タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
お車のオイル交換してますか? お車にっとてエンジンは『心臓』オイルは『血液』… 人の場合血液が悪くなると クルマの場合オイル状態が悪くなると ↓ ↓ 病気・疲れ エンジンの不調・故障 ↓ ↓ 治療(回復) 修理(回復) なの...
そろそろ交換しようと、お考えの方、 2年以上交換していない方、 いつ換えたか判らない方、 当店ではバッテリー無料点検を実施しております。 写真のテスターを使い、正確に判定。 点検だけでもオッケーです!(*^_^*) ご来店をお待ちしております。
これから出かけることが多くなると思いますが、 出かける前にまずは点検を! 点検をすることでトラブルを起こす確率が少なくなると思いますので、 当店にて、ぜひ点検を!
ここ数日、パンクが増えています。 雨が降るととくに路面にパンクの原因になるごみが流されて出てくるのでパンクが増えます。 その道路のごみを拾ってパンクしてしまう車としない車があることになります。 その違いはなんでしょう? 大きな違いの一つに空気圧があります。 空気圧が低下してタイヤが...
愛車のワイパー、いつ交換しましたか? 交換目安は1年です。 拭きムラやビビリが生じたら視界が悪くなるので、 早めに交換しましょう。 タイヤ館長泉沼津インター店では、 ワイパー交換もできますよ♪
こんにちは! タイヤ館長泉沼津インター店です! 今日はオイル交換とeクリーンプラスを施工しました。 eクリーンプラスはエンジンをキレイにするフラッシング剤なのでオイル交換と一緒に使うと効果的にエンジン内部をクリーンアップできます。 オイル交換時はeクリーンプラスの同時施工を是非ご利用...
新品タイヤ装着後慣らし運転が必要です。 新品タイヤは装着後、タイヤの内部のコードの 伸び等で成長し、タイヤの内圧が低下する場合があるんです。 当店では100km程度慣らし運転後、再度来店頂き 点検いたします。 タイヤの内圧だけではなく、ナットの増し締めも一緒に点検致します。 もちろん無...
定期的にオイル交換をしても 年を経て来ますとエンジン内部に 汚れが溜まってしまいます。 そこで、フラッシングオイルを使って お掃除をしましょう。
空気圧点検してますか? オイル交換でご来店のお客様で 空気圧の点検をした所 基準が240KPaのお車ですが 200KPaしか入ってなくお客様に お伝えすると、家で入れたときは 250KPa入れたのにな?との事 当店で空気圧を合わさせて頂きました。 タイヤ館では定期的にゲージの点検を行い 狂いがないか確認...
タイヤの側面にRFTと表示していたらそれは・・・ ランフラットタイヤです! パンクしていても『速度80km/hで80kmの距離』まで走行可能なのです。 車を人に例えるとタイヤは靴です。 自分の履いている靴(タイヤ)を確認して見てください。 わからなければ当店にご来店していただければご確認いたし...
タイヤ館では、 お車にホイールを取り付ける際に 『センターフィットサービス』で 取り付けております。 センターフィットって何????? 初めて聞くかと思いますが このセンターフィットとは 専用のマシーンをホイールに挟み 振動させながらナットを取り付ける サービスです。 そのまま取り付け...
今回はプリウスに前後2カメラのドライブレコーダーを取り付けました! 取り付けたものはコチラ! コムテックのZDR026です! こちらは前後にSONYのSTARVISを搭載し、後方も非常に鮮明な映像を記録できる 高性能なドライブレコーダーです。 詳しいスペックはメーカーホームページを...
お墓の間で光る謎の物体… かと思いきや、石碑の前で佇むネコでした。 自分で撮っておきながら、写真フォルダを見ててドキッとしてしまいました。 なぜ撮ろうと思ったかはわかりません。多分なんとなくです。 皆様も変な写真を撮ったときは後に自分で驚かないようにお気を付けください((+_+))
当店では商談・作業の事前予約をおススメします。 電話かご来店時、 希望の日付とお時間を伝えてもらえれば ご予約できますので、ぜひご利用を♪
普段、愛車の下回りを見る機会は少ないと思いますが、 意外と錆びているんです! 錆びてからでは遅いので、錆びる前にぜひ当店にご来店ください。 いっしょに点検致します。