記事一覧
-
念願の
こんにちは!! 鳴海の小栗です。 私、大の野球好きで、草野球チームに所属して野球をしています。 先日、新品のグローブを買いました。 メーカーは、久保田スラッガーです。 野球好きの人なら知らない人はいないとおもいます。 新品の硬いグラブを早く使用するためにグラブを湯(40℃程度)に浸けて型...
2016年6月7日
-
ハイブリッド車専用補機バッテリー
名古屋市緑区・南区、豊明市にお住まいの皆様こんにちは!! 名古屋市緑区鳴海町(国道1号線沿い)にあります、タイヤ館鳴海店です。 いつもHPをご覧いただきありがとうございます。 タイヤ館ではバッテリー点検を無料で行っています。 ハイブリッドカーには、2つのバッテリーが搭載されています。 ...
2016年6月7日
-
梅雨入り
名古屋市緑区・南区・豊明市にお住まいの皆様こんにちは! 緑区鳴海町にあります、タイヤ館鳴海店です。 昨日、気象庁が梅雨入りを発表しましたね。 梅雨の時期はジメジメしててイヤですね。 でも、雨は嫌いじゃないんですけどね。 ちなみに店内も梅雨仕様になっております。 紫陽花の造花を飾った...
2016年6月5日
-
LEDリフレクター
名古屋市緑区・南区・豊明市にお住まいの皆様こんにちは! 緑区鳴海町にあります、タイヤ館鳴海店です。 新型のノアのSi(DBA-ZRR80W)のリアにジュナックのLEDリフレクターを装着しました。 夜に後ろから見るとブレーキやスモールと連動しててかっこよく見えますね。 ランプ類を少し変えるとオシャ...
2016年6月5日
-
町内清掃
名古屋市緑区・南区、豊明市にお住まいの皆様こんにちは!! 名古屋市緑区鳴海町(国道1号線沿い)にあります、タイヤ館鳴海店です。 本格的な梅雨の時期の前に「町内一斉清掃」の案内を頂きました、 当店は昨年12月4日にオープンしましたので、今回が初めての参加に なります。 役員の方より「初...
2016年6月4日
-
タイヤ購入後の100KM点検
名古屋市緑区・南区、豊明市にお住まいの皆様こんにちは!! 名古屋市緑区鳴海町(国道1号線沿い)にあります、タイヤ館鳴海店です。 いつもHPをご覧いただきありがとうございます。 タイヤ館ではタイヤをご購入されたお客様に、100KMもしくは1週間ほど 走行後に無料にて実施しています。 内容とし...
2016年6月4日
-
ホイール・タイヤ入荷しました~
名古屋市緑区・南区、豊明市にお住まいの皆様こんにちは!! 名古屋市緑区鳴海町(国道1号線沿い)にあります、タイヤ館鳴海店です。 先日、ご注文頂きましたホイールが入荷しました! ホイールはブリヂストンのエコフォルムCRS101 ホワイト タイヤはポテンザS001の205/50R17の組み合わせです。 今回...
2016年6月3日
-
タイヤのローテーションについて
タイヤ館鳴海ホームページをご覧いただきありがとうございます。 今日はパンクに引き続き、タイヤのローテーション(位置交換)についてお話しようと思います。 ご存知の方もいるかと思いますが、タイヤは交換してそのままの場所でキレイに4本の溝が減る という事はありません。 これは空気圧もその1...
2016年6月3日
-
梅雨っていつからなんだろう
みなさんこんにちは、 タイヤ館鳴海店のホームページを見ていただきありがとうございます! 今日はめちゃくちゃ風が強いですねっ 陽が当たらないところだと寒いくらいです。 先日、車購入時から気になっていた ヘッドライトの曇りを耐水ペーパーで削って、 コンパウンドで磨いて綺麗にしてあげまし...
2016年6月2日
-
パンク修理の種類と修理できない場合
みなさんこんにちは!! 今回はタイトルにもあるとおり、 パンク修理についてご説明したいと思います♪♪ タイヤ館鳴海店ではタイヤとホイールをばらさずに外側から行う外面修理と、 ばらして内側から直す内面修理があります! 外面修理は応急処置なので再修理が必要になります、 一方、内面修理は完...
2016年6月2日