★スタッフブログ★

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

アライメント調整のお話☆

2016年6月12日

こんにちは(*^・ェ・)ノ♪

いつもお読み頂きまして、ありがとうございます<(_ _*)>

さてさて……今日の献立(笑)はご予約来店頂きました

アライメント調整のお話をご紹介(=´ー`)ノ

『車を中古にて購入したのですが前のオーナー様が

どのような走り方かも使用方法も分からない。

今後長く大切に乗りたいので

アライメント調整して今の状態を知ってみたい。

ハンドルも少し取られるような感覚もある』

とのご回答を頂きましたヘ( ̄∇ ̄ ヘ))

そこで早速測定させて頂きましたが

オーナー様のお話通り、やはり調整は少し必要でした(;へ:)

現状態で使用されますと片減りを起こし得る状態でしたので

4輪しっかりと調整させて頂きました☆

アライメント調整はタイヤ交換時以外でも

ハンドルが少しフラつく・純正ホイールを社外品に変更した

ドレスアップで車高を落とした・事故や修理で足廻りを治している

それこそ今回のお客様のように車を購入されたので一度測定するなど様々あります☆

本題はココから!!

何事もなく車を使用されていても少しずつですが

可動している部分ではズレが発生しますので

ハンドルやタイヤに少し影響が出る事があります∑(゚Д゚)

人間も同じです(;^_^A

普通に生活していても何かしら身体は変化しますよね??

それを戻す・治療してあげるのが車ならばアライメントで

人間でいうと骨盤矯正的な感じで思って下さい(^-^)/

健康ならば問題ないですが、少し調整すれば車は喜んでくれますw

この日記をお読みになって頂けてご興味が湧いたり

自分の愛車の状態が知りたいと思われた方!!

お電話お問い合わせお待ちしております★⌒(@^-゜@)v

担当者:たにぐち

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30