものです。 まあまあ登った先にあるの...
【トヨタ プリウス】のタイヤ組替え作業のご紹介です。 外した後にエアーを抜き、バランスウエイトを外してバラします。 バラしたら、リム清掃をおこない新しいバルブを取付てタイヤを組みます。 今回組むタイヤはセイバーリングになります。 ブリヂストンの工場で作られている お買い得タイヤ! 今...
日本ザルを間近で見たいならココ【地獄谷野猿公苑】へ!! 1.6kmの道のりをテクテク歩きおサルさんに会いに行きます 道中おサルさんが寝ていたり、休憩?していたり・・・なんてことも 沢山のおサルさんに囲まれ その中でも赤ちゃんザルを見るとほっこりしちゃいます( *´艸`) 可愛くて可愛くてタマ...
本日も気温がグングン上がっております↑↑↑(>_<) 【エアコンメンテナンス強化月間】と題しまして カーエアコンにまつわるメンテナンスを強化いたします! 主なエアコンメンテナンスメニューは・・・ ・エアコンガスクリーニング作業(真空引き充填)・エアコンガス添加剤充填(ワコーズ パワーエアコ...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます! 本日も当店で施工させていただいた作業をご紹介いたします! 本日ご紹介するのは、 ダイハツ ロッキー のオイル交換です! それでは、実際の作業の様子をご紹介していきます! お車をリフトアップしたら、オイル漏れが...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます。 暖かい日が増え、お車のエアコンをお使いになる機会も多くなってきたのではないでしょうか? 本日は車のエアコンメンテナンスの定番、エアコンフィルター交換作業をご紹介いたします! こちらが、今回作業させていただ...
【トヨタ タンク】のオイル交換をさせていただきました。 オイルフィラーキャップを外し、オイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。 次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます。 当店では、ドレンパッキンは毎回交換します。 エンジンオイルは使用していると酸化し、カーボンやゴ...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます。 最近気温が上がってきて、お車のエアコンを使う日も増えてきたのではないでしょうか? 本日は、暑い日のドライブを快適にしてくれるエアコンメンテナンスについてご紹介いたします!! 今回は、 日産 ノート のエアコ...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます! 本日は、レクサス LS のエンジンオイル交換作業のご紹介です! 作業の模様をご紹介いたします! まずはお車をリフトアップしてオイルを抜いていきます! 今回使用したオイルはコチラです! 「エコロード 0W-20」! 価...
皆さまこんにちは! 毎日通勤で三条まで来ているからなのか、 ここ最近、休みの日にフラッと立ち寄る感覚で、 三条や弥彦辺りまで車を走らせていることが多い気がします この間は、吉田の116号線の少し離れたところの、 ネクストジェネレーションタウンという、 新設されたところに行ってきました。...
皆様こんにちは! 昨日は夏至だったみたいですね! どうりで最近閉店後もしばらく明るいと思いました。 新幹線脇を走って帰っているのですが、 窓から見える一面の田んぼと夕日がキレイで いつも『車を停めてゆっくり眺めていたい…』と 思いながら帰宅しています。 さて、今回ご紹介の作業は、 スバ...
当店おススメのアライメント作業のご紹介です♪ アライメントと云えば・・・人間でいう骨盤調整ですねぇ( *´艸`) 靴で例えると内側が減っている、外側が減っている・・・ お車でも同じことが言えます。 普段何気なくお車を運転していても どんどんとタイヤの角度がズレてしまっています・・・。 知...
電気とガス、スマホと自宅のネット・・・ まとめるとおトクで便利なものって世の中にけっこうありますよね。 実は当店にもラクラク&リーズナブルに愛車の健康管理ができてしまうサービスがあるんです。 それがここでご紹介する「メンテナンスパック」 クルマのコンディション維持には日々のメンテ...
『神田さ~ん ケツ刺されたんすょ。蜂に・・・』 と、現れたのは前バイトしていたK君。 K君は営業マン。 営業に行こうと思い車に乗った瞬間“イテッ”(@_@;)チクッ そうです!シートに居た蜂がK君のお尻を刺したのです。 何をした訳でもなく座った瞬間にタマタマ?いや、蜂は刺す気満々だったのでしょう(笑)...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます! 本日は現行SK5型 スバル フォレスター のホイール装着事例をご紹介いたします!! 今回のオーナー様がチョイスされたホイールはコチラ! 言わずと知れた国産ホイールメーカー、レイズの鋳造ブランドであるグラムライツ...