スタッフ日記 / 2019年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

いつもタイヤ館和泉のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は、今月のキャンペーンをご紹介いたします!!
当店では只今レグノ新商品発売に伴いレグノキャンペーンを開催中です!!
この機会にレグノシリーズを1度履いてみませんか?
対象商品はGR-XⅡ GRVⅡ GR-レジェーラとなります!!
お見積りだけでも大歓迎ですのでお気軽にお立ち寄りください!!

担当者:古川

こんにちは西村です
最近雨が多いきがしますね
そこで皆さんの車のフロントガラスはどうでしょう?
しっかり水を弾いていますか?
ワイパーも替えるのがひとつの手ですが
フロントガラスに油膜がついていると新しいワイパーでも弾いてくれなかったりします
なのでここタイヤ館和泉ではガラスコーティング時にフロントガラスを
写真通りイチから磨いて油膜を落としつるつるにしてから
ガラスをコーティングします!!
撥水性はバツ...

担当者:西村

先日、お車を乗り換えられたお客様ですが、低音が足らないという事になりサブウーファの取付となりました。
外箱だけですみません。取付け前の為未開封状態です。
この商品は内蔵アンプ型でコントローラーだけを手元に設置出来るモデルとなっております。
もちろんウーファなので低音域重視な方にもオススメですが、ワンボックス等で荷室に音が逃げる事で臨場感に欠ける場合にも中低音域のイコライザー、フィルター機能を使用す...

担当者:山本

さ~久々のドチャクソシリーズやって参りました
皆さんお待ちかねなのでは?
焦らしに焦らしてみました σ@( ゚∀ ゚) パー!?
実はお客様のホイールが届きましたので載せようとおもいまして!!
ではさっそくいってみましょう!!
横向いてしまっていますが(^_^;)
見ての通りエンケイのホイールですね
エンケイのRS05RRというホイールで
見て下さいこの反り具合!!
個人的にスーパー好みのホイールです!!
僕自身のイメージではセダ...

担当者:西村

2019年2月22日

現行型スイフトへETC取付けです。
純正の取付箇所への取付が御希望だった為、切り抜き加工のうえ取付け実施しました。
パネルカバー取外し時にはしっかりマスキングをしますが、マスキングだけに頼らないように施工していきます。正直、施工には多少時間がかかりますが慎重に作業しても傷が入る事もありますので「転ばぬ先の杖」です!
最終こんな感じになりました。
当店でのETC取付けは即日作業は行っておりません、前もっ...

担当者:山本

お久しぶりです西村です
11日から13日まで社員旅行の方に行っていました!!
旅先は鹿児島県です
温泉、砂風呂が有名ですね!!
あとは噴火ナウの桜島ですね!
景色や温泉が最高でした
皆さんも一度行ってみて下さい!!

担当者:西村

ルームミラー取り付けタイプのドライブレコーダーです。
このモデルはカメラ別体モデルになっているのでカメラの取付位置が選べます。
フロントガラスはもちろんですがリアガラスやダッシュボードへの取付も可能です。(オプション配線が必要です)
例えば最近は少なくなりましたがバックカメラの無い車両に取り付ければルームミラーのモニターで確認出来ますし
オプションキットを使えば最大12時間の監視モードも使用可能です...

担当者:山本

2019年2月15日

どうもこんばんみー
西村でございます!!
はい、最近洗車をバカみたいにしまくっております
理由は水垢と洗車傷が気になって仕方なく
ワンパネルずつ 磨き→洗車→コーティング→磨き→洗車→コーティングの
ループをひたすらに繰り返しています
今は全ガラスの磨きとコーティングが終わり次はボディに移り
一昨日トランクと左リヤフェンダーを終わらした所です!!
ちょくちょく磨きの進度を報告したいと思います!!

担当者:西村

現行型ステップWGNハイブリッドへ車高調取付を行いました。
前回も当店で車高調を購入して頂いたお客様なのですが、前回の車高調よりもしっかり感が欲しいという事でしたので少しお高めですがRS-RのBest・iをオススメしました。乗り心地としては少し硬めではありますがゴツゴツ感もほとんど無く跳ねや暴れる様な挙動も無く、シャキッとした乗り心地となりました。
まだ、スタッドレスタイヤでの走行の感想ではありますが、背の...

担当者:山本

こんにちは西村です
今回ご紹介するのはアライメント(人間でいう骨盤矯正ですね!)
車輌はロードスターになります
軽自動車とかだとほとんどが前二ケ所に調整ケ所があるのですが
この車は全部で十カ所も調整ケ所がありまして
中々歯ごたえのあるお車でした
アライメント調整はこのように車体の下にもぐっての作業になります
こういう作業は私たち車好きにとってはとても楽しい作業になりますし
お車自体のリフレッシュにもなる...

担当者:西村