タイヤ/交換時期
タイヤの交換時期はご存じですか? 年数、残溝、硬度などで判断するのですが・・・ 年数は4年です。 溝が残っていても、使用開始から4年以上経過しているタイヤは硬くなっている為、交換時期です。 続いて残溝です。 夏タイヤの場合はスリップサインといってタイヤの溝にある小さい凸を基準に使い...
2020年11月28日
エンジンスターター/ドライブレコーダー
冬の必需品とも言えるエンジンスターター 当店でも多数取り扱いしております! 降雪地区に住んでいると、エンジンスターターが付いているか付いていないかで大きく違いますよね。 家から出る前にエンジンをかけて暖気をしておけば、車のガラスやドアの凍結を溶かしておいたり、乗る頃には車内が温ま...
2020年11月27日
eKスペース/バッテリー交換
eKスペースのバッテリー交換をしました。 バッテリーテスターでの結果は電圧、充電共に良好でした。 が! 使用年数が3年程経過しており、アイドリングストップ車の交換目安を過ぎていたので今回交換に至りました。 電圧=電気を送り出す力 充電=電気を蓄えておく力 使用年数=普通車用3年、アイ...
2020年11月27日
ドライブレコーダー/デイズ
日産 デイズに前後録画タイプのドライブレコーダーを取り付けしました。 WATEXの物で、安心の日本製です。 肝心の写真を撮り忘れてしまいましたので、代わりに店内のドライブレコーダーコーナーの写真をご覧ください! 性能重視の360°録画タイプや、オーソドックスな前後録画タイプ、価格重視の...
2020年11月25日
タイヤ交換/自宅脱着
ご自宅でタイヤ交換をされたお客様 是非当店で空気圧調整とナット増締めをお願いします! 数か月眠っていたタイヤは空気圧が結構減っておりますので、そのままですとタイヤの減り方に悪い影響を与えたり、パンクの原因にもなってしまいます。 ナットの締め付けが甘い場合、タイヤが外れてしまう危険...
2020年11月25日
FJクルーザー/アライメント
FJクルーザーのアライメント調整を行いました。 画像の赤い丸で囲ってある部分が調整箇所の一つで、タイヤの左右の向きを調整できます。 数ミリズレているだけでもタイヤが偏摩耗を起こしたり、ハンドルの向きがまっすぐにならないなどはっきりと表れてしまいます。 普通に走行しているだけでも、小...
2020年11月24日
タイヤ交換/電話予約
昨日までの3連休はお陰様で予約いっぱいでした! ありがとうございます! 今日から平日ですが、先週と比べ予約枠が少々空いている状況となってます。 明日、明後日も同様ですので、平日休みのお客様は予約のチャンスです! 勿論、タイヤ交換以外のご予約も承っておりまして、オイル交換やアライメ...
2020年11月24日
冬タイヤ/在庫処分セール
店頭で1番目立っているコチラのコーナー 2019年以前のスタッドレスタイヤを展示してます! 製造から年数が経過しておりますのでその分お安くご提供させて頂いてますが、タイヤは保管状況が良ければ3年間は100%の状態を維持する事ができますので、例えば2017年製の新品タイヤと2020年製の新品...
2020年11月23日
オイル交換
エンジンオイルと、オイルエレメントの交換をしました。 エンジンオイルは年2回が推奨されております。 年に2回なので、タイヤ交換時期に一緒にやってしまうのが楽ですね! タイヤ交換の際リフトで車を上げますので、そのついでにオイル交換をすると作業効率も良く、待ち時間が短く済むメリットも...
2020年11月23日
アクア/アライメント
アクアのアライメント調整をさせて頂きました。 調整前がコチラ フロントのデータになりますが、左が赤くなっております。 +2.70という数値は、内側に向いているという事になります。 赤なので基準値を外れてしまってます。 右は緑なので基準内ではありますが、-なので少し開き気味です。 このま...
2020年11月22日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.