サービス事例 / 2023年12月11日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

オイル交換もお任せください!

【トヨタ プリウス オイル関連 > エンジンオイル交換】
2023年12月11日

いつもタイヤ館倉敷中島店をご利用くださり

ありがとうございます!

 

今回は【プリウス】のオイル交換をしました!

 

交換するエンジンオイルは【エコマックス0Wー20

 

自動車メーカー指定の規格・粘度にマッチした

安心してご使用いただけます!

 

エレメントも交換して作業完了です!

 

ご利用ありがとうございました!

 

タイヤ館 倉敷中島
住所:710-0803岡山県倉敷市中島1400-1
電話番号: 086-460-0330
相談予約

担当者:新谷

うっかり空気圧点検を怠ってしまう方には、窒素ガス充填がおすすめですよ!!

【タイヤ その他 > 無料安全点検】
2023年12月11日

ピッカピカに洗車したし、タイヤも新品に交換したばかり。エンジンオイルやバッテリーも定期的に交換しているので問題ナシ!!さあどこへお出かけしようか?なんて計画を立てるのは楽しいものですね。でも、大事なことを忘れてはいませんか。そう、空気圧のチェックです。みなさんは、タイヤの空気圧が想像以上に低下していて驚かれた経験はありませんか? 空気はゴムを透過するので、トラブルがなくても少しずつ抜けていきます。

 

空気圧が不足していると、タイヤにはいいことがひとつもありません。偏摩耗の発生につながりますし、摩耗ライフも低下します。また操縦安定性を損ないますし、燃費も低下します。ひどい場合にはタイヤの損傷を引き起こすことも。適正な空気圧で走行することは、とても大切なのです。

 

【空気の代わりに抜けにくい窒素ガスを充填】

 

そのため当店では定期的なタイヤの空気圧点検をおすすめしていますが、空気圧管理の強い味方が、「窒素ガス」の充填です。窒素ガスは酸素に比べゴムの透過率が低いので、タイヤの内部から外へ抜けにくい性質があります。そのため窒素ガスを充填するとタイヤ内圧の自然低下が少なくなり、より長く安定した状態に保つことができるのです。もちろん、パンクなどのトラブルに注意が必要なのは変わりませんが、空気圧の低下が抑えられることはタイヤのコンディション維持に有効です。

 

 

そして窒素ガス充填には、もうひとつメリットがあります。窒素は電子親和力が小さく、酸化によるホイールの劣化が空気を充填した場合より抑制されます。つまりホイールにもやさしいわけですね。「ついつい空気圧点検をおろそかにしちゃうんだよなぁ・・・」という方は、ぜひご相談くださいね。

 

 

「窒素ガス充填」についてはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

窒素ガス充填

タイヤ館 倉敷中島
住所:710-0803岡山県倉敷市中島1400-1
電話番号: 086-460-0330
相談予約

担当者:新谷

軽トラックのタイヤ交換もお任せ下さい!

【スズキ キャリイ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2023年12月11日

いつもタイヤ館倉敷中島店

ご利用くださり誠にありがとうございます!

 

今回は、【キャリイ】のタイヤ交換を行いました!

交換するタイヤは【604V】です

非舗装路用に設計されており、高い走破性が特徴です!

 

取付けは工賃パックで!

 

 

今回は一緒に、オイル交換も一緒に行いました!

 

 

 

 

御成約ありがとうございました!

次回の100km点検でお待ちしております‼︎

 

タイヤ館 倉敷中島
住所:710-0803岡山県倉敷市中島1400-1
電話番号: 086-460-0330
相談予約

担当者:新谷

カレンダー

2023年 12
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31