スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

車高変更時のアライメントの必要性

2017年11月8日

みなさま!冬タイヤのご準備万全でしょうか?

冬に向けて、タイヤ交換ももちろんですが、車高調整も必要とされる方もいらっしゃると思います。

タイヤ館 長岡西でも、車高調整を承っておりますが、同時のアライメントもおすすめしております。

車高の上げ下げぐらいじゃあ、あんまり変化ないんでしょ?と言うアナタ!必見です!

車 ステップワゴンRK5 車高を5cmUPしました。

少し、難しい説明になってしまいますが、上から3段目、フロントのトーの値がかなりトーインになってしまってます。

車高を上げる前は、アライメントを実施し0°00′の基準値に合わせてありました。

簡単に言うと、車高を5cm上げるとまっすぐ向いていたはずのタイヤが、0°40′近く車体の内方向に向いてしまいます。

これでは、偏磨耗や内減りはもちろん、タイヤがまっすぐ向いて最高の性能を発揮するスタッドレスは、100%性能を発揮できません。

アライメントを実施!下の値が実施後の値です!まっすぐになりました!

アライメントは、足廻りの交換時はもちろん、車高が変わると変化します。冬に向けて、車高を上げる方は、アライメントも同時にご用命下さい。

 

担当者:ニシカタ